プロナビ

エルザ、Quadro RTX 6000を標準搭載した省スペース型デスクトップWS

» 2020年12月01日 15時47分 公開
[ITmedia]

 エルザ ジャパンは12月1日、容量7.2Lの省スペース筐体を採用したデスクトップWS「ELSA VELUGA-D 1000L」を発表、12月中旬以降に販売を開始する。価格はオープン、同社直販での標準構成モデル販売価格は87万6150円。

photo ELSA VELUGA-D 1000L

 本体サイズ112(幅)×317(奥行き)×200(高さ)mmの小型筐体を採用するワークステーションで、CPUにCore i7-10700(8コア16スレッド、2.9GHz/最大4.8GHz)を、グラフィックスカードにQuadro RTX 6000を搭載した。

 メモリは32GB、ストレージは512GB M.2 SSD+1TB SATA SSDを装備。OSはWindows 10 Pro 64bitだ。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  8. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
  9. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
  10. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年