敷地内の“離れ家”にも利用できる「離れ家モード」を初搭載した11ac無線LAN中継器

» 2021年02月04日 12時38分 公開
[ITmedia]

 エレコムは2月4日、業界初をうたう「離れ家モード」を搭載した11ac接続対応の無線LAN中継器「WTC-C1167GC」シリーズを発表、2月上旬に発売する。カラーバリエーションはホワイトとブラックの2タイプを用意、価格はともに税込み5478円だ。

photo WTC-C1167GCシリーズ

 IEEE 802.11ac接続に対応した無線LAN中継器で、5GHz時最大867Mbps、2.4GHz時最大300Mbpsの接続を実現。独自の機能として、屋外利用が認められた電波帯域のみで動作する「離れ家モード」を搭載しており、電波法に違反することなく離れ家などへの設置を行うことができる。

photo 離れ家モードの利用イメージ

 ギガビット対応有線LANポートも搭載しており、無線LANコンバーターとしての利用も可能だ。本体サイズは約62(幅)×43(奥行き)×91(高さ)mm、重量は約125g。

関連キーワード

無線LAN | エレコム | IEEE802.11ac


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  3. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  5. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  6. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  7. 「OpenMeet UC」はメガネとの相性良好! 着け心地抜群で軽量の骨伝導/オープンイヤーヘッドセットを試して分かったこと (2025年03月19日)
  8. EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ (2025年03月18日)
  9. エレコム、Apple Pencilに装着してショートカット機能を利用できるグリップデバイスを発売 (2025年03月18日)
  10. 「Snapdragon Gシリーズ」でどこでもゲーム! ポータブルゲーム機にもQualcomm製新SoCが続々登場 (2025年03月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年