DRAMレスとHMB採用でコスト競争力を高めたNVMe SSD「Samsung SSD 980」を試す(1/3 ページ)

» 2021年03月11日 12時00分 公開
[マルオマサトITmedia]

 Samsung Electronics(サムスン電子)から新しいSSD「SSD 980」が発表された。TLC NANDフラッシュメモリを搭載したPCI Express 3.0(NVMe)インタフェース対応のベーシックモデルで、HMB(Host Memory Buffer)を採用することによって高い性能とリーズナブルなプライスを両立させているのが特徴だ。今回は評価用機材として1TBモデルを入手し、上位シリーズの980 PRO、SATAモデルの870 EVOとの性能比較を行った。

Samsung SSD 980 新しく登場した「SSD 980」。HMB方式を採用したDRAMレスのベーシックモデルだ

シーケンシャル読み出しは最大毎秒3500MB

 980のスペックは、容量によってかなり違いがある。最も性能が良い1TBモデルでは、シーケンシャル読み出しが毎秒3500MB、シーケンシャル書き込みが毎秒3000MBと、PCI Express 3.0 x4インタフェースのSSDとしてはトップクラスの性能で、DRAMを搭載する970 EVOと比べても速くなっている。

 ただし500GB、250GBモデルは書き込みを中心に性能が落ち、特に250GBはシーケンシャル書き込みが毎秒1300MBと落差が大きい。

 なお、今回からはコントローラーの名前が公表されなくなり、単に「Samsung in-house Controller」とだけされている。

Samsung SSD 980 SSD 980のスペック
Samsung SSD 980 スペック比較(1TBモデル)。970 EVO Plusにはおよばないが、970 EVOとは同等以上のスペックだ
Samsung SSD 980 M.2(Type 2280)フォームファクターを採用する。1TBモデルでもNANDフラッシュメモリは1チップだ
Samsung SSD 980 裏面に実装チップはない。ヒートスプレッダーを兼ねたラベルが貼られている

HMB採用でDRAMレスながら高い性能を実現

 980の大きなポイントが、DRAMレスおよびHBMの導入だ。これまでキャッシュ用には別途DRAMを実装していたがこれを省略し、コストダウンを図っている。

 DRAMを省略しただけだとパフォーマンスや耐久性に弊害が出るが、980では新たにHBM(Host Buffer Memory)を導入した。これはシステムメモリに、キャッシュ用の領域を確保して利用する仕組みだ。SSD上に直接DRAMキャッシュを実装するのに比べ、コントローラーとメモリの間でPCI Expressインタフェースとシステムメモリバスを経由することになるためスピードは見劣りするが、性能や耐久性などを確保するのでアクセスの最適化を図る役割はしっかりと果たせる。

Samsung SSD 980 HMBではシステムメモリの一部(64MB)をコントローラーの作業領域を確保する(Samsung提供の資料より)

SLCバッファが大幅に増加

 SamsungのSLCバッファ技術「Intelligent TurboWrite 2.0」も搭載している。これは、空き容量のTLC NANDフラッシュメモリをSLC相当で動作(1セルに1ビット記録)させることで、性能と耐久性を向上させてバッファとして使う技術だ。

 980ではバッファとして使える容量を増やし、1TBモデルでは最大160GBまでバッファとして利用可能だ。つまり、160GBのデータまでは高速な書き込み性能が維持できるということだ。これは歓迎すべき変化だろう。

 なお、従来公開されていたSLCバッファ容量を越えた時の性能や固定容量と、動的に確保される容量の内訳などは今回より非公開とされている。

Samsung SSD 980 Intelligent TurboWrite 2.0のバッファは970 EVOよりも大幅に増えている(Samsung提供の資料より)

 では、ベンチマークテストでパフォーマンスを確認しよう。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  3. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  8. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー