10.3型ながら300g台の激軽E Inkノート「Supernote A5 X」を試してみた(後編)Word文書の編集からKindleでの読書まで(1/4 ページ)

» 2021年03月23日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

 10.3型のE Inkスクリーンを採用したデジタルノート「Supernote A5 X」。レビュー前編では、基本的な使い方をお届けした。活用編となる後編では、ノート機能やWordの編集機能、さらにKindleアプリの使い勝手をチェックする。

Supernote A5 X 「Supernote A5 X」。10.3型のE Inkデバイスということで、7型のKindle Oasis(右)よりもはるかに大きい

ノートの使い勝手は一級品でさまざま同期機能をサポート

 まずは前回紹介したスタイラスペンを用いた、ノート機能について見ていこう。

 本製品には下線や方眼のサイズが異なるさまざまなノートの他、スケジュール帳やカレンダーなど多数のフォーマットが収録されており、それらを呼び出して使用する。ページは自由に増やすことができ、それらをまとめたファイルを保存する仕組みだ。

 ペンは種類や太さ、濃さをメニューから選択できる。種類には均一な太さの線を引ける「ボールペン(ファインポイント)」、筆圧検知で太さが変わる「インクペン」、太い線を引ける「マーカー」などがある。もっとも細い線はボールペンの0.1mm、太いのはマーカーの2.0mmだ。

 消しゴム(標準/エリア/全画面)、選択範囲の移動/コピー/拡大縮小などの操作、最大20回のアンドゥ機能に加え、3層までのレイヤーをメインレイヤー上に重ねる機能もある。一般的なデジタルノートによくある、図形機能が用意されていないのが多少目につくくらいだ。

Supernote A5 XSupernote A5 X テンプレートは全25種類(画面=左)あり、カスタマイズにも対応する。メイン画面(画面=右)。閉じて終了する場合は、右上の扉アイコンをタップする
Supernote A5 XSupernote A5 X 代表的なツールの例(画面=左)。ペン(上段)は種類/太さ/濃さを、消しゴム(中段)は標準/エリア/全画面を、レイヤー(下段)は追加および順序の並び替えを選択できる。範囲選択にも対応する。ペンの種類。表現力は多彩だ(画面=右)
Supernote A5 XSupernote A5 X 画面上部にメニューを表示したところ(画面=左)。ページの追加や削除、コピー、エクスポートなどが行える。エクスポート画面(画面=右)。フォーマットはPNGおよびPDFが選択できる
Supernote A5 XSupernote A5 X QRコードを選択すると、クラウドにアップロードしたデータを読み出すためのURLを埋め込んだQRコードが表示される(画面=左)。スマホでQRコードを読み取ったところ。データは24時間で消去される(画面=右)
Supernote A5 X クラウドにアップせずに直接フォルダーに書き出すこともできる

 レスポンスについては、E Inkとしてはかなり俊敏だ。iPad+Apple Pencilほどのリアルタイム性はなく、あまりに筆記のスピードが早すぎると動きについてこなくなることもあるが、通常の手描きのペースで問題になることはない。

 書き終わったノートは、共有メニューから外部への書き出しが行える。中でも面白いのは、ノートの内容をクラウドにアップロードすると同時に、そのURLをQRコードに変換してスマホで読み取り、クラウド経由でノートを転送する機能だ。本製品で記入したノートをスマホで表示するには、これがもっとも手軽なソリューションだ。

 また本製品は独自クラウドおよびDropboxとの同期機能を備えており、こちらを使って外部デバイスと同期することもできる。双方向で同期が行われるので、ノートを出力するだけでなく、外部デバイスで作成したデータを本製品で読み出す場合にも利用可能だ。

 同期を設定しておくと、画面上部のツールバーから指定のフォルダーと本製品の間でボタン一発で同期できるようになるので、わざわざPCにケーブルを接続してデータを吸い上げる必要がなくなる。ちなみに、定期的に自動同期する機能はないようだ。

 いずれにせよこの手のデバイスでは、外部デバイスへの書き出しが容易かどうかが使い勝手の成否を握るケースが多いが、本製品はこうした同期機能以外にも独自アプリを使ってのスマホとの同期や、メールに添付しての送信にも対応する。PCと有線で接続してのデータ転送も含めて、この種のデバイスの中では、かなり充実していると言っていいだろう。

Supernote A5 XSupernote A5 X 同期機能は本製品独自のクラウド(Supernote Cloud)とDropboxをサポートする(画面=左)。独自クラウドのサーバは中国の他、日本国内のAWSサーバも指定できる。Dropboxの認証を行った後、同期対象のフォルダーを指定する(画面=右)
Supernote A5 XSupernote A5 X 画面上部メニューにある雲マークのアイコンをタップすると、同期が開始される(画面=左)。スマホのブラウザからDropboxを参照したところ。指定したフォルダが同期されている。スマホなど外部デバイス側からアップロードももちろん可能だ(画面=右)

 続いて、本製品ならではの機能を見ていこう。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー