リモートワークの長期化で仕事の効率はどう変わった? オカムラが調査結果を発表

» 2021年03月31日 15時44分 公開
[ITmedia]

 オカムラはこのほど、リモートワークを経験した3000人を対象に実施した調査結果レポート「柔軟な働き方の効果検証 長期化する新型コロナ対策下での働き方・働く場 データ集」を公開した。

photo コロナ禍の長期化が仕事の効率などに与える影響

 リモートワークを経験した従業員100名以上の企業の正社員/公務員3000人に実施したアンケートをまとめたレポートで、これによるとリモートワークが長期化することによって3割の人が“仕事の効率が低下した”と感じていると判明。一方で、リモートとオフィスのどちらでも効率は変化しないと答えた人の割合は前回より増えており、従来より場所を問わず働けるようになってきていると言える、としている。

photo
photo リモートで働くことが長期化することによる健康面への影響(上)、年代別にみた身体的健康への影響(下)

 精神的な影響としては、約35%が精神的健康に悪影響が出ていると回答。この傾向は特に40代から年代が高くなるにつれて増加する傾向があるという。

photo ニューノーマルに向けて働き方をどうのように変化させていくのが良いか

 “ニューノーマル”に向けて働き方を変えていく際に、今後望ましいと思えるシナリオとして一番多かったのは「現状程度の柔軟性で働ける“維持”シナリオ」で、コロナ禍以前よりも柔軟な働き方が望まれていることがわかった。

 データ集のダウンロードはこちらから可能だ。

関連キーワード

調査 | 仕事 | アンケート


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月26日 更新
  1. 「HHKB Studio」は出先でも快適に使える? 「尊師スタイル」はどう? 旅先に持ち出して分かったこと (2025年04月24日)
  2. 現状で“ほぼ最強”のゲーミングノートPC「Lenovo Legion Pro 7i Gen 10」(5080モデル)を試す モンハンワイルズも快適 (2025年04月25日)
  3. アイ・オーが“メーカー整備済み”中古品のセール販売を実施中 5月7日10時まで (2025年04月25日)
  4. F1のデータ戦略がAIで変化、攻略の鍵は“シム”からリアルタイム分析へ レノボがグローバルパートナーになった理由 (2025年04月25日)
  5. 「Adobe Creative Cloud」の主要アプリ/サービスがアップデート 使い勝手の向上に力点 (2025年04月24日)
  6. デルのノートPC「Dell 14/16 Plus」「Dell 14 Plus 2-in-1」にRyzen AI 300搭載モデルが登場 Copilot+ PC準拠のAI PCをより手に取りやすく (2025年04月24日)
  7. マウスコンピューターが店舗限定「ゴールデンウィークセール」を開催! ノートPCやデスクトップPCがお得に買える (2025年04月25日)
  8. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  9. 1年で大幅進化した「Insta360 X5」先行レビュー センサー大型化と新映像エンジンの実力を“X4”と比較した (2025年04月22日)
  10. サンワ、軽量筐体を採用したエルゴデザイン仕様のワイヤレスマウス (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年