プロナビ

うわさの「Cloud PC」はどのようなサービスになるのかWindowsフロントライン(2/2 ページ)

» 2021年05月17日 12時00分 公開
前のページへ 1|2       

実際にどのようなサービスになるのか

 前段の解説では、Cloud PCを「コンシューマー向け」と表現したが、実際にはEnterprise Editionの範ちゅうに入らないWindows環境を利用する「全ユーザー」が対象になる製品だと考えている。

 2020年11月に、ZDNetのLiam Tung氏がCloud PCについて、Microsoft系の最新情報やリークで知られるTwitterアカウントのWalkingCatの投稿内容を元に、次のような構成が当時検討されていたことを報じている。

  • Medium:2つの仮想CPU、4GBメモリ、96GBのSSDストレージを備えた環境で「general-purpose optimized for cost and flexibility」向け
  • Heavy:2つの仮想CPU、8GBメモリ、96GBのSSDストレージを備えた環境で「advanced compute needs optimized for performance and speed」
  • Advanced:3つの仮想CPU、8GBメモリ、40GBのSSDストレージを備えた環境で「accelerated graphics optimized for scalability and data processing」

 先ほど、Cloud PCの開発コード名がProject Deschutesだと述べたが、「https://deschutes.microsoft.com」と「https://cloudpc.microsoft.com」の2つのURLが現状でオープンになっており、アクセスするとMicrosoftアカウント(Azure ADアカウント)でのログインを求められる。

 Microsoftアカウントの場合は、「Live.com」では受け付けられない旨の警告が出るため、おそらくはCloud PCを契約した企業アカウントがAzure ADを通じて個々のユーザーにアクセス権限を与える形態になっているのではないかと推測する(正式サービスではないため、単純にテスト用アカウントでしか動作しない可能性もある)。

 また、2つのURLはどちらでアクセスしても同じページにリダイレクトされるので、これが「Cloud PC=Deschutes」の証左にもなっている(「Deschutes」は米オレゴン州の地名または川の名前)。

 サービスの実際については正式発表待ちだが、この仕組みの最も分かりやすい効果は「Win32アプリケーションを使えない環境での運用」だ。

 ついに開発中止となった「“シングルスクリーン版”のWindows 10X」だが、Win32アプリケーションが動作しないことが何度も報じられていた。このCloud PCの仕組みを組み合わせれば、とりあえず「従来のWindowsアプリケーションが使えない」という問題を(クラウド上で)解決できる。

 Cloud PCをどのように呼び出すかは不明だが、最もシンプルな方法は「Microsoft Remote Desktop」を使うことだ。この呼び出し方であればmacOSやiOS、Androidまでクライアントが用意されているので、簡単に利用できる。

 実際の仮想デスクトップ環境の仕様、アクセス方法、価格体系まで、おそらく夏前後には具体的な姿が見えてくるはずだ。

Microsoft リモート デスクトップ 無料で提供されているMicrosoft リモート デスクトップ アプリ
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー