ハイエンドSSDが新時代に! 176層/PCIe 4.0 x4の新製品2モデルを試す(4/4 ページ)

» 2021年10月15日 11時11分 公開
[マルオマサトITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

発熱は両モデルとも同程度

 ATTO Disk Benchmark 4.01のテスト終了直前に、FLIR ONEで撮影したサーモグラフィーを掲載した(室温25度)。最高温度はコントローラーの部分で、FireCuda 530が84度、P5 Plusが84.6度だった。

 NANDフラッシュメモリの温度は、P5 Plusの方が相対的に高めだ。FireCuda 530は、裏側にもチップがあり、8チップで2TBであるのに対し、P5 Plusは2チップで1TBだ。チップパッケージレベルでの集積度が高いことが影響していると思われる。

 なお、このテストのみ機材手配の都合上、AMDのB550チップセット搭載システムで計測している(CPUはRyzen 5 3600X)。ソケット近くにゆるやかなエアフローがある位置関係のためか、ヒートシンクなしでもサーマルスロットリングが発生する様子はなかった。

P5 Plus Firecuda 530 ATTO Disk Benchmark 4.01のテスト終了直前にFLIR ONEで撮影したサーモグラフィー(FireCuda 530)
P5 Plus Firecuda 530 ATTO Disk Benchmark 4.01のテスト終了直前に、FLIR ONEで撮影したサーモグラフィー(P5 Plus)

隙のない高い性能を備えたハイエンドモデル

 FireCuda 530とP5 Plus、いずれも最新のハイエンドモデルとしてふさわしい性能を実証している。Amazon.co.jpでの1TBモデルの販売価格は、2021年10月15日の時点で、FireCuda 530が2万5480円、P5 Plusは2万808円となっている。凝ったパッケージで最速を追求した構造のFireCuda 530、公称スペック、ビジュアルともにやや地味ながら実践的な性能に優れ、コストパフォーマンスが高いP5 Plus。魅力は甲乙付けがたい。

P5 Plus Firecuda 530
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー