ASUSが第12世代CoreやRyzen 6000シリーズ搭載の次世代ROG/TUF GAMINGシリーズを投入!CES 2022(1/2 ページ)

» 2022年01月05日 05時00分 公開
[ITmedia]

 1月4日(米国太平洋時間)、ASUSは「ROG CES 2022 For Those Who Dare: The Rise of Gamers」と題した発表会を開催し、ゲーミングPCや周辺機器の投入を明らかにした。現時点で日本での発売を含め、投入時期や価格は不明だ。

ROG CES 2022 ROG/TUF GAMINGシリーズのセグメント

 ASUSの「Republic Of Gamers」ことROGシリーズは、2006年の立ち上げから同社のゲーミングブランドとして、マザーボードをはじめとしてノートPCやデスクトップPC、さらにはスマートフォンや周辺機器に至るまでさまざまなモデルを展開中だ。

 今回発表されたモデルは、外付けGPUボックスを用意した「ROG Flow Z13」や2画面ゲーミングノートPC「ROG Zephyrus Duo 16」などを中心に、多岐に渡る。その多くがIntelの第12世代CoreプロセッサやAMDのRyzen 6000シリーズを採用し、GPUにもNVIDIA GeForce RTX 3080 Ti/同3070 Tiといった最新仕様をまとっている。

 さらに液晶ディスプレイもアスペクト比16:10で、ミニLED採用の「ROG Nebula HDR」や高性能な「ROG Nebula Display」を搭載したモデルがあるのもトピックだ。

ROG CES 2022 NEBULA ASUS 「ROG Nebula HDR」と「ROG Nebula Display」、従来の液晶ディスプレイとの比較

 ここでは、注目の新モデルを取り上げる。

ROG Flow Z13

ROG CES 2022 13型のスリムゲーミングノートPC「ROG Flow Z13」

 ROG Flow Z13は、2021年に発売された2in1タイプのゲーミングノートPC「ROG Flow X13」の後継機で、CPUをCore i9-12900Hに、GPUをNVIDIAのGeForce RTX 3050 Ti(グラフィックスメモリは4GB)を搭載し、OSをWindows 11に改めたモデルだ。メモリは最大16GBのLPDDR5(5200MHz)となり、ストレージも最大1TBのPCIe Gen 4.0 SSDに強化された。

 アスペクト比16:10の液晶ディスプレイは、4K(3840×2400ピクセル)/60HzかフルHD(1920×1200ピクセル)/120Hzから選べ、いずれもDolby VisionのHDR(ハイダイナミックレンジ)とピーク時500ニトの輝度を備える。

 ボディーサイズは約302.8(幅)×204.8(奥行き)×12(厚さ)mm、重量は約1.1kgだ。

 本製品の特徴となる外付けGPUボックス「XG Mobile」は、従来のGeForce 3080 RTXに加え、AMD Radeon RX 6850M XT GPU(グラフィックスメモリは12GB)を搭載した「ROG XG Mobile(2022)」も用意される。

 また、CPUにRyzen 9 6900HS、GPUをGeForce RTX 3050 Ti Laptopにした「ROG Flow X13(2022)」もラインアップされる。こちらのボディーサイズは約299(幅)×222(奥行き)×15.8(厚さ)mm、重量は約1.3kgだ。

ROG CES 2022 ASUS ROG Flow Z13の特徴

ROG Zephyrus Duo 16

ROG CES 2022 2画面ゲーミングPC「ROG Zephyrus Duo 16」

 ROG ScreenPad Plusと呼ばれるセカンドディスプレイを備えた2画面ゲーミングPCの「ROG Zephyrus Duo 16」は、CPUをAMDのRyzen 9 6980HXに、GPUをNVIDIAのGeForce RTX 3080 Ti(グラフィックスメモリは16GB)にパワーアップしたモデルだ。新たに導入されたAAS+ Plus 2.0の冷却機構と液体金属グリスにより、効率的なシステム冷却を実現する。

 アスペクト比16:10の15.6型メイン画面は2タイプあり、リフレッシュレート165HzでミニLEDを採用したROG Nebula HDR(画面解像度は2560×1600ピクセル)と、4K/120HzとフルHD/240HzのデュアルスペックパネルをサポートしたROG Nebula Displayから選べる。

 一方のセカンダリーディスプレイは、14.1型で3840×1100ピクセル表示に対応したIPS相当のタッチスクリーンとなっている。

ROG CES 2022 新採用のデュアルスペックパネル搭載モデルも用意する

 メモリは最大64GB(DDR5 4800MHz)まで、ストレージはPCIe 4.0 SSDを最大4TB(RAID 0)まで搭載できる。Wi-Fi 6Eの無線LANとBluetooth 5.2をサポートし、OSはWindows 11となる。

 ボディーサイズは約355(幅)×265.9(奥行き)×20.5(厚さ)mm、重量は約2.5kgだ。

ROG CES 2022 Duo 16 「ROG Zephyrus Duo 16」の特徴

ROG Strix SCAR 15/17(2022)

ROG CES 2021 17.3型の液晶ディスプレイを採用したい「ROG Strix SCAR 17(2022)」
ROG CES 2021 こちらは15.6型の「ROG Strix SCAR 15(2022)」

 eSportsでの利用を想定したゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR」シリーズは、従来通り17.3型の「ROG Strix SCAR 17」と15.6型の「ROG Strix SCAR 15」をそろえる。前者は360Hz対応のフルHDまたは240HzのWQHD(2560×1440ピクセル)、後者は300Hz対応のフルHDまたは240HzのWQHDパネルを用意する。

 CPUはいずれもCore i9-12900Hで、GPUはGeForce RTX 3080 Ti(グラフィックスメモリは16GB)となり、メモリは最大64GB(DDR5 4800MHz)まで、ストレージはPCIe 4.0 SSDを最大2TBまで搭載可能なスペックを備える。

ROG CES 2022 Strix 「ROG Strix SCAR(2022)」シリーズの特徴

 Wi-Fi 6Eの無線LANとBluetooth 5.2をサポートし、OSはWindows 11だ。ボディーサイズは17.3型が約395(幅)×282.1(奥行き)×23.4〜28.3(厚さ)mm、重量は約2.7kgとなる。15.6型は約354.9(幅)×259.9(奥行き)×22.69〜27.2(厚さ)mm、重量は約2.4kgだ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー