プロナビ

Seagateがデータセンター向けハイスペックNVMe SSD 「Nytro 5350」「Nytro 5550」を発表 8月中に出荷開始

» 2022年08月03日 19時00分 公開
[山本竜也ITmedia]

 Seagateは8月2日(米国太平洋夏時間)、データセンター向けの「Nytro(ニトロ) SSDシリーズ」のラインアップに、高性能、高効率、高ストレージ密度を実現したという「Nytro 5350」「Nytro 5550」を追加した。いずれも8月から順次出荷を開始する予定となっている。

Nytro SeagateがNytro SSDシリーズの新製品を発表

 両製品共に、NANDフラッシュメモリコントローラーの開発/製造で知られるPhison(パイソン)の技術が活用されている。SeagateとPhisonの協業は2017年からコンシューマーSSDで始まっており、2022年4月にはその範囲をエンタープライズSSDにも拡大していた。

 Nytro 5350は、SAS(Serial Attached SCSI)インタフェースを備えるPCI Express 4.0(NVMe)規格のSSDで、読み出しのスループット(実効速度)が従来品の約2倍、Serial ATA接続のSSDの10倍以上となっていることが特徴だ。具体的には、最大毎秒7.4GBの伝送帯域幅を持ち、最大195K IOPSのランダム書き込み、最大1.7M IOPSのランダム読み出しに対応している。これにより、データの読み書きにおけるボトルネックを解消し、応答時間の安定化を図れるという。約250万時間のMTBF(平均故障間隔)で、1DWPD(※)と耐久性の高さも魅力だという。

(※)DWPD(Drive Write Per Day):平均故障間隔(保証期間)において、全容量の“総書き換え”を1日当たり何度実行できるのかを示した耐久性の指標。「1DWPD」であれば、1日当たり1回の総書き換えに耐えられるという意味となる

 一方、Nytro 5550は、Nytro 5350をベースに読み書きが混在するワークロードに最適化(≒ランダム読み書きの性能を強化)したモデルとなる。Nytro 5550と比べると、ランダム書き込みの最大速度は470K IOPS(約2.4倍)に高速化されている。MTBFの設定は約250万時間で変わりないが、DWPDは3倍(3DWPD)に引き上げられている。

主な仕様 Nytro 5350/5550の主な仕様。日本語サイトにも掲載されていることから、近いうちに日本でも販売が始まるものと思われる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー