ゲーミングノートPC「ASUS TUF Gaming F17(2022)」を試す ハードゲーマーなら“丈夫さ”も大切!(3/4 ページ)

» 2022年08月16日 12時45分 公開
[長浜和也ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ベンチマークテストで実力をチェック!

 ここからは、TUF Gaming F17 (2022)の実力をベンチマークテストを通してチェックしていこう。先述の通り、2022年8月現在におけるTUF Gaming F17 (2022)は1モデルのみ用意されているが、その主な仕様は以下の通りだ。

  • CPU:Core i7-12700H(消費電力は45〜115W)
    • パフォーマンスコア(Pコア):6コア12スレッド(最大4.7GHz)
    • 効率コア(Eコア):8コア8スレッド(最大3.5GHz)
  • GPU:GeForce RTX 3070 Laptop(グラフィックスメモリは8GB、Optimus対応)
  • メインメモリ:16GB(DDR5-4800規格、デュアルチャネル構成)
  • SSD:512GB(PCI Express接続)

 今回は、比較対象としてCore i7-11800H(8コア16スレッド、最大4.6GHz)、メインメモリ16GB(DDR4-3200規格、デュアルチャネル構成)、GeForce RTX 3070 Laptopを搭載する「GPUは同じ、CPUはグレードがやや上だけれど1世代前」というゲーミングノートPCを用意している。

CINEBENCH R23

 3Dレンダリングを通してCPUのパフォーマンスをチェックする「CINEBENCH R23」の結果は以下の通りとなった。

  • TUF Gaming F17
    • マルチコア:1万8155ポイント
    • シングルコア:1752ポイント
  • 比較対象
    • マルチコア:1万77ポイント
    • シングルコア:1515ポイント

 Eコアが増えた分だけ、マルチコアスコアの伸びが大きい。シングルコアのスコアも少しだが向上している。

PCMark 10

 続けて、PCの総合ベンチマークテストアプリ「PCMark 10」の結果を見ていこう。「Essentials」は日常使い、「Productivity」はビジネスにおける生産性、「Digital Content Creation」は静止画や動画といったマルチメディアコンテンツの制作能力をチェックするテストだ。特にDigital Content CreationはCPUやGPUの性能差がスコア差につながりやすい。

 結果は以下の通りとなった。

  • TUF Gaming F17
    • 総合:5875ポイント
    • Essentials:8878ポイント
    • Productivity:5932ポイント
    • Digital Content Creation:1万454ポイント
  • 比較対象
    • 総合:7047ポイント
    • Essentials:1万232ポイント
    • Productivity:9211ポイント
    • Digital Content Creation:1万77ポイント

 ProductivityとDigital Content Creationのスコアが伸びている反面、Essentialsのスコアが落ち込んでしまい、その影響で総合スコアが振るわない。

 他のPCのレビュー記事にあるベンチマークテストを見ると、第12世代Coreプロセッサを搭載するモデルは、Essentialsの成績が思うほどに伸びないことがある。PコアとEコアのハイブリッド構成が何らかの影響を及ぼしているのだろうか……?

3DMark(Time Spy)

 3Dグラフィックスのパフォーマンスをテストするベンチマークテストアプリ「3DMark」では、WQHD(2560×1440ピクセル)の描画をDirectX 12 APIでテストする「Time Spy」を実行した。総合スコアは以下の通りだ。

  • TUF Gaming F17:1万761ポイント
  • 比較対象:1万49ポイント

 同じGPUだけあって、スコアの差はそれほどでもない。CPUのシングルコア性能が少しだけ向上した分、スコアも少しだけ伸びた格好だ。

FF14ベンチマーク/FF15ベンチマーク

 実際のゲームをベースとするベンチマークテストとして、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク(FF14ベンチマーク)」と「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク(FF15ベンチマーク)」も試してみよう。いずれもフルHD(1920×1080ピクセル)のフルスクリーン描画で、設定をカスタムして最も負荷が高くなるように設定した。結果は以下の通りだ。

  • TUF Gaming F17
    • FF14ベンチマーク:1万8093ポイント(とても快適)
    • FF15ベンチマーク:4413ポイント(普通)
  • 比較対象
    • FF14ベンチマーク:1万6752(とても快適)
    • FF15ベンチマーク:4526(やや快適)

 FF15ベンチマークで少しポイントを落としている所は気になるが、フルHDゲーミングには十分な性能を備えているといえるだろう。

CrystalDiskMark 8.0.4

 TUF Gaming F17(2022)では、ストレージの読み書き速度をチェックするアプリ「CrystalDiskMark 8.0.4」SSDのでシーケンシャル(連続した)データの読み書きのスピードをチェックした。この個体には「Intel SSD 670p(SSDPEKNU512GZ)」が搭載されている。結果は以下の通りだ。

TUF Gaming F17

  • シーケンシャルリード(Seq1M Q8T1):毎秒3009.19MB
  • シーケンシャルライト(Seq1M Q8T1):毎秒1674.15MB

 読み書き共に、公称値(読み出し毎秒3000MB/書き込み毎秒1600MB)を少し上回る結果となった。普段使いでは十分に満足できる速度といえる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー