Amazonが「第2世代Echo Auto」や「Halo Rise」などを米国で展開 Intelがスマホ連携アプリを発表週末の「気になるニュース」一気読み!(10月2日号)(2/2 ページ)

» 2022年10月02日 08時00分 公開
[山本竜也ITmedia]
前のページへ 1|2       

Window 11 22H2で性能低下に対応したGeForce Experienceを公開

 NVIDIAは9月27日、Windows 11 2022 Update(22H2)でのパフォーマンス低下に対応した「GeForce Experience 3.26.0.131」をリリースした。

 GeForce搭載PCをWindows 11 22H2にアップデートすると、ゲームやアプリケーションのパフォーマンスが低下することがあるという問題が発生しており、NVIDIAはこれまでβ版のGeForce Experienceeをインストールするように案内していた。

 正式版となったGeForce Experience 3.26では、他にもGeForce RTX 40シリーズのグラフィックスカードでのShadowplay録画が8K 60FPS HDR録画に対応したり、「サイバーパンク2077」や「PUBG: BATTLEGROUNDS」などのゲームで、ゲーム内オーバーレイを有効にしているときにゲームが最小化したりする問題が解決されている。

Windows 11 2022でのパフォーマンス低下に対応した「GeForce Experience 3.26」がリリース Windows 11 2022でのパフォーマンス低下に対応した「GeForce Experience 3.26」がリリースされた

IntelがiOSやAndroidと連携する「Unison」アプリを発表

 Intelは9月27日(現地時間)、開発者向けの年次イベント「Intel Innovation 2022」において、Intel製プロセッサを搭載したPCとiOS、Androidを連携できる「Unison」を発表した。

 スマートフォンとシームレスにファイル転送を行ったり、PC上からスマートフォンを通じてテキストメッセージや音声通話などを利用したりできるようになる。

 利用可能な機能としては、以下の4つが挙げられている。

  • ファイル転送:PCとAndroid、iOS間でファイルや写真の転送が可能。PC上からスマートフォン内の写真や動画をシームレスに編集できる
  • テキストメッセージ:PCからテキストメッセージを送信可能
  • 通話:PC上からスマートフォンを通じて音声通話が可能
  • 通知:PC上でスマートフォンの通知を確認可能

 Windowsには、既に同様の機能として「スマートフォン連携(Phone Link)」が用意されているが、利用できるのはAndroidに限られる。Unisonの場合はAndroidだけではなく、iOSでも利用可能だ。

 ただし、今のところ利用できるのは第12世代Intel Coreを搭載したAcerやHP、LenovoのEvo対応ノートPCに限られる。2023年初頭からは、第13世代Intel Coreベースに拡張されるとのことだ。

iPhoneとも連携できる「Intel Unison」が発表された
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー