2022年にPCはどれくらい進化した? レビューしたPCを振り返って分かったこと2022年をレビューPCで振り返る(3/3 ページ)

» 2022年12月31日 10時00分 公開
[マルオマサトITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

CINEBENCH R23とPCMark 10のスコアのまとめ

 最後に、2022年にPC USERでレビューしたPCのCINEBENCH R23のスコアとPCMark 10をまとめて掲載する(Ryzen 9 7900X搭載の「G-Tune XP-A」は近日掲載予定)。複数のモード設定ができる製品は最高設定の値を掲載している。見やすいようデスクトップPCとノートPCを分けているが、テスト内容は同じなので横並びで比較できる。

 なお、CINEBENCH R23のスコアは、CPU以外のハードウェアにはほとんど影響されない一方、メーカーの熱設計ポリシー、冷却システムによって変わってくるため、同じCPUを搭載していても、同じ性能とは限らない。

 ここで1つ断っておきたいのは、必ずしもスコアが高い方が良いPCとは限らないということだ。静音性やボディーの発熱など使用感のために、あえてCPUの最高性能を引き出すことにこだわっていない製品もあり、それもまた個性の1つである。

デスクトップPCのCINEBENCH R23/CPUスコア比較。以下のグラフでは、スコアが高い順に並べている
ノートPCのCINEBENCH R23/CPUスコア比較
デスクトップPCのCINEBENCH R23/CPU(シングルコア)スコア比較
ノートPCのCINEBENCH R23/CPU(シングルコア)スコア比較

 結果を見ると、やはり目立つのは第12世代Coreプロセッサの優秀さだろう。マルチスレッド性能を示すCPUスコアだけでなく、CPU(シングルコア)のスコアも見逃せないところだ。シングルスレッド性能は、OSの基本操作やアプリの起動、Webブラウジングなど日常操作全般に影響する。旧世代とはここでも大きな差がある。

 PCMark 10については、Productivity(オフィス処理)のスコアに問題があることが多いので、オンラインショッピングやビデオ会議などの日常操作をシミュレートする「Essentials」と、クリエイティブアプリを使ったコンテンツ制作を行う「Digital Content Creation」のスコアを掲載した。

 前者はシングルスレッド性能、後者はマルチスレッド性能が反映されやすい傾向がある、後者はGPU性能も絡んでくるので、必ずしもCINEBENCH R23のスコア通りではない。

 これまでのPCの常識が、どんどん変わってきていることを感じた2022年。2023年はどんなPCが登場してくるのか、期待して待ちたい。

デスクトップPCのPCMark 10のスコア比較。Digital Content Creationのスコアが高い順に並べている
ノートPCのPCMark 10のスコア比較。Digital Content Creationのスコア順に掲載している
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー