プロナビ

M2 Pro/Maxチップを搭載した14/16インチ「MacBook Pro」が登場! 価格は28万8800円から最大メモリ96GB

» 2023年01月18日 14時30分 公開
[井上翔ITmedia]

 Appleは2月3日、「Apple M2 Proチップ」または「Apple M2 Maxチップ」を搭載するノートPC「14インチMacBook Pro」「16インチMacBook Pro」を発売する。税込み直販価格は14インチが28万8000円から、16インチが34万8800円からで、Webサイトでは販売予約を受け付けている。

MacBook Pro MacBook Proがモデルチェンジした(手前が14インチモデル、奥が16インチモデル)
概要 新しい14インチ/16インチMacBook Proの概要

 SoCは、新たに登場した「Apple M2 Proチップ」または「Apple M2 Maxチップ」を搭載している。M2 Proチップに関する説明は、先に掲載した「Mac Mini」の記事を参照してほしい。

 M2 Maxチップは「Apple M2チップ」の約3倍超となる約670億個のトランジスタから構成される。M2チップはもちろん、M2 Proチップと比べても性能の上乗せがなされていることが特徴だ。主な特徴は以下の通りである。

  • CPUコアは12基に強化
    • パフォーマンスコアが8基+高効率コアが4基(M2 Proチップの上位構成と同様)
    • 「M1 Maxチップ(CPUコア10基)」比でマルチスレッド性能が最大20%向上
  • GPUコアは30コアまたは38コアから選択可能(※1)
    • 38コア構成はM1 Maxチップ(GPUコア32基)と比べて最大30%の高速化
  • Neural Engine(機械学習プロセッサ)は16基搭載
    • 性能はM2 Proチップと同様
    • M1 Maxチップ比で最大40%の高速化
  • ユニファイドメモリ(共有メモリ)はLPDDR5規格
    • 帯域幅は最大毎秒400GB(M2 Proチップの2倍)
    • 増設や換装はできない
    • 選べる容量はチップの構成によって異なる(後述)
  • Thunderbolt 4を“完全に”サポート
    • USB4も利用可能
    • 最大4台のディスプレイ接続が可能(※2)

(※1)16インチモデルは38コアのみ(30コアは選択不可)
(※2)うち1画面はHDMI出力端子から(Thunderbolt 4からは3画面)

M2 Maxチップの概要 M2 Maxチップの概要

 メモリは全てのモデルがLPDDR5規格のユニファイド(共有)メモリで、増設および換装はできない。選択できる容量は以下の通りだ。

  • M2 Proモデル
    • 16GB(標準)
    • 32GB
  • M2 Pro Maxモデル
    • 32GB(標準)
    • 64GB
    • 96GB(38コアGPU構成のみ選択可能)

 ストレージはSSDで、増設および換装はできない。選択できる容量は以下の通りだ。

  • 512GB(M2 Proモデルの標準:M2 Maxモデルでは選択不可)
  • 1TB(M2 Maxモデルの標準)
  • 2TB
  • 4TB
  • 8TB
メモリ M2 Maxのチップイメージ。96GBのユニファイドメモリはGPUコアを38基構成とした場合にのみ選択できる

 ディスプレイは「Liquid Retina XDRディスプレイ」で、14インチモデルは14.2型(3024×1964ピクセル)、16インチモデルは16.2型(3456×2234ピクセル)のパネルを搭載している。他の主要スペックは両パネル共通で以下の通りとなる。

  • コントラスト比:100万対1
  • 最大輝度:500ニト(標準)、1000ニト(XDR有効時)、1600ニト(HDR表示時)
  • 表示色:最大10億色(DCI-P3 100%カバー)
  • リフレッシュレート:最大60Hz(固定時)または最大120Hz(動的変更時)

 Face Time HDカメラ(Webカメラ)はフルHD(1920×1080ピクセル)撮影に対応しており、M2 Pro/M2 Maxチップに搭載された各種プロセッサを使った高画質化処理も利用可能だ。

ディスプレイ ディスプレイにはノッチがあり、その内部にFace Time HDカメラや環境光センサーなどが埋め込まれている。ノッチが気になる場合は、設定でノッチの左右を“非表示”とすることもできる

 ポート類は、左側面にMagSafe 3(電源入力端子)、Thunderbolt 4(USB4)端子と3.5mmイヤフォン端子を、右側面にSDXCメモリーカードスロット、Thunderbolt 4端子とHDMI出力端子を備える。

 Thunderbolt 4端子はUSB PD(Power Delivery)による電源入力と、DisplayPort Alternate Modeによる映像出力にも対応する。HDMI出力端子は8K(7680×4320ピクセル)/60Hzまたは4K(3840×2160ピクセル)/240Hzの映像出力にも対応する(HDMI 2.1相当)。

 バッテリー容量は14インチモデルが70Wh、16インチモデルが100Whとなる。「Apple TVアプリ」で動画を再生した場合、14インチモデルでは最長18時間、16インチモデルでは最長22時間の連続再生が可能だという。ACアダプターは14インチモデルでは構成によって67W出力または96W出力のものが付属し(※3)、16インチモデルでは全構成で140W出力のものが付属する。

 ワイヤレス通信はWi-Fi 6E(6GHz帯に対応するIEEE 802.11ax)とBluetooth 5.3に対応する。

(※3)14インチのM2 Pro(10コアCPU)モデルをカスタマイズ(CTO)購入する場合は両者のいずれかを選択可能

ポート類 ポート類は全モデルで共通となる

 ボディーカラーはシルバーとスペースグレイから選べる。本体のサイズと重量は以下の通り。

  • 14インチモデル
    • サイズ:約31.26(幅)×22.12(奥行き)×1.55(厚さ)mm
    • 重量:約1.6kg(M2 Max構成は0.03kg増し)
  • 16インチモデル
    • サイズ:約35.57(幅)×24.81(奥行き)×1.68(厚さ)mm
    • 重量:2.15kg(M2 Max構成は0.01kg増し)
カラー カラーはシルバーとスペースグレイの2つから選べる

ベースモデルは各サイズで3種類

 新しい14インチ/16インチMacBook Proには、それぞれ3種類のベースモデルが用意されている。ベースモデルは家電量販店などで固定構成モデルとしても販売される。

 それぞれの税込み直販価格は以下の通りだ。

14インチMacBook Pro

  • M2 Pro(10コアCPU)/16GBメモリ/512GB SSD:28万8800円
  • M2 Pro(12コアCPU)/16GBメモリ/1TB SSD:35万8800円
  • M2 Max(30コアGPU)/32GBメモリ/1TB SSD:44万8800円
14インチMacBook Pro 14インチMacBook Proのベースモデル

16インチMacBook Pro

  • M2 Pro(12コアCPU)/16GBメモリ/512GB SSD:34万8800円
  • M2 Pro(12コアCPU)/16GBメモリ/1TB SSD:37万6800円
  • M2 Max(38コアGPU)/32GBメモリ/1TB SSD:49万8800円
16インチMacBook Pro 16インチMacBook Proのベースモデル

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. 天空がポータブルPC「AYANEO Flip」の予約販売を開始 実機を国内でお披露目 ハンズオンで作りの良さを実感 (2024年03月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー