プロナビ

「+Style」のスマート家電をおトクにゲット! 新生活で「スマートホーム」デビューしよう!Amazon 4月特選タイムセール

» 2023年03月31日 15時00分 公開
[渡辺まりかITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 Amazon.co.jpで4月2日まで開催されている「Amazon 4月特選タイムセール」において、BBソフトサービスの「+Style」が多数のスマート家電を出品している。スマートシーリングライト、スマートロック、モバイルモニター、プロジェクターなど、幅広い商品が対象だ。中には割引率が50%を超えるものもあるので、欲しいものがあったら、これを機会に買ってみるのも良いだろう。

 なお セール期間内であっても商品は売り切れることがある。

+Style LED電球(人感/E26)

スマート照明がおトク!

 天井に取り付けて部屋全体を明るく照らす「スマートLEDシーリングライト」、ベッド脇に置いて入眠までをサポートする「スマートLEDベッドサイドランプ」、好みの照明器具に取り付けられる「スマートLED電球」など、スマート照明が割引販売されている。

 スマート照明は、スマホアプリでスケジュール設定を行ったり、スマートセンサー類と連動させたりすることで、生活がより便利になる。とりわけ、外が暗くなったことに気づかず仕事に没頭していた時に自動的に明かりが付くと、自分専属の秘書がいるような感覚に浸れる。AI音声エージェント(Amazon AlexaやGoogleアシスタント)とも連携できるので、スマートスピーカーを利用して声だけで別の部屋の照明器具を操作することも可能だ。値引販売されているこの機会に試してみる価値はあるだろう。

+Style LEDシーリングライト(調光・調色/12畳)

スマートロックやネットワークカメラもセール対象!

 自動車のリモコンキーのように、手元のスマホやキーホルダータイプの専用リモコンで玄関のドアを施錠/解錠できるデバイスが「スマートロック」だ。今回セール対象となっているのは、スマホがなくても操作できる「Qrio Key S」や「Qrio Pad」「Qrio Hub」がセットになっているもの。それぞれ、リモコンキー、暗証番号入力、ネット接続による音声操作やリモート操作が可能になるオプションである。

 セキュリティ面で安心を手に入れたいなら、「ネットワークカメラ」の導入を検討してもいいかもしれない。防水機能のあるタイプであれば、家の外にも設置できる。もちろん、室内に置いて、子どもやペットの見守りに使うのも良いだろう。

+Style セキュリティカメラ

スマートセンサーがおトク!

 人が通ると明かりをつけて、いなくなれば消灯する、室温を見守りエアコンをつける、部屋の照度をチェックして照明をオンにする――「スマートセンサー」や「スマートリモコン」があれば、こういったことも可能になる。

 特に、+Style マルチリモコン(PS-IRC-W02)なら、スマートではない家電でも赤外線リモコン方式であれば操作でき、温度、湿度、照度のセンサーがついているので、設定により自動的に快適な住空間を作り出せる。仕事部屋に設置すれば、在宅ワークもはかどるだろう。

+Style マルチリモコン PS-IRC-W02

モバイルディスプレイがおトク!

 在宅ワークやサードプレイスでのリモートワークに最適なのが「モバイルディスプレイ」だ。+Styleでは、15.8型のモバイルディスプレイを最大29%オフで出品している。解像度はいずれもフルHD(1920×1080ピクセル)で、必要十分な情報量を得られる。タッチ操作には非対応だが、不意に触れたときにマウスカーソルが移動してしまう恐れがないため、かえって使い勝手が良いだろう。

プロジェクターがおトク!

 「プロジェクター」があれば、迫力満点の大画面を楽しめるホームシアターを実現できる。設置場所を確保しなければならないが、今回出品されているpopin Aladdin 2 Plusなら、今あるシーリングライトに代えて取り付けられるので問題なし。お得に買えるこの機会に検討してみてはどうだろうか。

popIn Aladdin 2 Plus

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  5. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  8. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  9. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年