ベストセラーを“大画面化”した狙いは? 15インチMacBook Airを試して分かったこと本田雅一のクロスオーバーデジタル(3/3 ページ)

» 2023年06月12日 22時00分 公開
[本田雅一ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

「Proじゃなくても大画面」のインパクトは強い

 当然ながら、MacBook Airの13インチモデル(M2)と15インチモデルには“物理的な差”が存在する。厚さは約11.3mm:約11.5mm、重量は約1.24kg:約1.51kgと、15インチモデルが「少し厚くて少し重い」ことは否めない。

 ただし、厚さの差は0.2mmなので、並べてよく見ないと分からない。「同じ厚さだ」と言われても違和感は覚えないだろう。むしろ、サイズが大きくなった分だけ15インチモデルの方が薄いと錯覚してしまう可能性すらある。

 重量の差はそれなりにある。とはいえ、15型台のノートPCとしては十分に軽量である。それほど厚くもないので、ハンドリングは軽快だ。

大きい分だけ薄く見える 15インチMacBook Airは、大きくなった分だけ13インチMacBook Airよりも薄く見えてしまう(実際は15インチの方が0.2mm厚い)

 Windows機を含めると、15インチMacBook Airのライバルは、最近ラインアップが充実しつつある14型台のモバイルノートPCということになるだろう。

 もっとも、Macの場合、13型超の画面が欲しければ「14インチMacBook Pro」か「16インチMacBook Pro」しか選択肢がなかった。14インチ/16インチMacBook Proは確かに良いノートブックだ。

 しかし現行のラインアップでは少なくとも「M2 Proチップ」を選択しなくてはならず、「普通のMacユーザー」にはオーバースペックな面も否めない。

 その点、Media Engineを備えたことで動画編集も軽くこなせるM2チップを搭載する15インチMacBook Airは、「大きい画面が欲しい」という普通のユーザーにとって、“ど真ん中”のニーズを捉えている

 筆者自身、今の瞬間にMacBookシリーズを選ぶのであれば、14インチMacBook Proではなく、15インチのMacBook Airを(予算は抜きにして)選ぶだろう。

大きい画面 今まで「大きい画面のMacBook」を選ぶとなると、28万8000円スタートの14インチMacBook Proを選ばざるを得なかった

 M2搭載の13インチモデルが登場した際、「Macを使うほとんど全ての人にとって必要な性能を持つノートブックであり、プロフェッショナルな映像/音楽クリエイターを除く全ての人に適したモデル」だと紹介した。15インチモデルは、その紹介はそのままに画面サイズの選択肢が広くなったと捉えればいい。

 なお価格面では13インチモデルは米ドルベースで100ドル引き下げられ、15インチモデルもサイズの違いを考えればリーズナブルな1299ドル(約18万800円)からに設定された。

 しかし円安傾向が進んだこともあり、日本では13インチモデルは価格据え置き、15インチモデルは19万8800円(税込み)からという価格設定となった。それでもなお、PC業界全体を見れば引き続き、費用対効果の高いモデルといえるだろう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  8. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. デル、ビジネス向けのスタンダード22型/24型/27型液晶ディスプレイ7製品を発表 (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー