3年保証付きで実売2万5千円前後! パススルー充電にも対応 アイ・オーの14型モバイルディスプレイ「LCD-YC141DX」を試すモバイルディスプレイの道(1/3 ページ)

» 2025年01月09日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 アイ・オー・データ機器の「LCD-YC141DX」は、14型のモバイルディスプレイだ。パススルー充電に対応するなど基本機能は充実しながら、3年保証付きで実売2万5千円前後とコスパに優れた1台だ。メーカーから機材を借用したので、レビューをお届けする。

3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX アイ・オー・データ機器の14型モバイルディスプレイ「LCD-YC141DX」。ボディーサイズは約325(幅)×208(奥行き)×16(厚さ)mmだ

スタンド込みで実測605gと軽量な14型モバイルディスプレイ

 まずは基本的な仕様を押さえておこう。画面サイズは14型で、解像度は1920×1080ピクセル、ADSパネルを採用しており、画面はノングレアだ。視野角は水平/垂直共に170度、輝度は最大250ニト、コントラスト比は800:1、応答速度は5ms(GTG時/オーバードライブレベル2設定時)、リフレッシュレートは60Hzとなる。このあたりのスペックは、一般的なモバイルディスプレイと比べて特に突出した特徴はない。また、タッチ操作には非対応だ。

 ボディーはスタンドと一体化した構造で、輸送時に折りたたむことができる。このスタンドを収納するために背面下部には膨らみがあり、ボディーの形状はやや厚ぼったく見える。ボディーは従来までの同社製品に見られた金属製ではなく樹脂製で、高級感はあまりない。一方で軽量化には貢献しているとみられる(詳細は後述)。

 接続方法はHDMIとUSB Type-Cで、ポート類は左側面に集中している。また、同じく左側面にイヤフォンジャックも搭載する。

3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX 本体の見た目は、モバイルディスプレイに良くあるタイプで左端のメーカーロゴがやや目立つ
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX 背面。スタンドは一体化しており、取り外しはできない
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX 最も垂直寄りに立てた状態
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX スタンドの角度は20〜60度の範囲で無段階に調整できる
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX 背面。スタンドのある下半分が盛り上がっているのが分かる
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX 横から見たところ。ポート類は左側面にまとまっている
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX 底面にはスピーカー用のような穴もあるが、本機は非搭載だ

 重量は公称で約610g、実測で605gだった。以前紹介したユニークの「UQ-PM14FHDNT4F」は同じく14型で実測460gだったが、これは本体のみの値なので、スタンド込みだと本製品の方が軽量だ。後は持ち歩きに使うポーチの重量をどう見るかだろう。

 付属品はHDMIケーブルおよびUSB Type-Cケーブルに加え、持ち歩き用のポーチが付属する。画面の保護性能を重視した厚みのあるタイプで、耐衝撃性は高いとみられるが、バックの中ではある程度かさばることは想定しておいた方が良い。

3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX ボディーは実測で605gある。スタンドも込みであることを考えると軽量だ
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX 付属品は、ポーチを除くとケーブル2種類のみとなる
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX 持ち歩き用のポーチが付属する
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX ポーチは厚みがあり、保護性能は高そうだ
3年保証 パススルー充電対応 アイ・オー・データ機器 14型 モバイルディスプレイ LCD-YC141DX 収納した状態でのポーチは厚み実測34mmと、薄型ノートPCの倍程度ある
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
  8. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年