プロナビ

VAIOが法人向けPCに「5年間無制限データ通信付モデル」を用意 価格は「要見積もり」auネットワークに対応

» 2025年03月13日 10時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 VAIOは3月13日、法人向けのモバイル通信対応ノートPCの「5年間無制限データ通信付モデル」の提供を開始した。その名の通り、5年間無制限で使えるモバイル通信サービスが付帯していることが特徴で、VAIOの法人モデルを取り扱う特約店、またはVAIOの法人窓口経由でのみ購入可能だ。カスタマイズ価格は見積もりの課程で提示される。

法人向けのモバイル通信対応ノートPC VAIO自らがMVNOとなる通信サービスを付帯した法人向けPCが登場(画像は同時発表された対象モデル「VAIO Pro PG」)

5年間無制限データ通信付モデルの概要

 5年間無制限データ通信付モデルには、VAIOがMVNOとして提供する通信サービス「法人向けデータ通信プラン」が付帯する。このサービスはKDDIが提供するB2B2Xサービス「ConnectIN」を利用して提供される。

 このプランは5年間の“買い切り”式で、au(KDDI/沖縄セルラー電話)の「au 4G LTE」「au 5G」ネットワークにおいてデータ通信容量無制限で通信を行える(au 5Gは5G対応モジュール搭載構成のみ対応)。ただし、以下の制約が設けられている。

  • 一定時間以内に大量に通信した場合、混雑時間帯において通信制限を行うことがある
  • Windowsの「モバイルホットスポット」(テザリング)機能は利用禁止
  • テザリングの利用を含む約款違反、あるいは不正利用が判明した場合は通信を切断する場合がある
au 5年間無制限データ通信付モデルは、au 4G LTE/au 5Gネットワークでの通信を5年間利用できる権利が付帯する

対応モデル

 このプランは、以下の法人向けモデルにおいカスタマイズ(CTO)オプションとしてeSIM対応のモバイル通信モジュールを搭載した場合にのみ付帯できる。

 先述の通り、5年間無制限データ通信付モデルは特約店またはVAIOの法人相談窓口経由で見積もりを取った上でのみ購入できる。VAIOストアビジネス(法人/SOHO向けWeb直販)での直接購入はできない

 また、このモデルのカスタマイズ価格は公表されていない。ただし、「auで通常のPC対応データ通信プランを契約した場合の5年間の累計月額料金よりは手頃な設定になっている」という。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月26日 更新
  1. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  2. MDの駆け込み需要は起きず、カセットテープ隆盛のレガシーメディア市場 (2025年03月24日)
  3. 「ドキュメントスキャナ」の売れ筋ランキング “王者ScanSnap”に食い込んでいる製品とは?【2025年3月24日版】 (2025年03月24日)
  4. 「携帯電話・スマートフォン用ワイヤレス充電器」の売れ筋ランキング【2025年3月24日版】 一番売れているブランドはAnker (2025年03月24日)
  5. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  6. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  7. 日本マイクロソフト、片手で操作できるUSB有線ゲームパッド「Xbox Adaptive Joystick」 (2025年03月24日)
  8. 「AIで仕事を失う」は単に慣れていないだけ AIのローカル化にHPがこだわる理由 (2025年03月24日)
  9. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  10. 無料画像編集ソフト「GIMP」が約7年ぶりの大規模アップデートで3.0に/Google アシスタントが「Gemini」に完全移行 今後数カ月で (2025年03月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年