KDDI研究所、ICカードと連携してアプリを保護する「アプリロック」を試作

» 2010年03月19日 18時39分 公開
[房野麻子,ITmedia]

 KDDI研究所は、ICカードと連携することでアプリケーションソフトウェアを保護する技術を開発。この技術を利用することで、オープンプラットフォーム端末にインストールしたアプリの不正な解析やコピーを防ぐことができる。また、クラウド環境に適用することで、安全なリモートサービスを実現を実現する。

 Android端末などのオープンプラットフォーム端末では、利用者は好みのアプリをインストールして、携帯電話を自在にカスタマイズできる。一方で、オープンプラットフォーム端末では通常アプリに加えて、OSのソースコードまでも自由に入手できるため、従来、プラットフォームの仕様が非公開であることにより保たれていた携帯電話用アプリの安全性を維持するのは困難になる。オープンプラットフォーム端末ではアプリに対する不正な解析も容易に行え、公開されたファイル操作コマンドにより、アプリの不正コピーが行われる可能性もあるからだ。

 こうした問題を解決するため、KDDI研究所は、保護対象のアプリを難読化技術により変換し、ICカードなしでは実行できないようにする「アプリロック」を開発。ICカードはデータをアプリから受領し、本来の実行結果に変換して返す。アプリ単体を解析しても、この変換処理が不明であるため、アプリに含まれるデータや処理内容を入手することは困難になる。また、ICカードを保持する正当な利用者のみがアプリを利用できるため、不正利用も防止できる。復号処理に必要なパラメータは、1アプリに対して最大200バイト程度。管理アプレットにより、アプリの利用制限や利用回数を制御することも可能だという。

 KDDI研究所は、この技術を携帯電話用のゲームアプリに適用した結果、大きな遅延を生じることなくアプリを実行できることを確認。ネットワーク遅延が想定されるクラウド環境に対しても適用可能で、今後は商用アプリの保護やクラウド環境におけるソリューションビジネスなどに応用していく予定だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月14日 更新
  1. 新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する (2024年05月13日)
  2. ゲオが5478円/6578円の“激安スマートウォッチ”を販売した狙い デザイン+機能性の追求が成功 (2024年05月13日)
  3. KDDI高橋社長が語る新戦略 ローソン協業でPonta経済圏をさらに拡大、5Gは“auだけ”の強みを生かす (2024年05月11日)
  4. 異例ずくめのドコモ社長交代 若返りだけでない、前田義晃新社長の手腕に期待すること (2024年05月11日)
  5. 「ドコモ社長交代」や「NTTドコモ・グローバル設立」の背景は? NTTグループ決算説明会で語られたこと (2024年05月10日)
  6. 出そろった「Pixel 8a」の価格を比較 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Google ストアでお得なのはどこ? (2024年05月13日)
  7. “SIMを挿せない”新iPad向け 日本通信が1GBで209円の「データeSIM」を発表 (2024年05月11日)
  8. ゲオ、IP68等級の防塵/防水対応スマートウォッチ2種を限定販売 ワイヤレスイヤフォンを“内蔵”できるモデルも (2024年02月22日)
  9. irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【5月12日最新版】 ミドルスマホ高額割引や最大10万ポイント還元など多数 (2024年05月12日)
  10. 「Xperia 1 VI」登場か? ソニーが5月15日午後4時に「Xperiaの新商品」を発表 (2024年05月07日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年