ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  B

  • 関連の記事

「BlackBerry World」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「BlackBerry App World」から名称変更

BlackBerryのアプリストア、2019年12月31日に閉店へ
2016年からAndroidベースの端末を販売しているBlackBerryが、独自OS向けアプリストア「BlackBerry World」を2019年12月31日に閉鎖すると発表した。(2017/12/18)

Androidセキュリティ技術の最前線(4):
Androidアプリマーケットを守る「不正アプリ抽出技術」総解説
Android端末のセキュリティ対策技術について解説する本連載。第4回は、アプリを流通させるための大規模なプラットフォームである「マーケット」の現状と、マーケットの分析から見えてくるセキュリティ・プライバシーの課題やその対策について解説する。(2016/6/7)

海賊版アプリの監視と公開停止作業を支援、EMCジャパンが新サービス
フィッシングサイト監視などを手掛けるEMCは、新たに企業名や商品名など悪用する偽のモバイルアプリの監視と公開取り消しの対応を支援するサービスを始める。(2014/2/18)

iOSとAndroidにも対応:
BlackBerry、クラウドベースの企業向けモバイルユーザー管理システムを発表
9月に投資会社による買収合意を発表したBlackBerryが、クラウドベースの企業向けBYOD対応サービスを発表した。(2013/10/9)

4大アプリストアの第1四半期の総売上高は22億ドル──Canalys調べ
Canalysによると、App Store、Google Play、Windows Phone Store、BlackBerry Worldからのアプリダウンロード総数は134億本で、有料アプリの売上高は22億ドルだった。(2013/4/9)

BlackBerryとトレンドマイクロ、モバイルアプリの不正対策で提携
「Trend Micro Mobile App Reputation」を利用して、アプリストアへの不正アプリの混入を防ぐという。(2013/2/6)

RIMのCEO、BlackBerryのOSライセンスとハードウェア事業売却の可能性を認める
「さまざまな選択肢を考えている」――。BlackBerry 10の発表を来週に控えたRIMのCEOが、スマートフォン市場の展望やRIMの将来について語った。(2013/1/22)

RIM、「BlackBerry 10」立ち上げイベントで新端末発表へ アプリストアも新装開店
RIMが次期OS「BlackBerry 10」を1月30日に立ち上げるのに先立ち、アプリストアに定額制の音楽ダウンロードサービス「BBM Music」を追加した。(2013/1/22)

ヒット作には報奨金も――RIM、最新OS「BlackBerry 10」向けアプリの受付を開始
RIMが10月10日、同社の最新OS「BlackBerry 10」向けアプリの受付を開始した。アプリ開発を奨励するプログラムも展開する。(2012/10/11)

写真で解説する「BlackBerry Bold 9900」Pure White
法人ユーザーやビジネスマンを中心に、根強い支持を集めている「BlackBerry Bold」。その最新モデルである「BlackBerry Bold 9900」に先日、新色「Pure White(ピュアホワイト)」が追加された。白い携帯電話が大好きな筆者が実機に触れてみた。(2012/9/18)

BlackBerry向け「LINE」アプリが登場、音声通話は非対応
メッセンジャーアプリ「LINE」のBlackBerry版がリリース。メール機能に特化しており、BlackBerry利用者の多い東南アジア圏での利用促進を目指している。(2012/8/17)

RIM、BlackBerry向けカレンダーアプリ「Roco Cal」を5月13日まで無料に
RIMがスマートフォン「BlackBerry Bold 9900」の発売を記念し、アプリケーションストア「BlackBerry App World」でカレンダーアプリ「Roco Cal」の無料ダウンロードキャンペーンを行う。(2012/4/9)

BlackBerry Bold 9900発売間近:
渋谷で女性も使っている――RIM小林氏「BlackBerryをコンシューマーにも訴求したい」
「男性のビジネスパーソンが使っている」というイメージの大きいBlackBerryだが、最近は女性ユーザーも増えているという。RIMがBlackBerry製品全体、そして日本で発売間近となった「BlackBerry Bold 9900」の特長を紹介した。(2012/3/22)

海外モバイルニュースピックアップ:
飲んだ本数を見える化――iPhone対応栓抜きケース
海外のモバイル系ニュースを短信でお伝えします。今日のトピックはiPhone対応の栓抜きケース、Nokiaのカンファレンス、スマートフォンユーザーの市場調査など。(2012/2/27)

新ブラウザは“電光石火”の速さ――“スマホの老舗”が明かす「BlackBerry Bold 9900」の優位性
NTTドコモの新モデルとして発表されたRIMのハイエンドスマートフォン「BlackBerry Bold 9900」。AndroidやiPhoneの成長著しいスマートフォン市場で、“老舗”のRIMはどう差別化を図るのか。東アジア担当責任者が説明した。(2011/10/21)

BlackBerry PlayBook、今秋にAndroidアプリに対応
RIMのタブレット「BlackBerry PlayBook」でAndroidアプリが動くようになるまでは、まだしばらく時間が掛かりそうだ。(2011/8/5)

42万5000本、150億ダウンロード:
ゲーム、スポーツ、健康機器、そして“節電”支援まで――2億台規模の市場を持つiOSアプリの現在
新しいジャンルの家電製品としては、非常に速いペースで広がり続けている「iPad」。同製品を担当する米Appleワールドワイドマーケティングのスコット・ブロドリック氏が来日し、iOSアプリケーションの現状について紹介した。(2011/7/13)

Adobe Flash BuilderがiOSとBlackBerryに対応
Adobe Flash Builder 4.5がアップデートされ、Androidに加え、iPhone、iPad、BlackBerry、PlayBook向けのアプリも開発できるようになった。(2011/6/21)

RIMのタブレット「PlayBook」でAndroidアプリも利用可能に
RIMはタブレットマシン「BlackBerry PlayBook」でAndroidアプリを実行するための「アプリプレーヤー」を提供する。(2011/3/28)

乱立するアプリストア “ブラウザ常駐”の新手段も――Openwave
モバイルアプリのマーケットはスマートフォンやタブレット端末の登場で日に日に拡大し、さまざまなプレーヤーの参入が相次いでいる。その中でOpenwaveは、Webブラウザ上に“常駐”するWebアプリソリューション「Openwave Amplicity」を開発し、キャリアやISPへの提供を目指している。(2011/3/4)

安藤幸央のランダウン(55):
開発者は覚えておきたいアプリストア/マーケット大全
「Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部)(2011/2/7)

Android、iPhoneに求められるセキュリティ
タブレット端末が企業にもたらす課題とチャンス(前編)
セキュリティと管理上の観点から言えば、iPadのような新世代のタブレットはPCとは異なる扱いが必要だ。(2010/11/19)

ドコモ スマートフォン:
軽量・コンパクト化を果たしてさらに低価格に――「BlackBerry Curve 9300」
「BlackBerry Bold 9700」の主な機能はそのままに、薄型・軽量化を果たした最新モデルが「BlackBerry Curve 9300」だ。BlackBerryシリーズが持つ豊富なセキュリティ機能をより低価格に利用できる端末となる。(2010/11/8)

RIM、BlackBerryアプリ開発ツールや広告配信サービスを発表
RIMが、サードパーティーがBlackBerry向けのアプリを開発するためのプラットフォームや、アプリ内広告を配信するサービスなどを発表した。(2010/9/29)

salesforce.com、「Chatter Mobile」を発表――iPadやAndroidに対応
企業向けリアルタイムコラボレーションツールの「Salesforce Chatter」のモバイル版がこの秋にiPad、iPhone、BlackBerry向けに公開される。Android版は2010年上期に公開の予定だ。(2010/9/9)

リスク別にみたBlackBerryのセキュリティ対策、RIMが説明
ビジネスユーザーが多いBlackBerryには、通信インフラや端末にセキュリティリスクを考慮した対策が施されている。提供元のRIMがセキュリティ対策の状況を説明した。(2010/9/6)

「spモード」は年内対応:
データの圧縮と暗号化がカギ――BlackBerryの通信はここが違う
「セキュリティといえばBlackBerry」――RIMの長澤氏が話すように、BlackBerryの端末と通信には強固なセキュリティ機能が実装されている。その仕組みはどうなっているのか。同社が技術概要を説明した。(2010/9/2)

RIM、アプリストアシステムのCellmaniaを買収
BlackBerryのRIMが、アプリストア構築システムを手掛けるCellmaniaを買収した。「BlackBerry App World」の強化が目的とみられる。(2010/8/25)

BlackBerry Boldユーザーに聞く:
PR:公私にわたって、欠くことのできないパートナーになる「BlackBerry Bold 9700」
高いセキュリティを実現したBESや個人向けのBISといったサービスを組み合わせて利用できる、コンパクトなボディと打ちやすいQWERTYキーを備えた最新デバイス「BlackBerry® Bold™ 9700」。その魅力を、実際に「BlackBerry Bold」を使っているユーザーに聞いた。(2010/8/25)

RIM、有料アプリを購入できる「BlackBerry App World 2.0」を提供
リサーチ・イン・モーション・リミテッドは、BlackBerry端末上からクレジットカード決済による有料アプリの購入とダウンロードが可能なアプリストア「BlackBerry App World 2.0」の提供を開始した。(2010/8/24)

タッチ&スライドキーボードの新BlackBerry発表 OSも新しく
新版OS「BlackBerry 6」を搭載した「BlackBerry Torch 9800」が発表された。BlackBerryでは初めてフルタッチスクリーンとスライド式のQWERTYキーボードを搭載する。(2010/8/4)

PR:“楽しみ”をさらに広げるBlackBerry App World
6月1日、BlackBerryに新たな魅力が加わった。豊富なアプリケーションを自由にインストールしてカスタマイズするのに便利な「BlackBerry App World」だ。今回はこのBlackBerry App Worldの魅力と、お勧めのBlackBerryアプリを紹介したい。(2010/7/29)

デジタルコンテンツ展開の鍵を握るソフトウェア――SAP
SAPジャパンは課金ビジネス向けソフトウェア「SAP Consume-to-Cash」の提供を10月以降に開始する。アプリケーションストアの課金の仕組みなどを最適化でき、世界では既に200社が同ソフトウェアを採用しているという。(2010/7/28)

PR:オンにもオフにも強いコミュニケーションツール「BlackBerry Bold 9700」
欧米ではスマートフォンといえば「BlackBerry」と言われるほど、ビジネスからコンシューマまで高い支持を集める。そのシリーズ最新モデル「BlackBerry Bold 9700」が日本にもお目見えする。ビジネスからプライベートまで、幅広いシーンでコミュニケーションツールとして活躍してくれるBold 9700の魅力を紹介しよう。(2010/7/1)

RIM、アプリケーションストア「BlackBerry App World」を日本でも提供開始
RIMのBlackBerry App Worldが日本のBlackBerry Boldからも利用可能になった。(2010/6/1)

RIM、BlackBerryの新モデルを発表
「BlackBerry Bold」の新機種と、BlackBerryでは最小サイズの「BlackBerry Pearl 3G」を発表した。(2010/4/27)

TwitterとRIM、BlackBerry向け公式クライアントを無料で公開
TwitterがBlackBerry向けの公式クライアントを公開した。同社はiPhone向けにも近いうちに公式クライアントを公開する計画だ。(2010/4/12)

BlackBerryのRIM、モバイルアプリ開発企業Viigoを買収
Viigoは、Webパブリッシャー向けにBlackBerry対応アプリの開発プラットフォームを提供している。(2010/3/29)

ITmediaスタッフが選ぶ、2009年の“注目ケータイ&トピック”(編集部園部編):
スマートフォンの“進化の息吹”を感じた2009年
2009年は、スマートフォンにまつわる話題が多く誌面を彩った1年だった。iPhoneだけでなく、AndroidやWindows Phoneに関するさまざまなニュースが流れ、読者の関心も高かった。いよいよ本格的にスマートフォンが広がり始めるのではないか、と思わせる出来事が多かった印象だ。(2009/12/25)

「1アプリ1単価に限界」――ハドソンに学ぶiPhoneアプリの難しさと“次の手”
「当たった時の売り上げの規模は非常に大きいが、当たる“幅”は狭くなってきている」――。価格設定、無料アプリからの誘導、アドネットワークなど、さまざまな策を講じてiPhoneアプリを展開してきたハドソンが感じた「限界」と、期待を寄せる「次の手」とは何か。(2009/12/22)

Google AndroidはWindows Mobileを駆逐するか
Androidがモバイル市場で急速に勢力を伸ばしており、iPhoneキラーになるかもしれないとも言われている。だがむしろ、Android台頭で打撃を受けるのはMicrosoftだろう。(2009/12/11)

メール、Twitter、音楽にビデオ――改めて「BlackBerry Bold」に注目する
新色のWhiteが発売になり、改めて注目を集めているスマートフォン「BlackBerr Bold」。独特の作法や文化がありそうなイメージを持っているかもしれないが、実はメールやTwitterクライアントなど、パーソナルユースでもとても扱いやすい端末だ。(2009/12/7)

Appleが対処すべきApp Storeの問題点
iPhone成功へのApp Storeの貢献は大きいが、このアプリストアには幾つか大きな問題がある。(2009/12/2)

小型化・軽量化したBlackBerry Bold新モデル発表
新モデル「BlackBerry Bold 9700」はQWERTYキーボードやタッチ対応トラックパッドを備え、HSDPAネットワークに接続できる。(2009/10/23)

AT&Tの呪縛から開放せよ:
AppleはiPhoneの独占販売契約をやめるべき
複数キャリアでiPhoneを販売しているフランスでは、iPhoneのシェアが40%と世界で最も高い。(2009/9/2)

5分で分かる、先週のモバイル事情――7月25日〜7月31日
7月31日、NTTドコモとソフトバンクモバイルが第1四半期の決算を発表。ドコモは前年同期比で減収減益、ソフトバンクは増収増益となった。ウィルコムは公式サイトのリニューアルで、安い料金でさまざまなコンテンツやサービスが使えることをアピール。米Microsoftは「Windows Marketplace for Mobile」へのアプリケーション登録の受け付けを、日本を含む29カ国で開始した。(2009/8/3)

Apple独走を止められるか:
Microsoft、Palm、RIMがiPhoneに対抗するには
スマートフォン市場のシェア奪還を目指し、Microsoftはこの秋「Windows Mobile Marketplace」を立ち上げる。PalmとRIMは既にアプリケーションストアを運営している。各社がAppleのApp Storeに対抗するにはどうすればいいのだろうか。(2009/7/3)

5分で分かる、先週のモバイル事情――6月20日〜6月26日
6月26日、日本でiPhone 3GSの販売が始まった。同日には日本Androidの会が開発者向けイベントを開催。ドコモは6月26日に上り最大5.7MbpsのHSUPAサービスを開始した。(2009/7/2)

CommunicAsia 2009:
「アプリケーションストア」で加速する海外ケータイのエコシステム
CommunicAsia 2009ではSamsungやLGが自社端末向けのアプリケーションストアのデモを行っていた。AppleのiPhoneから始まりRIMのBlackBerry、Nokiaも追従したメーカー主体型のアプリケーションエコシステムが今後本格化しそうである。(2009/6/30)

iPhoneはついに「企業向け」になった
初代iPhoneには企業向けの機能はほとんどなかった。だが3代目の3GSで、ついにBlackBerryのような企業向けスマートフォンと張り合えるようになった。(2009/6/25)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。