ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  D

  • 関連の記事

「Doccica(ドッチーカ)」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Doccica(ドッチーカ)」に関する情報が集まったページです。

関連キーワード

SIMフリー市場で注目のZTE、本社で見た日本向け製品の品質に対するこだわり
ZTEは日本向け製品の品質向上にどのような取り組みを行っているのか。中国・深セン市にある本社を訪れ、同社のこだわりを確認した。(2016/6/10)

これ1つあればだいたいOK:
SIMロックフリー時代の無線LANルータ「b-mobile WiFi」利用ガイド(前編)
PCのほか、スマホユーザーなどにも利用シーンが広がっている「ポータブル無線LANルータ」。広いエリアでより安価に──のニーズに応える「b-mobile WiFi」の使い勝手を検証する。(2010/10/15)

第2世代VAIO P ロードテスト:
第2回 「VAIO P」でWiMAX無双を体感する
充実したワイヤレス通信機能は「VAIO P」が持つ大きな魅力の1つだ。今回も前回に引き続き、VAIO Pを屋外でバリバリ通信しながら使ってみる。(2010/10/13)

公衆無線LANが使い放題に――日本通信、「Doccica hours150」発売
日本通信が、b-mobileシリーズの新製品「Doccica hours150」を発表。FOMA網で150時間分のデータ通信ができるほか、公衆無線LANスポットが使い放題になる。(2010/9/21)

第2世代VAIO P ロードテスト:
第1回 「VAIO P」でb-mobileを使ってみる
外出先で「VAIO P」をカバンから取り出すと、「おっ」と、多少なりとも驚きの反応をもって迎えられる。その好奇の反応、視線が少し恥ずかしくもあり心地よい。(2010/9/16)

PHS&データ通信端末販売ランキング(7月12日〜7月18日):
ウィルコムに新モデル到来 初登場の順位は?
最近は上位の変化が見られないウィルコムのランキングだが、今回は新モデル「Premium Bar presented by BAUM」がランクインした。(2010/7/23)

日本通信、通話もできる単体SIM「talkingSIM」を発売
日本通信が、SIMロックフリーのスマートフォンなどをターゲットにした、通話も可能なSIM「talkingSIM」を7月30日から販売する。(2010/7/23)

FOMAとHOTSPOTを定額で使える「b-mobile Doccica U300」に、3種の継続プラン
日本通信は、FOMA網と公衆無線LANサービスの「HOTSPOT」を定額で利用できる「b-mobile Doccica U300」向けに1カ月、6カ月、12カ月の継続プランを提供する。(2010/6/17)

一般向けの先行予約販売を開始:
「VAIO P」2010年夏モデル徹底検証(前編)――新世代ポケットスタイルPCの実力は?
ついに、新型「VAIO P」直販モデルの一般向け先行予約販売が始まった。薄さ19.8ミリ、最軽量構成で595グラムの人気ミニノートPCは何が変わったのか、じっくり検証する。(2010/5/17)

無線LAN+WiMAXを標準搭載:
立ったまま、“寝ながら”でも使える新「VAIO P」──テーマは「ずっと一緒のPC」
ソニーが新「VAIO P」のお披露目イベントを実施。加速度センサーやタッチセンサー型ポインティングデバイス、WiMAXなどを新たに備え、「立ったまま」「寝ながら」「どこでも」OKとする工夫を多数盛り込んだことをアピールした。(2010/5/11)

2010年PC夏モデル:
ソニーが新型「VAIO P」を発表――デザイン一新、タッチパッド追加、加速度/地磁気/照度センサー内蔵
4月28日から展開中のティーザー広告で予告された「VAIO New Ultra Mobile」とは、初のフルモデルチェンジとなる新型「VAIO P」だった。5月22日に発売される。(2010/5/10)

FOMA網とHOTSPOTを定額で利用できる――日本通信の「定額ドッチーカ」
日本通信が、ドコモのFOMAネットワークとNTTコミュニケーションズの公衆無線LAN「HOTSPOT」を定額で利用できる「b-mobile Doccica U300」(定額ドッチーカ)を発表した。4月16日に発売する。(2010/4/12)

海外のモバイル通信を「日本と同じ料金で」――日本通信が米Sprint網のMVNOサービスに着手
海外で携帯やデータ端末を利用する際、国際ローミングの割高な料金は悩みのタネだ。日本通信は世界各地のキャリアからネットワークを借り受けることで、“世界中で同じ料金”のモバイル通信サービスの提供を目指す。その第1歩として、米Sprint網を使ったMVNOサービスに着手する。(2010/3/24)

PCを3G回線で“プリペイドIP電話”に 日本通信「もしもしDoccica」
ドコモ回線を使ったプリペイド方式のPC向けデータ通信にIP電話機能を追加した「もしもしDoccica」を日本通信が発売する。スマートフォン向けIP電話サービスも来年に登場する見込みだ。(2009/12/3)

日本通信、IP電話ソフトを同梱した「もしもし Doccica」を発売
日本通信が、050番号が付与されるIP電話ソフトウェアをセットにした3Gデータ通信端末「もしもし Doccica」を12月10日から販売する。実売想定価格は2万円前後。(2009/12/2)

データ通信端末のWindows 7対応状況
いよいよ10月22日0時に迫ったWindows 7 DSP版の発売。通常版も22日の9時には販売が始まる。最新OSで、データ通信端末が問題なく利用できるのかを改めて確認した。(2009/10/21)

日本通信、WiMAXと3Gのデュアルデータ通信サービス提供――年内をめどに
WiMAXエリアではWiMAXに接続、エリア外では3Gに接続――。日本通信が年内をめどに、WiMAXと3Gを組み合わせたデータ通信サービスを提供する。(2009/10/1)

PHS&データ通信端末販売ランキング(9月7日〜9月13日):
データ端末トップ10に「D03HW」「D02NE」が浮上
データ通信端末のランキングには、トップ10圏外から「D03HW」「D02NE」が浮上してきた。一方、注目の「Doccica」端末は再びトップ10圏外に。(2009/9/18)

PHS&データ通信端末販売ランキング(8月31日〜9月6日):
データ端末トップ10に「Doccica」が浮上
変化の乏しいランキング結果が続いているPHS&データ通信端末だが、今回は日本通信の「Doccica」端末がデータ通信端末のランキングに浮上した。(2009/9/11)

「すぐネット接続できないのに“Netbook”などと呼ばないでほしい」:
HPが投入する、“契約済み”3G通信機能内蔵PCの可能性
日本HPは、USIM付きの3Gデータ通信モジュール内蔵PCを2009年9月に発売する。複雑な契約や基本料金なしにFOMAネットワークをプリペイド課金で利用できる「世界でも画期的なPC」として展開する。(2009/8/6)

ワイヤレスジャパン2009:
「LTEが導入されたら我々の強みが生きる」――ZTEが日本市場に見る“チャンス”
中国最大手の通信機器メーカーZTEは、携帯事業では世界6位のシェアを誇る。日本では2008年にZTEジャパンを設立し、ウィルコムのWILLCOM CORE 3G端末やb-mobile3G端末を提供するなど、徐々にその名を広めつつある。今後ZTEは日本市場でどのような展開を目指すのか。そして同社ならではの強みとは――。(2009/7/27)

日本通信、「Doccica」の通信時間を最大200分増量するキャンペーン
日本通信は、期間中に「Doccica」を購入したりオンラインチャージを行うと、最大200分の通信時間を増量するキャンペーンを実施している。期間は7月31日まで。(2009/6/19)

「Doccica」ロードテスト:
第3回 「ニコニコ動画」や「Skype」は利用できる?
カバーエリアとコストは申し分なしの「Doccica」。同じFOMA網を使う本家ドコモの「定額データプラン」のようにサービスの制限はあるのだろうか。SkypeやYahoo!動画など、いくつかのサービスで試してみた。(2009/5/8)

「Doccica」ロードテスト:
第2回 通信速度はそこそこだが、使えるエリアが“広くて深い”
「Doccica」ロードテストの第2回は、気になる通信速度について場所と時間帯をいくつか変えて調べてみた。定額データ通信の代名詞になったイー・モバイルと比較したが、速度よりもどこで使えるかを重視する人もいるだろう。(2009/4/30)

「Doccica」ロードテスト:
第1回 プリペイド方式のお手軽データ通信サービスをサクっと始めてみた
人口カバー率100%のドコモのFOMA網と、全国1万5000カ所以上の無線LANスポットをシームレスに使える日本通信のデータ通信サービス「Doccica」。契約不要で手軽に使えるDoccicaの実力に迫った。(2009/4/17)

日本通信、ドコモとレイヤー2相互接続完了
日本通信は、3月13日にドコモとレイヤー2接続における相互接続協定を締結。同時にレイヤー2相互接続が16日に完了したと発表した。(2009/3/17)

5分で分かる、先週のモバイル事情――3月7日〜3月13日
日本通信がレイヤー2接続で実現した新サービスを発表。Sony Ericssonは韓国に韓国に現地法人を設立し、XPERIA X1を投入する。1月の携帯出荷台数は200万を割り込む低水準で推移。総務省は3.9Gの割り当て方針を確定した。(2009/3/16)

“レイヤー2接続”が生む高い付加価値――日本通信が「Doccica」で挑む新MVNOビジネス
日本通信が発表した3G+無線LANの通信サービス「Doccica」。シームレスなマルチアクセスをシンプルかつ低価格で提供できた秘密は、ドコモとのレイヤー2接続にあった。三田社長は「これからが本来のMVNOビジネス」と意気込みを見せる。(2009/3/12)

1分10円のプリペイド式:
日本通信、FOMA網と無線LANを利用できるデータ通信サービス「Doccica」発表
日本通信は、ドコモのFOMA網と全国1万5000カ所の無線LANスポットを利用できるデータ通信サービス「Doccica」を発売する。1分10円の時間従量制で、使う分だけチャージするプリペイド方式を採用した。(2009/3/10)

6月28日〜7月4日:
5分で分かる、先週のモバイル事情
7月1日、ドコモが本社受付に新ロゴを掲出し、名実ともに“新しいドコモ”としてスタートを切った。ウィルコムはARM11搭載の「WILLCOM 9」発表し、新たに「ウィルコム ガジェット」サービスを開始。日本通信は、ドコモの3G網を利用したデータ通信サービスを8月に開始すると発表した。(2008/7/7)

グローバルなMVNOで“世界最大のケータイネットワーク事業者”を目指す――日本通信
MVNO事業者として、つなぎ放題のデータ通信をいち早く提供した日本通信。オープン化に向かいつつある携帯市場のトレンドをチャンスととらえ、国内外のMVNOによる相互接続を積極的に推進することで“世界最大のケータイネットワーク事業者”を目指す。(2008/4/22)

企業力を高めるモバイルソリューション:
すべてはモバイルユビキタスを創造するために――日本通信
国内初のMVNO(仮想移動体通信事業者)として、キャリアには見られないような特色あるデータ通信サービスを展開する日本通信。最近ではセキュリティなど事業領域を拡大させている。第4回は、法人市場へのアプローチについて田島淳執行役員に聞いた。(2007/4/5)

10月28日〜11月2日:
5分で分かる、今週のモバイル事情
ソフトバンクモバイルが、MNP受け付け停止で謝罪会見を行った今週。KDDIは「INFOBAR 2」のプロトタイプをお披露目した。ドコモは“デュアルOSケータイ”の仕様を策定したほか、ウィルコムはW-ZERO3[es]新バージョンや「nico.」抗菌モデルを発表している。(2006/11/2)

神尾寿の時事日想:
誰が“携帯電話以外のモバイル”を救うのか
日本通信が3GとPHSをシームレスに切り替えて利用できる定額制のデータ通信サービスを発表した。これが、3GのPC向け定額データ通信サービス導入に尻込みする携帯キャリアの姿勢を変えることになるのだろうか。(2006/11/1)

3GとPHSを組み合わせた定額データ通信「Doccica(ドッチーカ)」とは?
日本通信は、3G通信カードとPHS通信カードを組み合わせてシームレスに利用できるデータ通信サービス「Doccica(ドッチーカ)」を発表した。価格は6カ月間で15万〜20万円を想定。(2006/10/31)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。