ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「日本通信」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「日本通信」に関する情報が集まったページです。

日本通信、5分かけ放題を月額390円で提供 「キャンペーンなしでこのお値段です」と同社
日本通信は2024年3月1日から、小容量(1GB)プラン「合理的シンプル290プラン」を対象に、5分かけ放題オプションを月額390円で提供する。合理的をうたう料金プランで基本的なオプションサービスがそろった。「キャンペーンなしでこのお値段です」と同社は強調している。(2024/3/1)

日本通信、b-mobileの一部サービスを終了 「契約状況の変化を踏まえた判断」と同社
日本通信は、自社サイトでの販売を終了している、b-mobileの一部サービスを2024年7月で終了する。同社が2月16日から案内している。乗り換え先のサービスに「日本通信SIM合理的シリーズ」などが挙がる。(2024/2/20)

日本通信とドコモが音声相互接続で合意 MVNOが「ネオキャリア」になって実現することは?
日本通信とNTTドコモが2月13日、音声通信網とSMS網の相互接続で合意した。これにより、MVNOである日本通信と、そのユーザーがどのような恩恵を受けられるのか。翌14日の会見で、代表取締役会長の三田聖二氏と、代表取締役社長の福田尚久氏が説明した。(2024/2/14)

日本通信、ドコモと音声相互接続で合意 2026年5月に新サービス提供へ
日本通信が2月13日、NTTドコモと音声通信網とSMS網の相互接続について合意したことを発表した。同社は2022年6月、ドコモに対して音声通信網との相互接続を申し入れていた。ドコモとの音声通信網とSMS網の相互接続に基づく新サービスを、2026年5月24日に提供開始予定。(2024/2/14)

MVNOに聞く:
日本通信が“安すぎる”30GBプラン提供に踏み切った背景 福田社長「反響すごかった」
日本通信が月額2178円の「合理的30GBプラン」を提供開始した。30GBのデータ容量と1カ月間合計で70分間の無料通話をセットにしたプランで、1回5分の音声通話定額を選択することも可能。今回の料金プラン改定や、あえて大容量のユーザーにキャリアを勧めた狙いはどこにあったのか。福田社長に聞いた。(2023/12/20)

スマホ料金プランの選び方:
日本通信の“安すぎる”「合理的30GBプラン」を徹底検証 通信速度や注意点は?
日本通信が11月27日に合理的30GBプランを提供開始しました。合理的20GBプランから料金そのままで使える容量が増え、格安SIMでもトップクラスに安いプランです。今回は合理的30GBプランを中心に、日本通信の料金プラン、通信速度や注意点について解説します。(2023/12/14)

日本通信の「合理的30GBプラン」は安すぎる? 福田社長「キャリアが高すぎるだけです」
日本通信が、月額2178円で30GBのデータ通信を利用できる「合理的30GBプラン」を発表。ネットでは「安すぎる」という反響が挙がっているが、福田尚久社長は「キャリアが高すぎるだけです」とコメント。競合サービスと比べてどれだけ安いのか?(2023/11/14)

日本通信が新「合理的プラン」 30GBと5分かけ放題で月額2178円
日本通信が「合理的30GBプラン」の提供を始める。30GBに通話5分かけ放題がセットで月額2178円。在宅勤務から出社に切り替える企業が増えていることを背景に、従来の「合理的20GBプラン」を増量した上で価格据え置きで提供する。(2023/11/13)

日本通信が月額2178円の「合理的30GBプラン」発表 20GBから10GB増量、5分かけ放題付き
日本通信は11月10日、「合理的30GBプラン」を発表した。27日から提供する。月額2178円(税込み、以下同)で月間30GBのデータ容量に5分以内なら何度でもかけ放題になる国内通話定額が付く。(2023/11/10)

ドコモ新プランに皮肉? MVNO日本通信「小さな注意書きで料金分かりにくい」
日本通信公式Twitterアカウントが「小さな注意書きで料金分かりにくい」と投稿し、注目を集めている。NTTドコモが新プラン「irumo」「eximo」を発表した直後だったことから、同社の新プランへの皮肉とみられる。(2023/6/21)

「通信料金が分かりにくいプランはいらないモ〜!」 日本通信、ドコモ新料金に“チクリ” SNSでも「複雑」と不評
「分かりにくい」「実質値上げ」と不評なドコモ新料金。SNSでは一般ユーザーだけでなく、MVNO事業者からも批判の声が。(2023/6/21)

MVNOに聞く:
月額1390円で10GB+5分かけ放題 日本通信が“激安プラン”を提供できる理由――福田社長に聞く
日本通信が「合理的みんなのプラン」を改定。月額1390円は据え置きで、データ容量を6GBから10GBに増やし、70分の無料通話だけでなく5分かけ放題も選べるようにした。プランを改定した背景には、5月24日に導入された「MNPワンストップ方式」があった。(2023/5/30)

日本通信アプリがMNPワンストップに対応 eSIMなら最短10分で利用可能に
日本通信は、Android/iOS「日本通信アプリ」でMNPワンストップの申込受付を開始。eSIMなら最短10分で乗り換えが完了する。(2023/5/25)

石野純也のMobile Eye:
「MNPワンストップ方式」がモバイル業界に与える影響 流動性はどこまで高まるのか
総務省が導入を後押ししていた「MNP(携帯電話番号ポータビリティ)ワンストップ方式」が、5月24日に開始される。当初、この仕組みを導入するのはドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの大手キャリア4社が中心だが、MVNOでは日本通信もここに参画する。手続きの簡易化によってMNPが促進されれば、競争激化の契機になりそうだ。(2023/5/20)

「予約番号」なしでも乗り換えOK! 大手キャリアと一部MVNOが「MNPワンストップ方式」に対応 5月24日からオンライン限定で
総務省が主導する形で導入されることになった「MNPワンストップ方式」。その運用開始日が5月24日に決まった。開始当初は、大手キャリアと日本通信のWebを使ったMNP契約において利用できる。(2023/5/19)

MNP予約番号はもう不要 ネットで完結する番号ポータビリティ、24日スタート
携帯電話サービス提供各社は、5月24日から始まる「MNPワンストップ方式」への対応を発表した。携帯3キャリアのほか、楽天モバイル、日本通信が対応を表明している。(2023/5/19)

月額1390円で10GB+5分かけ放題に 日本通信が「合理的みんなのプラン」を刷新
日本通信は、4月28日に月額1390円(税込み)の「合理的みんなのプラン」を刷新。基本データ容量を6GBから10GBに増量し、70分の国内無料通話を5分以内の国内通話かけ放題に変更できるオプションも利用できる。(2023/4/21)

日本通信SIM、Androidスマホもマイナンバーカードの本人確認が可能に
日本通信が、マイナンバーカードに格納された電子証明書でのオンライン本人確認をAndroidスマートフォン向けにも導入した。iPhoneは先行で開始していた。(2023/3/1)

日本通信、合理的プランで5Gオプションを提供開始 利用料金は無料
日本通信は、合理的プランで5Gオプションを提供開始。使用端末が5Gに対応していれば無料で利用できる。対象プランは「合理的シンプル290プラン」「合理的みんなのプラン」「合理的20GBプラン」「合理的かけほプラン」。(2023/1/5)

日本通信、マイナンバーカードの本人確認に対応 eSIMなら最短即日利用が可能に
日本通信は、オンラインでの本人確認へマイナンバーカードを利用した公的個人認証サービスを導入。eSIMの申し込みであれば最短で即日利用が可能になる。(2023/1/5)

iPhoneの旧機種から新機種へeSIMを移行するには? MVNO編
iPhone 14シリーズはeSIMに対応している。eSIMの移行方法について気になる人もいるだろう。MVNO(IIJmio、mineo、日本通信、HISモバイル、LinksMate)のeSIMを旧機種から新機種へ移行させる方法を紹介する。(2022/9/25)

MVNOに聞く:
楽天モバイルの影響で日本通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く
安価なデータ通信料と音声通話定額を組み合わせた日本通信SIMが伸びており、日本通信は2021年度に黒字化を達成。低容量から中容量のニーズをつかんだ後、2月には、月額290円(税込み、以下同)という超低価格の「合理的シンプル290プラン」を投入した。このシンプル290プランも、楽天モバイルの“0円プラン廃止”を受け、契約者が大幅に増加しているという。(2022/8/16)

日本通信、ドコモに音声網の相互接続を申請
日本通信は6月10日、NTTドコモの音声通信網と日本通信の音声通信網との相互接続について、NTTドコモに申し入れたと発表した。日本通信は2007年の総務大臣裁定により、データ通信網との相互接続は実現しているが、携帯電話番号に関する規制の問題があり、音声通信網との接続は実現できていなかった。2021年12月開催の総務省情報通信審議会で、MVNOに直接携帯電話番号を付与する旨の方針が示されたことで、MVNOがさまざまなサービスを開発し提供できるという。(2022/6/10)

日本通信、「合理的プラン」でeSIMの提供開始
 日本通信は4月6日より、日本通信SIMブランドにおいてeSIMの提供を開始すると発表した。合理的プラン(シンプル290プラン、みんなのプラン、20GBプラン、かけほプラン)の申し込み時に、eSIMもしくはSIMカードの選択が可能となる。(2022/4/7)

日本通信、eSIMの提供を開始 iPhone、iPadで
eSIM対応iPhone、eSIM対応iPad with Wi-Fi + Cellularで利用できる。(2022/4/7)

日本通信がeSIMを提供開始 SIMフリーのiPhoneやiPadで動作
日本通信は、4月6日(シムの日)にちなんで、eSIMの提供を始めた。合理的プラン(シンプル290プラン、みんなのプラン、20GBプラン、かけほプラン)に申し込む際、eSIMかSIMカードを選択できる。SIMフリーまたはSIMロックが解除されたiPhoneやiPadで動作する。(2022/4/6)

石野純也のMobile Eye:
「中容量」と「3G巻き取り」でMNOに対抗 NUROモバイルとHISモバイルの新料金プランを解説
生き残りをかけたMVNO各社は、これまでの枠組みに収まらないさまざまな料金プランを打ち出し始めている。4月1日に20GBの中容量プランを拡大したソニーグループのNUROモバイルは、そんなMVNOの1社だ。くしくも同じ3月最終週には、HISと日本通信が合弁で設立したHISモバイルも、5月中旬以降に導入する新料金プランを発表している。(2022/4/2)

日本通信、基本料290円の通信プラン 通信量の上限が設定できる従量課金制に
日本通信が月額基本料290円の通信プラン「合理的シンプル290」の提供を始めた。従量課金制だが、使いすぎ防止のため、データ使用量の上限を設定できる「上限設定機能」も備える。(2022/1/27)

日本通信、月額290円で1GBからの新料金プラン 100GBまで設定可能
日本通信は、月額290円(税込み)の「合理的シンプル290」を提供開始。1GBから100GBの間の1GB単位で設定できる「上限設定機能」があり、データ容量は1GBごとに220円で追加できる。(2022/1/27)

日本通信、基本料290円の音声付きプラン「合理的シンプル290」
日本通信は1月27日、ドコモのネットワークを使用する月額基本料290円の携帯料金プラン「合理的シンプル290」の提供を始めた。1Gバイトのデータ通信容量を含んでおり、通話は30秒11円、追加のデータ容量はGBあたり220円で提供する。(2022/1/27)

MVNOに聞く:
日本通信が7年ぶり黒字へ、好調の要因は“音声通話”の強化 福田社長に聞く
日本通信が新ブランド「日本通信SIM」のもとで、2020年7月から次々と新サービスを打ち出している。2021年12月にはデータ通信20GBに音声定額を付けたサービスを開始。モバイル通信といえばデータ通信に注目が集まりがちな中、なぜ日本通信は音声通話を売りにしたサービスを展開しているのか。(2022/1/27)

日本通信、ローカル5G向けSIMを2月7日に出荷開始
日本通信は、基地局を設置運営する企業や大学などに向けたローカル5G向けSIMを2月7日から出荷開始。SIMカード、eSIM、SIMカードの上に貼るタイプのオーバーレイSIMから選択できる。(2022/1/21)

日本通信、通話かけ放題+20GBプランを提供開始 月額3378円
日本通信は「合理的20GBプラン」に通話かけ放題を提供開始。個人向けは12月27日、法人向けは2021年1月17日から受付する。利用料金は月額3378円(税込み)。(2021/12/21)

1日2000歩:
歩くとギガが貯まる 月6万歩で1GB、日本通信が新サービス
日本通信が「歩いてギガが貯まる」の提供を始めた。月間6万歩を達成すると、1GBのデータ容量などを付与する。(2021/6/26)

「歩くとギガがたまる」携帯料金オプション、日本通信が提供 6万歩で1GB
日本通信が、携帯料金プランのオプションとして、月に6万歩を歩くと追加でデータ容量が獲得できるサービスの提供を始めた。テレワークの普及により、健康への意識が高まっていることを見込んだサービスという。(2021/6/22)

日本通信、月間6万歩で1GBのデータ容量と500ポイントがもらえるオプションサービス
日本通信は、オプションサービス「歩いてギガが貯まる」を提供開始。オンライン健康管理サービス「FiNC Plus」を受けつつ、月間6万歩を達成すると1GBのデータ容量とFiNCモールで使える500ポイントがプレゼントされる。(2021/6/22)

日本通信、月額1390円で6GB、70分無料通話付きプランを発表 「合理的で納得感ある料金を提示」
日本通信が毎月70分までの無料通話が付いた、月間データ容量6GBのプラン「合理的みんなのプラン」の提供を始めた。価格は月額1390円(税込、以下同)。同社は「合理的で納得感ある料金を提示する」としている。(2021/6/4)

日本通信、月額1390円で70分の無料通話と6GBのプランを提供開始 6割のユーザーをターゲット
日本通信は、月額1390円で70分の無料通話を付けた6GBのデータプラン「合理的みんなのプラン」の提供を始めた。(2021/6/4)

日本通信、月額1390円の「合理的みんなのプラン」提供 データ6GB+70分無料通話
日本通信、月間データ容量6GBに70分無料通話が含まれたプラン「合理的みんなのプラン」を月額1390円で提供開始。超過分は1GBあたり275円、30秒あたり11円で利用できる。(2021/6/3)

ITmedia Mobile 20周年特別企画:
「格安スマホ」という言葉もなかった黎明期、MVNOはどんな発展を遂げたのか
2001年に誕生したMVNOは、日本通信が最初にサービスを提供した。2000年代後半には、外出先で手軽にインターネットを利用できる手段として、モバイルWi-Fiルーターが支持を集め、MVNOと提携して販売を伸ばした。その後、MVNO市場の主役はスマートフォンに取って代わり、高速通信と低速通信を切り替える技術や、容量別プランが主流になる。(2021/4/21)

「OCN モバイル ONE」が3月に新料金プラン発表へ
NTTコミュニケーションズが、3月に「OCN モバイル ONE」の新料金プランを発表する。OCN モバイル ONEでは現在、月額1180円で1GB〜月額5980円で30GBという6種類のプランを提供している。主要なMVNOでは、既に日本通信、Y.U-mobile、オプテージ、J:COM、ビッグローブ、IIJなどが対抗プランを発表している。(2021/2/25)

日本通信、2月18日から「合理的20GBプラン」提供 月額1980円で20GB+70分無料通話
日本通信が、MVNOサービス「日本通信SIM」にて、2月18日から「合理的20GBプラン」を提供する。月額1980円(税別)で20GBまでのデータ通信を利用できる。通話については月間70分の無料通話が含まれ、70分以降の通話料は30秒あたり10円となる。(2021/2/10)

日本通信とドコモが「音声通話卸役務」の料金設定に合意 MVNOの音声通話サービスの充実につながるか
日本通信とNTTドコモとの「音声通話卸役務」の料金に関する交渉が、総務大臣裁定の期限から約1カ月遅れで合意に至った。値下げされた料金設定を生かした音声通話サービスの充実が期待される。(2021/2/2)

MVNOに聞く:
ahamo対抗プランをいち早く打ち出した日本通信 なぜここまでの値下げが可能なのか?
NTTドコモがahamoを発表した翌日に、対抗策の「合理的20GBプラン」を打ち出した日本通信。現時点でのデータ容量は16GBだが、ahamoの導入に合わせて20GBに増量する予定だ。大手3キャリアが大幅な値下げに踏み切る中、日本通信がいち早く対抗策を打ち出せたのはなぜか。(2021/1/29)

日本通信とドコモの「音声通話卸役務」の料金協議が指定期日内に終了せず 日本通信はどうする?
6月30日付で日本通信とNTTドコモに行われた総務大臣裁定について、両社による「音声通話卸役務」の料金協議が裁定に定めた期日までに終わらなかった。年明けに、何らかの動きがあるかもしれない。(2020/12/30)

日本通信が「月間16GBで1980円(税別)」の新プランを発表 ドコモ「ahamo」の開始日に「月間20GB」に自動増量
日本通信が、NTTドコモが2021年3月に開始する新プラン「ahamo(アハモ)」に対抗する。月間16GBのデータ量と70分の通話料金込みで1980円(税別)の「SSDプラン」を新設し、ahamoのサービスインに合わせて月間データ量を20GBに自動増量するという。(2020/12/4)

日本通信、月間20GBで1980円の新プラン 「MVNOの代表としてドコモに対抗」
日本通信が、月間データ容量20GBに毎月70分までの通話を含め、月額1980円(税別)で提供する新料金プラン「SSDプラン」を発表した。「NTTドコモに対抗するプランを投入する」としている。(2020/12/4)

日本通信、健康サービスがセットの「Wスマートプラン」 月額1580円で3GB+70分の無料通話
日本通信とFiNC、健康アプリサービスをセットにした月額1580円(税別)の「Wスマートプラン」提供開始。70分の音声通話、データ通信容量3GB、月額480円(税込)の「FiNC Plus」がセットになっている。(2020/10/9)

MVNOに聞く:
日本通信が「合理的かけほプラン」をHIS Mobileに提供 その狙いは? 福田社長に聞く
日本通信とHISの合弁会社、HIS Mobileが「格安かけ放題プラン」を提供。これは日本通信が投入した音声定額の「合理的かけほプラン」がベースになっている。HISで同プランを提供する勝算はどこにあるのか。日本通信の福田社長に聞いた。(2020/10/7)

日本通信の“合理的”かけ放題プランはどれだけお得なのか?
日本通信が、通話定額サービスの「合理的かけほプラン」を7月15日から提供する。月額2480円(税別)で音声通話が使い放題になり、3GBのデータ容量も付いてくる。プレフィックス番号を付けない音声定額サービスは、ドコモ系MVNOでは初となるが、実際のところどれだけお得なのか?(2020/7/14)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。