ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  O

  • 関連の記事

「Office Mobile」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

質問!MS Office →ITmediaのQ&Aサイト「質問!ITmedia」でMS Office 関連の質問をチェック

ドン・キホーテ、7型ミニノートPC「NANOTE」新モデルを発売 税込み3万2780円
ドン・キホーテは、タッチ対応7型液晶を備えた2in1設計のミニノートPC「NANOTE NEXT」を発表した。(2022/4/8)

1TBのクラウドストレージも付属:
今なら1万9000円切りでOfficeと専用キーボードが付属! 「Fire HD 10 エッセンシャルセット」の破壊力にしびれる
コスパ良好のAmazon製タブレットの新型「Fire HD 10」に、「エッセンシャルセット」が登場した。非常にお得なセットだが、実際に試して想像以上の破壊力があることが分かった。(2021/6/21)

サイエルインターナショナル、着脱キーボードを備えたCeleron搭載Windowsタブレットを発売
サイエルインターナショナルは、着脱式キーボードを搭載する2in1タイプのWindowsタブレットPCを発売する。(2021/4/1)

Chromebook入門:
Chromebookどうかな? に答える10の疑問
テレビコマーシャルを見て「Chromebook」が気になっている人も増えているのではないだろうか。Chromebookは、Windows PCとどう違い、どんなメリットがあるのだろうか。ここでは、10個の質問から「Chromebookって何?」を明らかにする。(2020/4/30)

auの「Galaxy Note9/S9/S9+」がAndroid 10にバージョンアップ
auが、サムスン電子製「Galaxy Note9 SCV40」「Galaxy S9 SCV38」「Galaxy S9+ SCV39」のOSバージョンアップを実施。「Androidの設定」に関する通知やカメラの機能追加、アプリフォルダのデザイン変更などが行われる。(2020/2/26)

auの「Galaxy S10/S10+」、Android 10へアップデート
KDDIは、1月15日にサムスン電子製のAndroidスマートフォン「Galaxy S10 SCV41」「Galaxy S10+ SCV42」のOSアップデートを実施。Android 10ではクイックパネルやアプリフォルダ、壁紙などの設定が変更となる。(2020/1/15)

知っトクWindowsツール:
脱Excelについて考える:無料Excel互換アプリ4種基本評価
Microsoft Office 2010の延長サポートが2020年10月13日に終了予定だ。新たにOfficeのライセンスを購入する前に、無料のOffice互換アプリの導入を検討してみてほしい。(2019/3/11)

知っトクWindowsツール:
Excelの確認・編集もできる無料オンラインサービス「Office Online」とは
Microsoft Office 2010の延長サポートが2020年10月13日に終了予定だ。新たにOfficeのライセンスを購入する前に、無料のオンラインサービス「Office Online」の利用が可能か検討してはどうだろうか?(2019/2/14)

Tech TIPS:
スマホでExcelのファイルをPDFに変換する
スマートフォン向けExcelを使ってExcelファイルをPDFに変換する方法を紹介する。PDF形式に変換する方法は、少々分かりにくい上、iPhone(iOS)とAndroid OSで異なっている。それぞれのやり方を取り上げる。(2018/12/21)

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
Windows Virtual Desktop、Office 2019、そして…… 変化するMicrosoftの戦略
MicrosoftはAIとクラウドへの注力に伴い、WindowsとOfficeの戦略を柔軟に変えつつある。WindowsとOfficeの新製品・サービスをまとめつつ、同社の狙いを考える。(2018/10/5)

ドン・キホーテ、1万9800円の2in1ノートPCを6月8日に発売 メインメモリ4GB・内蔵ストレージ32GB
従来機からメモリ倍増。(2018/5/23)

Android版Officeアプリ、Chromebookで利用可能に
MicrosoftがリリースしたAndroid版Office(Word、Excel、PowerPoint)アプリが、ようやくChromebookのGoogle Playストアからダウンロード、インストールできるようになった。10.1インチ以下のChromebookであれば、Office 365に加入しなくても無料で使える。(2017/11/28)

マウス、マグネット着脱キーボードも付属した10.1型タブレットPC「MT-WN1003」
マウスコンピューターは、Windows 10搭載10.1型タブレットPC「MT-WN1003」の販売を開始した。(2017/6/28)

PR:エンタメ向けタブレットの決定版「MediaPad M3 Lite 10」 大画面にクアッドスピーカー内蔵の魅力
エンターテインメントからビジネスまで、デジタルライフを豊かに彩るラグジュアリーな大画面タブレット。(提供:ファーウェイ・ジャパン)(2017/6/9)

ファーウェイ、10型タブレット「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10」先行予約開始
ファーウェイは、6月9日に10型タブレット「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10」を発売。Wi-FiモデルとLTEモデルを用意し、5月30日から先行予約を開始した。(2017/5/30)

ファーウェイ、9.6型WXGA液晶を備えたエントリーAndroidタブレット「MediaPad T3 10」
華為技術日本は、9.6型ワイド液晶を備えたAndroidタブレット端末「MediaPad T3 10」を発表した。(2017/5/30)

ドコモが2017年夏モデルを発表 「Galaxy S8/S8+」「Xperia XZ Premium」「AQUOS R」など8機種が新登場【画像追加】
ドコモが2017年夏商戦向けの新モデルを発表した。スマートフォン7機種、タブレット1機種が新たに登場するほか、既存の1機種に新色を追加する。(2017/5/24)

「YOGA BOOK」は買い? 5万円台で未来を体験できる2in1タブレット
まさに未来を感じるデバイス。レノボの「YOGA BOOK」は、2in1という既存の枠に当てはめることがはばかれるほど、新しい挑戦が盛りだくさんの意欲作だ。(2016/12/21)

キーボード付きWindows 10タブレットが1万9800円 ドンキがPBで発売
ドン・キホーテが1万9800円(税別)のWindowsタブレットをPBで発売。(2016/11/1)

かゆいところに手が届く管理の実現へ
「Office 365」をよりセキュアに、CitrixとMicrosoftの連係で変わる管理方法
「Citrix XenMobile」は「Microsoft Intune」と連係する見込みだ。これにより、ユーザーはXenMobileで「Office Mobile」アプリを管理できるようになる。(2016/8/17)

Microsoft、「SharePoint」のiOSアプリを無償公開
Microsoftが企業向けコラボレーションサービス「SharePoint」のモバイルアプリをまずはiOS(iPhoneおよびiPad)向けに無償で公開した。AndroidおよびWindows Universal版も年内公開の予定だ。(2016/6/22)

MicrosoftがMacクライアントを初めてフルサポート
MicrosoftがMac版「Skype for Business」のプレビュー版公開、なぜ今?
Microsoftは、Macユーザー待望の「Skype for Business Mac」プレビュー版を発表した。同製品は3つの段階に分けて順に公開される予定だが、どのような機能が付く予定なのだろう。(2016/5/23)

モバイル版とデスクトップ版の違い
実は2つある「Office 2016」、Windows 10で使うならどちらがベスト?
ユーザーに提供すべき「Microsoft Office」は、「Office 2016」のモバイル版か、それともデスクトップ版か。機能と運用の一貫性、コストについて検討する。(2016/4/26)

発売記念レビュー:
ビジネスだけではなくプライベートも“加速”する?――「VAIO Phone Biz」の注目機能をチェック
VAIO自ら手がけたスマートフォン「VAIO Phone Biz」が、まもなく出荷開始となる。「ビジネスを加速させるスマートフォン」は、ビジネス以外のパーソナルな面も“加速”できるのだろうか。(2016/4/22)

「Office 2016」の解体新書(3)
“Office 2016”で変わったドキュメント編集、「もう他の人の作業を待たなくても大丈夫」の理由
「Office 2016」は「Outlook」「Word」といった個別のアプリケーションの機能に加えて、アプリケーション共通機能も追加・強化されている。今回は、その中から4つの機能に絞って紹介する。(2016/4/19)

楽天モバイル、W10M搭載「VAIO Phone Biz」の取り扱い開始 「VAIO S11」も
楽天モバイルは、4月4日にSIMロックフリーのスマートフォン「VAIO Phone Biz」とモバイル向けPC「VAIO S11」の取り扱いを開始した。出荷とMNPの受付、SIMカードとのセット販売は4月22日から行う。(2016/4/4)

Cherry Trail搭載タブレット:
低価格2in1デバイスは、10.1型と8.9型のどちらが買いか?
Cherry Trail世代のSoCを搭載した新「mouse」ブランドの低価格Windowsタブレット「MT-WN1001」と「WN892」を徹底レビュー。サイズの違いで何が変わる?(2016/2/4)

マウスコンピューター、Atom x5を採用したWindows 10搭載のエントリー8型/10.1型タブレット
マウスコンピューターは、Windows 10を搭載したエントリークラスの8型/10.1型タブレットPC「WN802」「MT-WN1001」を発表した。(2015/12/18)

ポメラでアレができたらいいのに、をかなえる:
ポータブックは究極の“ニッチガジェット”か? 「XMC10」徹底レビュー
「ポータブック XMC10」はポメラでおなじみの文具メーカー、キングジムが開発したパソコンだ。他のノートPCやタブレット、ポメラと比較した際のメリット、デメリットを考えながらねっとりとレビューする。(2015/12/17)

マウスコンピューター、Office Mobileを付属した2in1タブレットPC「WN892」
マウスコンピューターは、Windows 10を搭載した8.9型タブレットPC「WN892」の予約受付を開始した。(2015/12/11)

ポメラからPCへ進化:
キングジムがついにPC発売へ 広く使える分割キーボード搭載の8型ノート「ポータブック」
キングジムは、左右に分割して収納できるキーボードが備わった8型モバイルノートPC「ポータブック」を2016年2月12日に発売する。(2015/12/8)

キングジム、A5手帳サイズPC「ポータブック」 Windows 10搭載、キーボードは折りたたみ式
キングジムが、Windows 10を搭載したPC「ポータブック XMC10」を発売。折りたたみ式のキーボードを採用し、持ち歩き時はA5サイズになる。(2015/12/8)

Windows 10 Mobile搭載スマホ「MADOSMA Q501A」発売
マウスコンピューターは、Windows 10 Mobileを搭載するスマートフォン「MADOSMA Q501A」の予約販売を開始した。(2015/11/27)

エイサー、カラバリ4色を用意した2in1ノート「Aspire Switch 10 E」新モデルを発表
日本エイサーは、着脱キーボードを付属した2in1ノートPC「Aspire Switch 10 E」シリーズの新モデルを発表。計4カラーバリエーションを用意した。(2015/11/25)

gooスマホ部:
Excelをスマホで使用したい。
アプリはありますか?(2015/11/25)

ASUS、2in1タブレットPC「TransBook T90Chi」Windows 10搭載モデルを発売
ASUS JAPANは、着脱式キーボードを備えたWindowsタブレットPC「TransBook T90Chi」の新モデルを発表。Windows 10を標準で導入したモデルとなる。(2015/11/5)

NEC、筆圧感知ペンを付き10.1型Windowsタブレット「TW710/C」シリーズの販売を開始
NECパーソナルコンピュータは、Windows 10搭載10.1型タブレットPC「TW710/C」シリーズの販売開始日をアナウンスした。(2015/10/23)

ASUS、2in1モバイルノート「TransBook T100HA」にメモリ/ストレージ増強モデルを追加
ASUS JAPANは、タブレットスタイルでの利用にも対応する10.1型モバイルノートPC「TransBook T100HA」の新構成モデルなど計5製品を発表した。(2015/10/21)

PC USER 週間ベスト10:
もうすぐ「Surface Pro 4」が登場?(2015年9月28日〜10月4日)
今回のアクセスランキングは、Apple関連のトピックがようやく落ち着き、Microsoftの記事が注目を集めました。(2015/10/5)

メディアなしのPOSAカードで販売:
「Office 2016」の日本向けラインアップ発表――単独発売は9月30日、Office Mobileにも365提供
9月23日から「Office 365」サブスクリプション契約ユーザー向けに提供されている「Office 2016」だが、永続ライセンス版の国内販売は9月30日に始まる。(2015/9/30)

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
「Office 2016」はユーザーのビジネスだけでなく、Microsoftのビジネスモデルも変えていく
Microsoftはオフィススイート最新版「Office 2016」の提供を開始した。いわゆるデスクトップ向けOfficeの最新版だが、サブスクリプションサービス「Office 365」の利用が前提となっており、単独販売は徐々に減っていくとみられる。(2015/9/28)

2015年PC/タブレット秋冬モデル:
“Cherry Trail”CPUと新デジタイザペン採用──NEC「LAVIE Tab W」
LAVIEシリーズのWindowsタブレットの10.1型で大幅強化モデルが登場。処理能力と操作環境が向上した。(2015/9/15)

2015年PC/タブレット秋冬モデル:
Windows 10プリインストールモデルが登場――「dynabook Tab S90/S80」「dynabook N61」
ペン入力対応の10.1型Windowsタブレットと、液晶が360度回転する11.6型モバイルノートPCに、Windows 10プリインストールモデルが登場した。(2015/9/3)

2015年PC/タブレット秋冬モデル:
Windows 10搭載、スタンダードPCのラインアップ拡充で大画面の17.3型やモバイル両立の14型も――東芝「dynabook」秋冬モデルの見どころ
2015年の年末商戦に向けて、東芝は個人向け主力PCをモデルチェンジした。Windows 10をプリインストールし、スペックとソフトウェアの強化を行ったほか、スタンダードノートPCの新モデルも登場している。(2015/9/3)

東芝、着脱キーボードを装備したAtom搭載10.1型ノート「dynabook NZ40/TG」
東芝は、タブレットPCとしても利用可能な着脱キーボードを備えたモバイルノートPC「dynabook NZ40/TG」を発表した。(2015/8/11)

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
Windows 10リリース後に配信された「SR1」とは?
「Windows 10」の公開から2週間が過ぎようとしている。その間、一般ユーザー向けに累積的なアップデートの提供や、脇を固める純正アプリの充実化が行われた。(2015/8/11)

2015年PC/タブレット夏モデル:
東芝、Windows 10搭載で8万円前後からの8.9型/10.1型2in1――「dynabook N29/N40」
東芝が、Windows 10をプリインストールするデタッチャブルノートPC新モデル2機種を発表した。(2015/8/5)

「Office Mobile apps on Windows 10」、Windows Storeでリリース
Microsoftが「Windows 10」と同時に、8インチ以上のタブレットおよびPC向けのユニバーサルアプリ版Office「Office Mobile apps on Windows 10」を無料で公開した。10.1インチより大きいサイズの端末ですべての機能を使うには「Office 365」への加入が必要だ。(2015/7/30)

特集「Office 365」:
「Windows 10時代」のOfficeとの付き合い方
2015年夏登場予定の「Windows 10」。これによって企業のWindows PC利用環境にどんな変化が出てくるのか。間もなくのリリースが予告される「“ユニバーサル”版Office」と「Office 2016」の違い、そしてOffice 365やライセンスまわりの話を整理しよう。(2015/5/29)

Androidスマホ向け「Office for Android」のプレビュー開始
Microsoftが、1月にタブレット向け正式版をリリースした「Microsoft Office for Android」のスマートフォン向けプレビューをリリースした。(2015/5/20)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。