ミュージックシャトルの存在意義に悩む短期集中ロードテスト ウォークマンケータイ「W42S」(2/2 ページ)

» 2006年07月10日 19時06分 公開
[渡邊宏,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 ミュージックシャトルをワンプッシュするとプレーヤーソフトが起動し、画面が通常の待ち受け画面からアニメーション画面(ビジュアライザ)に切り替わる(長押しするとFMラジオ機能が起動する)。

photophoto ビジュアライザ。上下キーでビジュアライザの種類を切り替えられる。右はEZweb向けオフィシャルサイト「SonyEricsson@ez」で配信中のビジュアライザ

 ビジュアライザが表示されている間は、十字キーでは楽曲操作が行えず(アニメーション切り替えや再生モード変更などに割り振られている)、再生や停止、音量調整などはすべてミュージックシャトルから行うようになる。

 シャトルから行える操作は、前後曲へのスキップ、音量調整、早戻し/早回し、再生/一時停止と単純な楽曲操作のみであり、機能的には付属ワイヤードリモコンがそのまま本体に搭載されていると考えてもらえば間違いない。

 アルバム切り換えなどの操作は不可能であり、「音楽専用」のインタフェースとして設けられている割には物足りない感が強い。iPodの「クリックホイール」やNW-A60xなどスティック型ウォークマンの「ジョグレバー」といったインタフェースの提供する操作感を想像していると落胆してしまうかも知れない。

 筆者は2週間近くW42Sを使っているが、実際のところ、購入当時を除くとほとんどミュージックシャトルに触れていない。なぜかと言えば、基本的な楽曲操作しか行えないことは加えて、使うシチュエーションに遭遇しないからだ。

 ミュージックシャトルは本体下部に用意されているので、利用するには本体を横にし、左手で本体を固定し、右手で操作することになるが、通勤や移動の最中に両手で携帯を扱うことはまずないはずだ。

 また、付属するリモコンはミュージックシャトルとほぼ同等の機能を持っており(リモコンの再生/一時停止ボタンでプレーヤーソフトの起動も行える)、襟元にリモコンをつけていれば通常利用時にミュージックシャトルに触れる必要はない。

photophoto ミュージックシャトル操作の基本姿勢(左)、片手で操作するのはムリがある(右)

 ミュージックシャトルの存在意義にも若干の疑問を感じるが、ポータブルオーディオプレーヤーの「ウォークマン」としての基本的な機能についても疑問を感じる場所がある。

 再生中はアルバム/プレイリスト切り替えが行えないほか、本体メモリ/メモリースティックのライブラリー切り替えもできない。つまり、再生しているアルバム/プレイリストに関する操作以外はすべて再生を一時停止して行わねばならず、「アルバムAを聞きながら、アルバムBを探して再生・開始する」「着うたフルを聞きながら、メモリースティックに入った曲を探す」といった“ながら”が全くできないのだ。これには閉口した。

 また、本体メモリ内の楽曲については本体でプレイリストが作成可能であるのに対して、メモリースティック内の楽曲については作成不可能なのも、使い勝手を考えると改善の余地があるだろう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月23日 更新
  1. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダーを実際に試してみた 画質やWi-Fiスマホ連携の使い勝手を検証 (2024年05月21日)
  2. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  3. メルカリでiPhoneが高値で取引されているワケ 出品のハードルを下げる取り組み始動 (2023年09月14日)
  4. 日本のApple Watchで「心房細動履歴」を利用可能に 不整脈の改善につながる情報を提供 (2024年05月22日)
  5. ダイソーで買える550円のスマホ向けカメラグリップを試してみた “あのライカ監修スマホ”が気になってしょうがない人に向いてる? (2024年05月20日)
  6. Apple Watchを外出時にほぼ持ち出さなくなった理由 (2024年05月19日)
  7. 「即決禁止」の独自ルールも あなたの知らない「メルカリの世界」(前編) (2018年05月01日)
  8. XREALとRokidの“いいとこ取り” 新スマートグラス「VITURE Pro」は調光や視度調整に対応 GACKTコラボモデルも登場 (2024年05月21日)
  9. IIJmioとmineoが“スマホ乗っ取り”で注意喚起 副業などを口実にだまされ、eSIMを他人に渡してしまう事案 (2024年05月22日)
  10. ミッドレンジ「Xperia 10 VI」の進化ポイントを解説 デザイン刷新でも21:9ディスプレイ続投の理由は? (2024年05月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年