今日から始めるモバイル決済

乱立する「QRコード決済」 普及の鍵を握るものは?決済ビジネスカンファレンス2018(3/3 ページ)

» 2018年08月09日 12時30分 公開
[田中聡ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

モバイル決済の向かう先

 今後はどんなQRコード決済が伸びていくのだろうか? 森岡氏はその一例として、銀行口座と直結したサービスを挙げる。クレジットカードが不要なので、日本ではまだ利用比率の低いデビット決済の増加にもつながるかもしれない。

QRコード決済 「銀行Pay」「Pring」「Origami Pay」など、銀行口座と直結した決済サービスも増えつつある

 Japan Taxiが提供している、タクシー降車前に備え付けのタブレットのQRコードを読み取って運賃を支払える「Japan Taxi Wallet」は、QRコード決済の新しい形といえる。飛騨信用組合の「さるぼぼコイン」など地域限定のQRコード決済サービスも、専用端末不要で手軽に始められることから、今後さらに増えるかもしれない。

QRコード決済 タクシー降車前に支払える「Japan Taxi Wallet」
QRコード決済 地域限定の決済サービス「さるぼぼコイン」

 小暮氏は「キャッシュレスそのものは結果で、目的にしているわけではない」と話す。モバイル決済が増えれば、その分だけデータを収集でき、そのデータをどう利活用するかが重要になる。中国でもAlipayのアクティブユーザー5億人のデータ利活用が進んでいる。「日本では、各社がデータを囲い込むのでなかなかデータが大きくならず、競争力がどう影響するのかを懸念している。できるだけ早く、日本でもキャッシュレス化とデータ利活用が進みやすい世界を目指したい」(同氏)

まとめ

  • QRコード決済は「低コストで導入できること」「デバイスを選ばないこと」が大きなメリット
  • インバウンドの需要に対応しやすい
  • アプリを介したコミュニケーションも取りやすい
  • 決済とポイント付与が同時にできることが浸透すれば、さらに普及するかも
  • 規格というより運用を統一する必要がある
  • 決済+αの価値を提供できるかが重要
  • 決済でたまったデータをどう活用するかが重要
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年