「Eee PC 1016P」徹底検証――8.5時間駆動のスタミナNetbookBluetooth 3.0+HSも搭載(2/4 ページ)

» 2010年09月15日 11時00分 公開
[鈴木雅暢(撮影:矢野渉),ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

IEEE802.11nの無線LAN、Bluetooth 3.0+HSを標準装備

 有線LANは100BASE-TXまでの対応にとどまるが、IEEE802.11b/g/n対応の無線LANに加えて、Bluetooth 3.0+HSを内蔵しているのが目立つ。Bluetoothの新規格であるBluetooth 3.0+HSでは、無線LANの通信方式を取り入れることで最大24Mbpsの高速データ転送を実現している。

 端子類は、3基のUSB 2.0ポートのほか、SDメモリーカードスロット(SDHC/MMC対応)、アナログRGB出力、ヘッドフォン、マイクなど、標準的なNetbookと同等の内容だ。1018Pとは異なり、本体が電源オフや休止状態でもUSBポートからの充電が行える機能の「USB Charge+」は省かれている。液晶ディスプレイのフレーム上部には、30万画素のWebカメラとデジタルマイクを内蔵している。

前面にインタフェースは用意されていない
背面はバッテリーで占有されている

左側面にはACアダプタ接続用のDC入力、アナログRGB出力、USB 2.0、排気口を配置している
右側面にメモリカードスロット(ダミーカード装着済み)、ヘッドフォン、マイク、2基のUSB 2.0、盗難防止用ロックコネクタ、有線LANの端子が並ぶ

データバックアップソフトや独自の電源管理機能を用意

 プリインストールOSにはWindows 7 Starter(32ビット)を採用している。低価格PC向けの機能制限版で、Windows 7 Home Premiumと比べると、DVD-Video再生、Windows Media Centerなどのマルチメディア機能やタッチパネル関連機能などが省かれており、壁紙やデスクトップテーマの変更もOSの標準機能としては行えない。

 付属ソフトは1018Pに比べると少なく、シンプルな構成だ。デスクトップの上部にはランチャーソフトの「Eee Docking」が標準で常駐しており、独自ツールやサービスにアクセスできる。独自ツールとしては、電力管理機能の「Super Hybrid Engine」(SHE)や画質調整用の「Eee Splendid」を用意する。

 そのほか、データバックアップソフトの「PowerRecover」を備えているのはユニークだ。これは主にビジネス用途でのデータ消失を防ぐ目的で付属したという。

デスクトップの上部にはランチャーソフト「Eee Docking」が標準で常駐しており、独自ツールなどにアクセスできる
Eee DockingからアクセスできるWebカメラのキャプチャツール「E-CAM」。1018Pが搭載する「You Cam」に比べて、あっさりとしたインタフェースで、効果や飾りなどの種類も少なめだ
バックアップツールの「Power Recover」が付属する。システムパーティション全体のバックアップを外付けHDDなどに保存でき、USBメモリなどから起動して復元することができる

タスクトレイには電力管理機能の「Super Hybrid Engine」(SHE)が常駐

 ASUS独自の電力管理機能であるSHEについては、ほぼ1018Pと変わらない。タスクトレイに常駐したユーティリティから、Autoモードを含めて、4つの電力管理モードを選択することが可能だ。

 High Performanceモードが標準状態(SHEオフ時と同様)で、Super Performanceモードにするとわずかにオーバークロック(約1708MHzで動作/ベースクロック170MHz)する。逆に、Power Savingモードでは、最大の動作クロックを少し押さえる仕組みだ(約1331MHzで動作)。

 デフォルトではAutoモードに設定されており、ACアダプタ駆動時はHigh Performanceモードで動作し、バッテリー駆動になるとPower Savingモードへ自動的に切り替わる。切り替えの際にオンスクリーン機能できちんとモードが表示される点は好印象だ。

SHEでSuper Performanceモードを選択したときのCPU-Zでの情報表示画面(高負荷時)。ベースクロックが標準の166MHzから170MHzに、CPUクロックも標準の1666MHzから1708MHzへとわずかだがアップした。ちなみに、アイドル時はベースクロックが170MHzのまま、CPU倍率が6倍に下がって約1020MHzで動作する
SHEでPower Savingモードを選択したときのCPU-Zでの情報表示画面(高負荷時)。動作クロックは1333MHzだ。ベースクロックは標準の166MHzのままで、CPU倍率が8倍より上には上がらない。アイドル時の動作クロックは標準状態と同じ約1.0GHzだ
SHEでHigh Performanceモードを選択したときのCPU-Zでの情報表示画面(高負荷時)。動作クロックは1666MHz、ベースクロックは166MHzとなっており、SHEを利用しない標準状態と変わらない

10.1型ワイド液晶ディスプレイは1024×600ドット表示

 液晶ディスプレイのサイズは10.1型ワイド、画面の表示解像度は1024×600ドットに対応する。この仕様は1018Pと同じだが、やはりWindows 7を活用するのに狭さを感じるのは否めない。価格が高くなるとはいえ、1366×768ドットの画面解像度が欲しかったところではある。

 表示品質についても1018Pと同じ印象を持った。表面が光沢仕上げされているため、映り込みは多少あるものの、輝度は高く、鮮やかな表示だ。ややメリハリがきつめの発色で、階調表現の滑らかさを少し欠く。

 液晶ディスプレイのヒンジは約130度まで開く。上下の視野角は結構狭いが、机の上で使うにしてもヒザの上で使うにしても、よほど特殊な姿勢で見ない限りはチルト調整で対応でき、実用上困ることはないと思われる。

1024×600ドット表示の10.1型ワイド液晶ディスプレイを装備
液晶ディスプレイは130度程度まで開く

 前述の通り、画質調整ツールとして「Eee Splendid」がプリインストールされており、色合いや動画再生時のコントラストなどを調整できる。調整前と調整後の画像を並べて見比べながら、4つのプリセットから好みの色合いを手軽に選ぶことが可能だ。

Eee Dockingからアクセスできる画質調整ツールの「Eee Splendid」。通常画面の色合いや動画再生時のコントラストを調整できる。自分の好きな写真や動画を使って、左右の画面で効果を確認しながら調整作業が行なえる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー