第3回 「Touch Cover」と「Type Cover」どっちがいい?――「Surface RT」「Surface RT」の“ここ”が気になる(2/2 ページ)

» 2013年03月27日 11時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Type Coverのタイピング速度はノートPC並み

 Touch CoverとType Coverそれぞれのタイピング速度を、普段使用しているノートPC「ThinkPad T410i」と比較してみた。速度の測定は、タイピング練習サイト「e-typing」を利用した。指定された10種類の例文を打つというもので、個人差が大きいテストだが、筆者の場合、ThinkPad T410iが約360文字(ローマ字)/分、Type Coverが約350文字(ローマ字)/分、Touch Coverが約250文字(ローマ字)/分という結果になった。

 Type Coverは1分間に約170〜180文字ということで、会議の議事録を取るなどスピードが求められる場面や、仕事用途でも十分対応できる印象を持った。誤入力率の平均値も5%未満でThinkPad T410iと同程度だった。

 それに対してTouch Coverは速度が7割程度に落ち、誤入力率も上がった。叩いたと思ったはずのキーが入力されていないことが多かったためだろう。特に下段のキーやスペースバーは押す際に力が入りにくいため、意識して強めに叩かないと反応しないことが多い。Enterキーや「A」「Q」など、左右の端にあるキーも押す位置がずれやすいので注意が必要だ。

photophoto e-typingによるテストの結果。個人差は大きいものの、筆者の場合Type CoverはThinkPadのキーボードと同等のスピードでタイピングできた(グラフ=左)。誤入力率もノートPCと同程度だ(グラフ=右)

キーボード付きカバーにはタッチパッドも装備

 Touch CoverとType Coverは、キーボード手前にタッチパッドも備えている。どちらも66(横)×33(縦)ミリで、この画面サイズにしては比較的大きなタッチパッドだ。静電容量式を採用しており、Type Coverはクリックボタン一体型のタッチパッドとなる。どちらも比較的使いやすいが、範囲選択などを行う場合はクリックボタンがあるType Coverの方が使いやすい。

 デスクトップで細かいメニューを選択したり、サイズの小さいボタンを押すときは、やはり画面へのタッチ操作よりもキーボード付きカバーのタッチパッドを使った方が便利だ。2本指でのスクロール(指を2本置いてスライドさせる)にも対応しており、キーボード利用時はWebブラウジングもタッチパッドを使うと楽に行える。

photophoto Touch Cover(写真=左)とType Cover(写真=右)のタッチパッド。どちらも幅は66ミリと広めで、2本指での操作も楽に行える

さて、どっちを選べばいいのか?

 いずれのカバーも本体に装着して手にすると、10型クラスのタブレットにしてはずっしりとした重みが感じられる。タブレットを持っているというよりも、ミニノートPCを持つ感覚に近いかもしれない。とはいえ、大多数のUltrabookよりも小さく軽いので、バッグへ放り込む際はとても楽だ。厚みもそれほど気にならない。Type Coverの方が厚みがあるため、やや持ちにくくなるものの、底面を絞った本体の造形により、手にしたときのフィット感は良好だ。

 重さや厚さの感覚は大差がない印象なので、どちらのカバーを選ぶかは用途によるだろう。長文を打ちたい、仕事で使いたい、というならばType Coverで決まりだし、Surface RTを装飾したい、より軽い純正カバーが欲しい、というならばTouch Coverしかない。Touch Coverは9980円(税込み、以下同)、Type Coverは1万980円だ。単体購入よりも若干安くなるTouch Coverとのセットモデル(5万7800円)にType Coverを買い足し、用途によって使い分けるのもありかもしれない。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー