7000円弱のゲーミングキーボードってどう? エレコム「TK-G02UMBK」を試す(2/3 ページ)

» 2021年07月09日 12時00分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

LEDライトはソフトウェアなしでカスタマイズ可能

 ゲーミングキーボードの多くは、LEDを使ったライティングを備えている。TK-G02UMBKもご多分の漏れず、キーボードの左右側面とキートップにRGBライトを備えている。

 一般的に、ゲーミングキーボードのRGBライトの設定は、Windowsに専用ユーティリティーソフトウェアをインストールして行うことが多い。それに対して、TK-G02UMBKのRGBライトはキーボード単体で設定を完結できる

 設定はFnキーと指定されたキーのコンビネーションで行うようになっており、ライティングモード(6種類)、光の移動スピード、明るさや光の移動方法(一部モードで設定可能)を設定できる。設定はキーボードに保存されるので、別のPCやゲーム機につないだ場合もそのまま維持される。FnキーとEscキーを5秒以上押し続ければ、設定をリセット可能だ。

カラー ライトのカラーは7色から選べる。順番にカラーが変わる「サイクル」設定もあるが、サイクル順序を自分で変えることはできない(取扱説明書より)
白く光る 白く光る様子。シンプルなものが好きなこともあり、個人的にはこれが一番いいと思う
赤く光る様子 赤く光る様子。プレイが白熱しているときにはベストな色のように思う

Nキーロールオーバーは「エリア」で対応

 ゲームでは、キーボードの複数のキーを押す操作をすることがある。しかし、一般的なUSBキーボードでは、同時に入力(認識)できるキーの数が6つまでに制限されている。

 そのため、ゲーム用途では、あえて古いPS/2キーボードを使うか、6つを超える同時入力を受け付ける「Nキーロールオーバー」に対応するUSBゲーミングキーボードを使うことが好ましい場合がある。

 ゲーミングキーボードのご多分に漏れず、TK-G02UMBKでもNキーロールオーバーに対応している。ただし、価格(コスト)とのバランスを取るためか、ゲームで良く使う16キーに絞って対応する「エリアキーロールオーバー」を採用している。

 取扱説明書によると、ゾーンは2パターン用意されているそうだが、特に設定する項目はない。筆者が試してみた限りでは、キーの入力状況によって自動で切り替えているようだ。できれば10キーや方向キーも対象に入れてほしかったが、多くのゲームではこれだけ対応していれば何とかなるだろう。

キーロールオーバー Nキーロールオーバーは、指定エリアのみ対応する(取扱説明書より)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー