プロナビ

「Mac Studio×Studio Display」が見せるデジタルクリエイションの頂上品質林信行が体感(2/3 ページ)

» 2022年03月17日 22時30分 公開
[林信行ITmedia]

愛着が湧き使い勝手もよい本体デザイン

 Mac Studioのデザインは極めてシンプルだ。縦:横:高さの比が「1:1:0.5」となっている。このサイズ、なんか懐かしくて見覚えあるなと思ったら、1990年代によくデザインスタジオなどで見かけた「Macintosh IIcx/ci」あるいは「Macintosh Quadra 700」のボディーに近いアスペクト比だ。シンプルでそれだけに力強い存在感がある。ちなみに縦と横の長さの19.7cmは、EP盤(7インチシングル)のジャケット(縦横が約18cm)にも近い。

 そんな製品の記憶がない世代であっても、人間の顔の大きさに近いこのサイズには、なんとなく親しみが湧くのではないかと思う。

 本体の上には鏡面仕上げのAppleロゴが、正面には3つの“切れ込み”と電源インジケーターが並ぶ。写真を取り込みたいと思ったら、デジタルカメラから抜いたSDメモリーカードを正面のSDXCメモリーカードスロットに挿入すればいい。外付けのSSDに出来上がった動画をコピーしたいと思ったら、わざわざ本体の裏まで手を回さずに、正面の2つのUSBポートのどちらかにと、シンプルな見た目ながら正面ポートが絶妙な使い勝手の良さに貢献している。

 なお正面のUSB Type-Cポートは、モデルによって仕様が異なる。M1 MaxモデルはUSB 3.2 Gen 2規格(最大10Gbps)となっているのに対して、M1 UltraモデルはThunderbolt 4(USB4)規格(最大40Gbps)となっている。

正面 正面のポート類は使い勝手がよい。USB Type-Cポートは、搭載するチップによって仕様が異なるので注意したい

 ずらっと4つのUSB Type-C端子が並んだ背面は、チップに関係なく4つ共にThunderbolt 4(USB4)ポートとして機能する。その横には10GBASE-Tポート、2つのUSB Type-A端子、HDMI出力端子、ヘッドフォンジャック、そして電源ボタンが並んでいる。

 見えない背面にありながら、指を伸ばすと吸い込まれるように電源ボタンに指が届く絶妙な配置は、さすがAppleのデザインチームならではと思わせる。

背面 背面。ちょうど真ん中にあるネズミの顔に見えるジャックは、AC電源入力である

 では製品名はどこに刻印されているのかというと、本体底面に大きな文字で刻印されている。ある意味で“うるさい”製品名という文字情報を、作業中における視界を邪魔しないように底面に隠しているのだ。

 その代わり、底面の製品名はこれでもかといういきおいで大きく太く書かれている。ものすごく存在感のある、この刻印手法は16インチの「MacBook Pro」で開拓された新しいものだ。

底面その1底面その2 Mac Studioの製品名は、底面に大きく刻印されている

 冒頭で紹介した18本の8K動画の編集も含めて、Mac Studioからはほとんど動作音が聞こえてこない。しかし、背面に手を当てると、常に静かなファンが回って放熱されていることが分かる。同じMac Studioでも、M1 MaxモデルとM1 Ultraモデルでは約1.1Kgも重さが違う。これはM1 Ultraの方がより熱伝導率が高い銅製のサーマルモジュールを搭載していることが理由のようだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. サンワ、ペンを持つように操作できるペン型マウス (2024年05月01日)
  3. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  4. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  5. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  6. レノボ「Legion Go」の“強さ”はどれだけ変わる? 電源モードごとにパフォーマンスをチェック!【レビュー後編】 (2024年05月03日)
  7. Core i9搭載のミニPC「Minisforum NAB9」は最大4画面出力に対応 ワンタッチでカバーも取れる その実力をチェックした (2024年05月01日)
  8. Steamで「農業フェス」開催中! ポイントショップでは無料アイテムも (2024年05月03日)
  9. 万が一の備えに! Windows PCのリカバリーメディアを用意する方法【Windows 10/11編】 (2023年08月12日)
  10. 11年ぶりに出会った“本格的”Android搭載液タブ XPPen「Magic Drawing Pad」をプロイラストレーターがレビューして分かったアレコレ (2024年04月30日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー