聴覚障害児のイベント参加をiPhoneで支援――ソフトバンクがサポートシステムを無償提供

» 2010年08月03日 20時46分 公開
[ITmedia]

 ソフトバンクモバイルは9月30日まで、同社が提供する聴覚障害者向けサービスを無償提供すると発表した。聴覚障害を持つ子供たちが夏休み中のイベントに参加するのをサポートする。

 ソフトバンクモバイルが提供するのは、話し手の言葉を要約し、iPhoneの画面に字幕で表示する「モバイル型遠隔情報保障システム」。このシステムを利用するのに必要な機器やiPhone 3Gを無償で貸与するほか、遠隔地で文字を書き起こす作業を行う第3者団体へのシステム利用料やオペレーションもサポートする。

 対象となるのは、文字によるサポートが必要な聴覚障害を持つ小学3年生から高校生までの子供の保護者やイベント主催者。利用を希望する場合は、イベント実施日の10営業日前までに、イベントの日程や場所、概要、利用者の人数などを、問い合わせ窓口あてにメールで送信する。

Photo モバイル型遠隔情報保障システム

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年06月04日 更新
  1. Huaweiの新ハイエンドスマホ「Pura 70 Ultra」を試す 制裁下でこの性能は“魔法を使っている”と思わせるほど (2024年06月02日)
  2. 5万円近い「Galaxy Watch」が3万円台に 物理回転ベゼルを入手するチャンス【AmazonスマイルSALE】 (2024年06月01日)
  3. 11型「iPad Pro(M4)」を使って実感した快適さと課題 高い処理能力を生かした“提案”が欲しい (2024年06月01日)
  4. 楽天ペイ、6月4日から最大20%還元キャンペーン チャージも最大1.5%ポイント還元に (2024年05月31日)
  5. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2024年6月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2024年06月03日)
  6. マイクロソフトが「Copilot+ PC」を発表――苦節7年。クアルコムはパソコン市場で飛躍できるか (2024年06月02日)
  7. PayPayの「あなたのまちを応援プロジェクト」、7月以降に6自治体で開催 最大30%のポイント還元 (2024年05月15日)
  8. 日本で2026年にHAPSサービスを提供へ NTTドコモ、Space Compassらが発表 (2024年06月03日)
  9. 「コンパクトなスマホ」は一層ニッチな存在に? ニーズというものは時に冷酷 (2024年06月01日)
  10. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダーを実際に試してみた 画質やWi-Fiスマホ連携の使い勝手を検証 (2024年05月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー