驚きの「図解式勉強法」とは何か?すべての勉強は図でうまくいく(2/2 ページ)

» 2012年10月03日 20時20分 公開
[永田豊志,Business Media 誠]
前のページへ 1|2       

「時間がない人」にとって最適

 図解式勉強法は、情報を1つの点として見て、それらをつなげて「図」として構造化し、つなげたままの形でしまっておきます。取り出すときも、図の中のどこかの点が引き出せれば、そこに含まれる全体の情報を簡単に取り出すことができるでしょう。図解式勉強法にはさまざまなメリットがありますが、主に次の6つにまとめられます。

  1. 全体像が理解しやすい
  2. 成果に対してできるだけ少ない労力で済む
  3. 記憶をスムーズに引き出せる
  4. 抜けや漏れがなく、効率的である
  5. 「勉強=快楽」になるから続けられる
  6. 時間が経っても効果が続く

 どれも、最小限の時間でなるべく効果を出すために大切なものばかりです。特に社会人のように仕事をしながらの学習は、スキマ時間を使って大きな成果を出さなければなりませんし、勉強したことを使って業績を上げることが求められますから、図解式は非常に適した勉強法だと思います。

断片的な情報を1つの大きな意味のまとまりにして頭に入れるので、長持ちし、いつでも取り出せます

 次回からは、実際にどのように図解にしていくのか、図解式勉強法の基本的なテクニックやルールについて紹介していきたいと思います。


集中連載『すべての勉強は、「図」でうまくいく』について

『すべての勉強は、「図」でうまくいく』 『すべての勉強は、「図」でうまくいく』(永田豊志・著、三笠書房・刊、本体1365円)

 連載の内容は、2012年9月28日に発売の『すべての勉強は、「図」でうまくいく』(永田豊志・著、三笠書房・刊)から一部抜粋しています。

 「図解思考」シリーズ、最強フレームワーカーへの道でおなじみの著者・永田豊志が、誠 Biz.ID読者の悩みである「勉強法」にまったく新しいアプローチで切り込みました。

 勉強が苦手な人、覚えたり、まとめたりするのが苦手な人でも「図解式勉強法」を身に付けることで、理解力と記憶力が驚くほど向上! これまでの辛い、退屈な勉強法とはおさらば。新しい学習方法は、あなたに新しい人生の扉を開いてくれることでしょう。


目次

  • 第1章:「図解」を使うと、なぜ頭がよくなるか?

 これまでの学習方法がうまくいかない理由と知識を構造化する図解のメリット

  • 第2章:「図解」の基本はたった“これだけ”!

 理解力、記憶力が劇的に深まるキーワードをつなげて、まとめる方法

  • 第3章:「図解」の応用で成果が10倍アップ!

 6つの情報整理箱で学習効果が見違えるほどに

  • 第4章:まとめノートの作り方

 自分専用必勝教科書ができる

  • 第5章:実力を飛躍的に高める習慣

 プラスの循環が始まる法則

著者紹介 永田豊志(ながた・とよし)

photo

 知的生産研究家、新規事業プロデューサー。ショーケース・ティービー取締役COO。

 リクルートで新規事業開発を担当し、グループ会社のメディアファクトリーでは漫画やアニメ関連のコンテンツビジネスを立ち上げる。その後、デジタル業界に興味を持ち、デスクトップパブリッシングやコンピュータグラフィックスの専門誌創刊や、CGキャラクターの版権管理ビジネスなどを構築。2005年より企業のeマーケティング改善事業に特化した新会社、ショーケース・ティービーを共同設立。現在は、取締役最高執行責任者として新しいWebサービスの開発や経営に携わっている。

 ビジネスマンの「知的生産性の向上」をテーマに精力的に執筆・講演活動も行っている。近著に『知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100』『革新的なアイデアがザクザク生まれる発想フレームワーク55』(いずれもソフトバンククリエイティブ刊)、『頭がよくなる「図解思考」の技術』『プレゼンがうまい人の「図解思考」の技術』『ノート・手帳・メモが変わる絵文字の技術』(中経出版刊)、『すべての勉強は、「図」でうまくいく』(三笠書房刊)がある。

連絡先: nagata@showcase-tv.com

Webサイト: www.showcase-tv.com

Twitterアカウント:@nagatameister


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ