国産RSSリーダー「Feed Watcher」登場 「My Yahoo!・iGoogleをこよなく愛するユーザー向け」
29日に終了予定の「My Yahoo!」からの移行機能を備えたRSSリーダー「Feed Watcher」が登場。「My Yahoo!・iGoogleをこよなく愛するユーザー向け」のサービスという。(2016/9/26)
米Yahoo!、「My Yahoo!」を刷新 iGoogleのようなポータルに
米Yahoo!がパーソナライズドポータルページ「My Yahoo!」をiGoogleのようにタイル状にコンテンツを並べるデザインに変更した。11月1日に終了するiGoogleからコンテンツをインポートすることも可能だ。(2013/9/20)
Google Glass、有名ブランドのファッションショーに登場
有名ブランドDVFのニューヨークコレクションで多数のモデルが色とりどりのGoogle Glassを装着してランウェイを歩き、フィナーレにはGoogleのサーゲイ・ブリン氏も登場した。(2012/9/11)
米Yahoo!、Googleのマリッサ・メイヤー氏をCEOに指名
Google創業直後から13年間、同社の検索や地図サービスに携わってきたマリッサ・メイヤー氏が米Yahoo!の社長兼CEOに就任する。(2012/7/17)
Google、サービス終了予告第6弾――iGoogleやGoogle Videoなど5サービスが標的に
2005年にスタートし、Google Newsやアグリゲーションサービスの台頭でほとんど役割を終えていた「iGoogle」もついに終了する。(2012/7/4)
PCのGmailにスマートフォンからログインするQRコードサービス
ネットカフェなどの公共PCに直接パスワードを入力せずにGmailを利用できるサービスを、Googleがひっそり公開している。(2012/1/17)
Google、「Google Reader」刷新で共有機能を削除 共有機能はGoogle+に統合へ
フィードリーダーの「Google Reader」から気に入った記事を友達と共有したり、他のユーザーをフォローする機能がなくなり、そうした機能はGoogle+に統合される。(2011/10/21)
Google、「Buzz」や「Code Search」も終了へ
製品担当副社長のホロビッツ氏は、「Google Buzz」で学んだ多くのことを「Google+」に反映させていくと語った。(2011/10/15)
Evernote Trunk Conference:
「すべてを記憶する」の次の100年を作るヒントとは?
8月18日、「Evernote Trunk Conference」はサンフランシスコ市内のギャラリースペースを会場に朝9時から夜7時まで開催。Evernoteの最新情報と開発者によるツールを紹介するなど、Evernoteがエコシステムを作り始める第一歩のイベントとなった。(2011/9/2)
「あなたの節電をオープンに」 Google、節電プランを共有できるプラットフォーム
Googleが、節電プランを登録してほかのユーザーと共有できるプラットフォーム公開した。(2011/6/17)
Google「イノベーションとボトムアップ」の中心 「Google Labs」の存在感
「Google Labs」はGoogleの実験サービスを試せる場。今やおなじみのGoogleマップやiGoogleもラボを経て正式公開された。最近では3D人体模型も。(2011/3/9)
Skype対抗:
Google、Gmailから普通電話への通話発信を可能に
Googleが、Gmailに普通電話や携帯電話への通話発信機能を追加した。国内通話は無料で、国際電話はSkypeよりも安い設定にする計画としている。(2010/8/26)
Slide買収、Zynga出資――Googleのソーシャルネットワークはどうなる?
GoogleがSlideにZyngaとソーシャル関連企業の買収、出資を進めているが、それをソーシャルネットワーク戦略にどう生かすのだろうか。(2010/8/10)
Google、iGoogleガジェットメーカーのLabPixiesを買収
Googleが、iPhone向け人気ゲーム「Flood-It!」などのカジュアルゲームやWeb用ウィジェットを提供するイスラエルのLabPixiesを買収し、iGoogleの強化を目指す。(2010/4/28)
iGoogleのRSSガジェットが画像に対応
従来タイトルのみを表示していたiGoogleのRSSガジェットで、画像と概要を表示できるようになった。(2010/4/26)
iGoogleのチャットにファイル送信機能が追加
iGoogleとOrkutに、チャット相手と写真やテキストなどのファイルをやりとりする機能が追加された。近いうちにGmailのチャットでも可能になる。(2010/3/30)
Webサービス図鑑/レビュー:
プレゼン、イベント、GTD――シーン別「使えるタイマー」5選
「Wikipediaを見ていたらついつい1時間経っていた」「会議のタイムオーバーは日常茶飯事」――そんな人は、Webブラウザで使えるタイマーツールを試してみよう。(2010/3/25)
Google Earthでバンクーバーを3D再現 スノーモービルで撮影した競技会場ストリートビューも
Googleが冬季五輪関連の情報提供をスタート。Google Earthでは3Dで再現した競技会場を楽しめるほか、会場近辺をスノーモービルで撮影したストリートビューも公開。(2010/2/10)
Google、YouTubeをIPv6対応に
2008年から各サービスのIPv6対応を推進してきたGoogleが、IPv6でのYouTubeのビデオ配信を開始した。(2010/2/8)
今すぐ使えるケータイレシピ:
第38回 iPhone活用Tips(2)――効率よく文字、絵文字、顔文字を入力する
ケータイの「何となく知っていたけど使っていない」機能や、「実はこんな使い方もある」という活用法を取り上げる本コーナー。今回はiPhoneの文字入力機能を取り上げる。(2010/1/28)
今すぐ使えるケータイレシピ:
第37回 iPhone活用Tips(1)――バッテリーの寿命を延ばす12の方法
ケータイの「何となく知っていたけど使っていない」機能や、「実はこんな使い方もある」という活用法を取り上げる本コーナー。今回から数回に渡り、iPhoneの活用術を解説していく。(2010/1/12)
「専門性と利便性でAmazonと競う」――HMVが4年6カ月ぶりにECサイト刷新
ECサイトで順調な売り上げを出してきたHMVジャパンが、4年6カ月ぶりにサイトを刷新した。アーティストや楽団などの詳細な情報を届ける専門性と、誰もがサイトから簡単に情報を手に入れられる利便性を武器に、Amazonや楽天との差別化を図る同社のEC戦略を聞いた。(2009/12/25)
「寺子屋-青りんご-」プロジェクト:
第2回 受講生が開発するアプリが決定
ソリッドアライアンスとプロモバイルのiPhoneアプリレーベル「APPARE JAPAN」が主催する、iPhoneアプリクリエータの育成プロジェクト「寺子屋-青りんご-」。第0期生向けの第2回目の講義では、各自が開発するアプリの概要が固まりました。(2009/11/25)
3分LifeHacking:
用途別スタートページを考える――Google編
Webブラウザを開いたときに表示するスタートページ。今回は、Webの仕事術から切っても切れないGoogleの用途別スタートページを考えてみる。(2009/11/6)
Google、アカウント情報を一望できる「Google Dashboard」発表
自分がGoogleでどのサービスを使っているか、どの情報を公開しているかをまとめて把握し、設定を変更できるダッシュボード機能が公開された。(2009/11/6)
美人時計に男性版「美男時計」
美男が1分ごとに時間を知らせる「美男時計」がリリース。男性版が欲しいという声を連日のように受けた」ため開発したという。(2009/11/2)
今すぐ使えるケータイレシピ:
第36回 お手軽検索から情報収集まで――無料で使えるオンライン辞書
ケータイの「何となく知っていたけど使っていない」機能や、「実はこんな使い方もある」という活用法を取り上げる本コーナー。第36回では、ケータイ向けに提供されている、4つの無料オンライン辞書を紹介する。(2009/10/27)
今すぐ使えるケータイレシピ:
第35回 内蔵辞書で簡単に調べ物――本格的な辞書を備えたメーカーは?
ケータイの「何となく知っていたけど使っていない」機能や、「実はこんな使い方もある」という活用法を取り上げる本コーナー。第35回では、メーカーごとの違いも含めた「内蔵辞書」について解説する。(2009/10/14)
Webサービス図鑑/スタートページ:
iGoogle
iGoogleは、Googleガジェットと呼ばれる、Webミニアプリケーションをユーザーが自由に追加できるスタートページです。コンテンツのレイアウトはドラッグ&ドロップで簡単に変更でき、興味のあるカテゴリーのガジェットを自動で追加することも可能です。(2009/10/13)
Google、消費電力監視ツール「PowerMeter」のパートナーを獲得
GoogleのPowerMeterソフトを使って、携帯電話から消費電力監視デバイスのデータを確認できるようになる。(2009/10/7)
最強フレームワーカーへの道:
時間を3倍有効に使う厳選ショートカットキーボード――ファイル操作、ブラウザ、Gmail
新人に必ず教えるPCのショートカットキーボード。細かい作業であっても、毎日膨大なステップ数になると、操作に費やす時間もかなりの長さになる。操作時間を減らして、創造的な時間を増やそうではないか。(2009/10/5)
今すぐ使えるケータイレシピ:
第34回 NAVITIMEだけじゃない、ゼンリンの「いつもNAVI」もPC連携できる
ケータイの「何となく知っていたけど使っていない」機能や、「実はこんな使い方もある」という活用法を取り上げる本コーナー。第34回ではゼンリンのナビアプリを利用したPCとケータイの連携機能を取り上げる。(2009/9/30)
今すぐ使えるケータイレシピ:
第33回 PC連携で素早くルート案内――「EZナビウォーク」「NAVITIME」
ケータイの「何となく知っていたけど使っていない」機能や、「実はこんな使い方もある」という活用法を取り上げる本コーナー。第33回では、ナビアプリ(サービス)で調べた地点やルート情報を、ケータイとPCで共有する方法を紹介する。(2009/9/15)
最強フレームワーカーへの道:
面倒くさがり屋がToDo管理10の失敗の果てにたどりついた「Gmail Tasks」への道
ToDo管理、タスク管理を行わない人はほとんどいないだろう。私自身、タスクをどう管理すべきか、どのようなツールを使うべきかで長い間、試行錯誤を繰り返してきた。これまでやってみたToDo管理と、その果てにたどりついた「Gmail Tasks」を紹介しよう。(2009/9/15)
3分LifeHacking:
Gmailがダウンしたときに試すべき、6つの対処方法+1
どこからでもアクセスできて大容量のGmail。すごく便利なサービスだが、障害が発生した場合どうしたらいいのか。Gmailダウン時の対処ハックを紹介します。(2009/9/11)
Mobile Weekly Top10:
“インターネットマシン”はiPhoneか、それとも……
ケータイの夏商戦も一段落しつつある今日この頃。先週は“携帯電話”ではないシャープの新製品「NetWalker」の記事が最もアクセスを集めた。(2009/9/7)
今すぐ使えるケータイレシピ:
第32回 無料だけど高性能――ナビ+情報収集に「モバイルGoogleマップ」「iGoogle」を活用
ケータイの「何となく知っていたけど使っていない」機能や、「実はこんな使い方もある」という活用法を取り上げる本コーナー。第32回では、高性能な「モバイルGoogleマップ」アプリと、Googleのトップ画面をカスタマイズできる「iGoogle」の携帯版について解説する。(2009/9/1)
Webサービス図鑑/ToDo管理:
Toodledo
Toodledoは、タスクの総時間を見積もることができ、それをもとに1週間や1カ月単位の総タスク時間量を計算できるToDo管理サービスです。さらにその見積もりをシミュレートした結果として、「今やるべきタスクリスト」を自動作成してくれたりもします。また、Firefoxの拡張機能やiGoogleガジェット、有償のiPhoneアプリなども用意しています。(2009/9/1)
Webサービス図鑑/カレンダー:
Don't Break The Chain
Don't Break The Chainは、毎日何かを続けたい人のためのカレンダーサービスです。(2009/8/31)
Webサービス図鑑/SNS:
MySpace
MySpaceは大手SNSの1つです。音楽や動画に興味がある人が多いのが特徴。アーティストも多数登録しており、自分たちの作品を広く公開しています。MySpaceからデビューしたアーティストも数多く存在します。(2009/8/31)
Facebookの人気アプリ提供企業:
MySpace、音楽SNSのiLikeを買収
MySpaceは競合するFacebookに人気アプリを提供している音楽SNSのiLikeを買収し、ソーシャル機能の強化を目指す。(2009/8/20)
今すぐ使えるケータイレシピ:
第31回 絞っても広げても優秀――「Google モバイル」の検索機能
ケータイの「何となく知っていたけど使っていない」機能や、「実はこんな使い方もある」という活用法を取り上げる本コーナー。第31回では、Googleのケータイ向けサービス「Google モバイル」の中から検索機能を取り上げる。(2009/8/19)
Webサービス図鑑/ToDo管理:
Gmail Tasks
Gmail Tasksは、GmailやGoogleカレンダー上で利用できるToDo管理ツール。完了したToDoもひと目で分かる便利なオンラインツールです。(2009/8/13)
Twitter、Facebookに対抗:
Google、「iGoogle」にソーシャル機能を追加
Googleのパーソナライズドホームページに友達と情報を共有したりゲームを楽しめるガジェットとフィード機能が追加された。(2009/8/13)
3分LifeHacking:
徹底レビュー:Googleタスクの利点と改善点
GoogleタスクがようやくLabsから卒業して正式版になりましたが、これを機にくら替えしたほうがいいのでしょうか? 米Lifehackerの生みの親、Gina Trapani氏のレビューを見てみましょう。(2009/7/17)
インタビュー特集:Google直伝!(7):
Google Waveでニコ動っぽいサービスは作れますか?
リアルタイム性を追究したチャットやコラボレーション機能が話題のGoogle Wave。Waveの仕組みを解き明かすインタビュー。Waveでニコ動は作れるのか?(2009/6/23)
インタビュー特集:Google直伝!(5):
OpenSocialアプリ、開発者にとっての魅力
OpenSocialの国内外での盛り上がりや、OpenSocialコンテナになる方法、アプリケーション開発の心得を聞いた(2009/6/19)
Google Readerの新バージョンが公開
友人のフィード共有状況が分かる「Friends trends」などの新機能が加わった。(2009/5/21)
あなたの不安、見積もります:
「未来の不安」をシミュレーションで解決する!
仕事を計画通りに進めるコツは、仕事量やタスクごとの時間配分を事前に「見積もる(シミュレートする)」こと。シミュレーションによって1つの仕事に集中できるようになれば、無用な不安ともさよならできます。集中とシミュレーションを心理学の観点から考える新連載「あなたの不安、見積もります」が始まります。(2009/5/14)
オンラインオフィス「Zoho」がGmailやFacebookに埋め込み可能に
アドベントネットは、オンラインオフィス「Zoho」の各サービスをGmailやFacebookなど外部のWebサービスにガジェットとして埋め込める「Zoho Gadgets」日本語版を公開した。(2009/4/21)