ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  J

  • 関連の記事

「JCB」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「JCB」に関する情報が集まったページです。

JCBのタッチ決済で電車/バスに乗ると、50%キャッシュバック 4月26日〜5月26日にキャンペーン
ジェーシービーは2024年4月26日から5月26日まで、「JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗ろう!50%キャッシュバックキャンペーン」を実施する。タッチ決済で乗車可能な公共交通機関が増えたことを受け、同社はタッチ決済を利用した乗車を促したい考えだ。キャンペーン開始に先立ち、同社は4月22日に対象カード、対象の公共交通機関などの詳細を明らかにした。(2024/4/22)

DLsite、American Expressも取り扱い一時停止 利用できるクレカはJCBのみに
Visa/Mastercardの取り扱い一時停止を発表したDLsiteだが、利用可能としていたAmerican Expressも一時停止となったことを明かした。4月4日午後6時半から適用されており、すでに取り扱いを停止している。(2024/4/4)

「MyJCB」アプリに新機能 より簡易なアプリ認証、デジタルコンシェルジュ機能に対応
ジェーシービーは、会員専用アプリ「MyJCB」へ新機能を追加。安全性を確保しつつ簡単なステップで本人認証ができる「MyJCBアプリ認証」、電話だけでなくアプリでも依頼できる「デジタルコンシェルジュ」が利用できる。(2024/3/13)

楽天カード、海外利用時の手数料を改定 全ブランド2.20%に引き上げ
楽天カード社は1月18日、楽天カードの海外利用時に発生する手数料を値上げすると発表した。VisaとMastercard、JCB、American Expressの手数料を一律2.20%に改定する。(2024/1/18)

スマホで「タッチしないタッチ決済」を JCB、りそな、ベスカがパートナーシップを締結
ジェーシービー、りそなホールディングス、ベスカはスマートフォン操作が不要な決済体験の構築を目指す「タッチしないタッチ決済」に関する戦略的パートナーシップを締結した。(2024/1/10)

PR:企業間取引にカード決済の“波” JCBが仕掛ける法人カードの新潮流
(2024/1/15)

「QUICPayモバイル」、24年3月末でサービス終了へ JCB「利用状況を総合的に判断」
JCBは、Android向け非接触決済サービス「QUICPayモバイル」を、2024年3月31日で終了する。ただし「Apple Pay」「Google Pay」を使ったQUICPayについては引き続き利用可能だ。(2023/12/5)

「スマホ保険」が標準付帯! 年会費無料のクレジットカード「JCBカード S」登場
ジェーシービーが、新たなプロパー(非提携)一般カードとして「JCBカード S」の発行を開始した。年会費は無料だが、1年間で最大3万円まで利用できる「JCBスマートフォン保険」など複数の特典が付帯する。(2023/12/5)

JCBから新クレカ登場 年会費無料、パートナー店で10%還元 スマホの“画面割れ保険”も付帯
ジェーシービーは、新しいスタンダードカード「JCBカード S」の発行を始めた。年会費は永年無料。国内外の施設やサービス20万カ所以上で最大80%引きの割引やクーポンを利用できる「JCBカード S 優待 クラブオフ」などが付く。(2023/12/5)

無料化の波:
JCB、一般カードを“年会費無料”に 「JCBカード S」投入のワケ
ジェーシービーは12月5日、「JCBカード S」の発行を開始した。従来の一般カードでかかっていた年会費1375円を無料としたのが大きな特徴だ。そんなカードを投入したワケとは。(2023/12/5)

「QUICPayモバイル」が2024年3月末で終了 Apple Pay/Google Pay経由なら継続利用が可能
ジェーシービー(JCB)は「QUICPayモバイル」の提供を2024年3月末で終了する。同社が2023年12月4日に発表した。ニュースリリースの発出はないが、公式サイトで案内している。(2023/12/4)

JCB、会員専用アプリをリニューアル 2024年春頃に「デジタルコンシェルジュ機能」も
ジェーシービーは、会員専用アプリ「MyJCB」をリニューアル。デザイン変更や最適なセキュリティー設定を推奨する「安心設定ステータス」を新設し、2024年春頃に「デジタルコンシェルジュ機能」なども提供開始する。(2023/11/27)

JCB、タッチ決済で10%(最大1000円)をキャッシュバック 12月15日まで
ジェーシービーは、12月15日まで「JCBのタッチ決済キャンペーン」を開催。「JCBのタッチ決済」の利用金額から10%(最大1000円)をもれなくキャッシュバックする。(2023/11/16)

一部クレジットカードで決済できない障害 JCBとCARDNETが復旧を報告
CARDNETセンター障害が原因でした。(2023/11/11)

近鉄/阪急/阪神がカードの「タッチ決済」乗車サービスを提供 2024年内に
近畿日本鉄道(近鉄)、阪急電鉄、阪神電鉄がタッチ決済対応のカードやスマートフォンでの鉄道乗車サービスを開始する。時期は2024年内を予定し、対応決済ブランドはVisa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。(2023/11/2)

ANA Pay、JCBのコード決済スキーム「Smart Code」に対応
ANAホールディングス傘下でマイルや決済事業を行うANA Xは11月7日から、「ANA Pay」でコード決済を利用可能にする。同社が11月1日に発表した。全国のスーパーやドラッグストアなどの「Smart Code」加盟店で、ANA Payのコード決済が使える。(2023/11/2)

「インシデント対応管理というシンプルなアイデアで始まった」:
PagerDutyの共同創業者が語る、リーンスタートアップが歩んできた道
インシデント管理ツールとして人気のPagerDuty。日本でメルカリ、LINE、NTTドコモ、JCBなど、数々の企業に使われている。そのストーリーはまさにリーンスタートアップを地で行くものだ。共同創業者のアレックス・ソロモン氏に、PagerDutyのこれまでとこれからを語ってもらった。(2023/10/11)

FeliCa対応スマートウォッチ「Galaxy Watch6/6 Classic」9月15日に発売
サムスン電子は、スマートウォッチ「Galaxy Watch6」「Galaxy Watch6 Classic」を発売。Galaxy Watchで初めてFeliCaに対応し、交通系ICカード「Suica」、NTTドコモの電子マネー「iD」、JCBの電子決済サービス「QUICPay」も利用できる。(2023/9/12)

東急がQR・クレカで改札通過「Q SKIP」スタート、Suica型ではない理由は?
東急電鉄は8月30日、新たな乗車サービス「Q SKIP」を開始した。スマホでチケットを購入後、QRコードやタッチ決済対応のカードをかざして改札を通れる。VisaとJCBのタッチ決済にも対応しているが、Suicaのような事前精算システムではなく、事前に1日券を購入する方式となっている。(2023/8/30)

「iD」「QUICPay」がPixel Watchで使えるように Wear OSがサポート
NTTドコモの「iD」と、ジェーシービーの「QUICPay」が、スマートウォッチ用OS「Wear OS by Google」に対応した。これにより、同OSを採用する「Google Pixel Watch」で両電子マネーが使えるようになった。(2023/7/28)

地球環境に配慮したクレジットカード DNPが開発、JCBが7月10日から発行 タッチ決済にも対応
ジェーシービー(JCB)は7月10日から、地球環境に配慮した「JCBバイオマスゴールドカード」を発行する。券面の裏表にカード番号を記載しない、ナンバーレスタイプのバイオマスカードについては、発行検討中としている。券面デザインは地球環境への配慮の表れとして、JCB ORIGINAL SERIESの横に葉っぱのマークが付く。(2023/7/4)

JCB、会員専用アプリでコード決済「MyJCB Pay」を提供
ジェーシービーは、会員専用アプリ「MyJCB」でQR/バーコード決済サービス「MyJCB Pay」を提供開始。事前のチャージは必要なく、利用代金はクレジットカードの利用代金と合わせて引き落しされる。(2023/6/23)

JCB、加盟店の審査・登録をAIで自動化 最短4時間に
JCBがAIを活用した加盟店の審査・登録システムを開発。従来は2、3営業日かかっていた審査・登録が、最短4時間で完了するという。(2023/6/16)

ファミペイがApple Payに対応 支払いもチャージも可能
ファミリーマートは5月11日、決済サービスの「ファミペイ」アプリがApple Payに対応したと発表した。残高を用いて決済に利用できるJCBブランドの「ファミペイ バーチャルカード」を登録できるほか、Apple Payから残高にチャージも可能だ。(2023/5/11)

「ファミペイ」がApple Payに対応、JCBカードでチャージも可能に
ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」で発行する「ファミペイ バーチャルカード(JCBプリペイドカード)」がApple Payに対応。JCBブランドのカードでチャージも可能となった。(2023/5/11)

アドビ、JCBカードでサブスク35%オフ
アドビとJCBは、JCBカードでアドビのサブスクリプションに申し込むと35%オフとなるキャンペーンを5月10日から開催している。(2023/5/10)

Mastercardと銀聯は後日対応:
江ノ島電鉄の「タッチ決済」乗車は4月15日から全駅で Visaなど5ブランドに対応
江ノ島電鉄などが予告していた「タッチ(EMVコンタクトレス)決済」による乗車サービスの提供が4月15日からから始まることになった。サービス開始当初はVisa、JCBなど5ブランドのタッチ決済対応カードで利用できるが、Mastercardと銀聯のタッチ決済には後日対応となる。(2023/4/10)

限定デザイン:
JCB、ディズニー100周年の記念カード発行 「最短5分」で入会手続き
JCBは、ディズニー創立100周年を記念したカードを3月16日から期間限定で発行する。新規入会者へポイントやグッズの特典を配布するキャンペーンも実施。発行手続きを手軽にするサービスを提供し、新規会員の獲得図る。(2023/3/17)

富山空港直行バスでVisa/JCBの「タッチ決済」が利用可能に 3月20日から
富山地方鉄道(地鉄)の運営する路線バス「富山空港直行バス」が、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を導入する。これを活用して、同系統のバスでは3月20日からVisa/JCBのタッチ決済が利用可能になる。(2023/3/13)

マイナカードでキャッシュレス決済、災害時のオフライン環境でも 横須賀市など実証実験
横須賀市、ジェーシービー、トッパン・フォームズの3社は、大規模な災害発生による通信障害や電源途絶を想定し、マイナンバーカードを用いたオフライン環境でのキャッシュレス決済の実証実験を行う(2023/2/22)

江ノ電全駅がクレカのタッチ決済に対応 首都圏で初 今春から
江ノ島電鉄と三井住友カード、JCBなど6社は2月15日、今春から江ノ島電鉄全線でタッチ決済による鉄道乗車を実施すると発表した。実験ではない本格導入は、首都圏では初。(2023/2/15)

ファミペイ、JCBのバーチャルカード発行可能に 0.5%還元
ファミペイにJCBのバーチャルカード機能。0.5%還元。(2023/2/2)

QUICPayの「9のつく日は全額キャッシュバック!」、当選人数を倍増して2023年12月まで延長
ジェーシービーは、毎月9のつく日にQUICPayを使うと抽選で対象日の利用分を全額キャッシュバックするキャンペーン「9のつく日は全額キャッシュバック!」を2023年12月まで延長。当選人数を合計1万2000人に倍増する。(2023/1/6)

JCBカードの「App Store」利用で20%キャッシュバック アカウントチャージも対象
JCBは12月16日から、JCBカードで「App Store」などAppleの各サービスを利用すると、代金の20%をキャッシュバックするキャンペーンを開始した。(2022/12/16)

JCB、ナンバーレスカードの発行開始 認証に使えるセキュアQRコード活用
ジェーシービーは11月1日から、券面にカード番号が掲載されないナンバーレスのクレジットカードの発行を開始した。裏面には、会員専用の「MyJCBアプリ」でしか読み取れない、セキュアなQRコードを掲載した。(2022/11/1)

JCB、口座残高が引き落とし額に足りないと事前通知してくれるサービス
ジェーシービーは予定されている支払額よりも残高が少ない場合に、アラートするサービスを始めた。(2022/10/19)

「【最終警告】緊急の連絡」 My JCBかたるフィッシングに注意
(2022/10/18)

JCB、飲食店などで利用できる「QUICPayクーポン」配布 2023年3月31日まで
ジェーシービーは、10月3日〜2023年3月31日に「QUICPayクーポン」を提供。リロクラブが連携する、飲食店を中心とした大手チェーン店のクーポンをQUICPay会員向けに約50種類掲載している。(2022/10/3)

JCBのクレジットカードに「スマートフォン保険」が付帯 修理費用を補償
ジェーシービーは、JCB ORIGINAL SERIESの個人カード付帯サービスとして「スマートフォン保険」を提供開始。直近3カ月連続で通信料を支払えば補償対象となり、年間補償限度額まで修理費用の補償を受けられる。(2022/10/3)

JR九州とJCB、「クレカのタッチ乗車」で実証実験 Visaに続き
JR九州とジェーシービー、日本信号、QUADRADは共同で、タッチ決済による鉄道乗車の実証実験を一部区間で開始する。JCBとAmerican Expressにとって、国内の鉄道での実証実験は初という。(2022/9/15)

JR九州、「自動改札でタッチ決済」JCBとAMEXに国内で初めて対応 博多駅や香椎駅など5駅
Visa以外でもOKに!(2022/9/15)

5分で分かるSREの基本 JCBがその効果を公開
Googleが提唱するSREは本当に組織にとって有効な概念なのか。JCBがSREへの取り組み内容とそこから得た効果を公開した。(2022/9/7)

政府運営「e-Gov」などにサイバー攻撃か ロシア支持のハッカー集団「KILLNET」が声明 mixiやJCBへの攻撃にも言及
ロシアを支持しているというハッカー集団「KILLNET」は、日本政府運営の行政情報の総合窓口サイト「e-Gov」などのWebサイトにサイバー攻撃を行ったと、メッセージアプリ「Telegram」上に投稿した。(2022/9/6)

J.D. パワー顧客満足度調査:
年会費無料クレジットカードの満足度 3位「JCBカード」、2位「楽天カード」、1位は?
J.D. パワー ジャパンは、「J.D. パワー 2022年クレジットカード顧客満足度調査」の結果を発表した。年会費無料・スタンダード・ハイステータスなどでそれぞれ満足度が高かったカードとは──?(2022/8/30)

JCB、最大5000円分のApple Gift Cardを進呈するキャンペーン開始
JCBが「App StoreはJCBで!使ってトクするキャンペーン!」を8月いっぱい実施中。(2022/8/2)

クレカのタッチ決済「あるある」とは 筆者が実際に体験したケース
最近、VisaやMasterCard、JCBなどクレジットカードブランドが普及に力を入れているのがNFC TypeA/B(以下、NFC)を使った非接触決済だ。ただし、「クレジットカードをかざして決済する」という認識はまだ浸透しているわけではなさそうだ。(2022/7/24)

楽天ペイ実店舗の決済端末、 Visa、Mastercard、JCB、American Expressなどの「タッチ決済」に対応へ
楽天ペイメントは7月19日、楽天ペイの実店舗に設置された決済端末が、クレジットカード主要6ブランドのタッチ決済に2022年秋頃から対応すると発表した。タッチ決済では、現金の受け渡しが不要となるだけでなく、従来のクレジットカード決済時に必要だったカードの受け渡し、カードリーダーへの挿入や暗証番号の入力も不要となる。対応ブランドが公開された。(2022/7/19)

スマホから最短5分でクレカを発行 JCBが「モバイル即時入会サービス」開始
ジェーシービーは、7月4日から「モバイル即時入会サービス」を提供開始。対象クレジットカードへのオンライン入会申込からカード番号などの発行が最短5分で完了する。(2022/7/1)

JCB、最短5分の即時入会サービス開始 ナンバーレス、カードレスの土台も整う
JCBは7月1日、最短5分で手続きが完了する即時入会サービスを7月4日から提供すると発表した。モバイルアプリを介して手続きをすべてオンラインで完結。入会後は、アプリ内でクレジットカード番号が確認でき、Apple PayやGoogle Payへ登録することですぐに買い物が可能になる。1〜2週間後にはプラスチックカードも送付される。(2022/7/1)

Kyash、JCBとアメックスからチャージ可能に
 デジタルウォレットアプリ「Kyash」は6月28日、JCBとアメリカン・エキスプレスのカードから、Kyashへ入金することが可能となったと発表した。対応開始日は、JCBが6月28日から、アメリカン・エキスプレスは7月5日からとしている。(2022/6/30)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。