近畿日本鉄道(近鉄)、阪急電鉄、阪神電気鉄道は11月2日、クレジット/デビット/プリペイドカードの「タッチ決済(EMVコンタクトレス決済)」機能を使った鉄道乗車サービスを2024年内に提供することを発表した。
各社は、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」と、QUADRACが提供する決済/認証システム「Q-move」を活用してタッチ決済による乗車サービスを提供する。各社共に全駅でタッチ決済による乗車サービスを提供するが、近鉄の生駒鋼索線(ケーブルカー)と、他社が管理(運営)する以下の駅では利用できない。
(※1)大阪難波駅は近鉄が管理しているが、近鉄も同じシステムを導入するため利用可能
本サービスは、以下のブランドのタッチ決済対応のクレジット/デビット/プリペイドカードで利用できる。
「Google ウォレット(Google Pay)」「Apple Pay」でスマートフォンやスマートウォッチにセットアップした、上記ブランドのバーチャルカードでも乗車できる。なお、Mastercardブランドのカードでの利用は、後日対応する予定だ。
阪急電鉄では、専用リーダーを設置した改札機を各改札に最低1台設置する予定。阪神電車は、まず駅長室や各駅の係員窓口に専用リーダーを設置し、2025年春頃から全駅の一部改札機にリーダーを設置する計画だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.