「ポケモンGO」、オンライン対戦を本格化 2020年初頭に「GO Battle League」機能リリース
世界中のトレーナーとバトル。(2019/10/23)
ポケモンGOの「ミュウツー」レイドアワーで起きた不可解なこと
スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(以下、ポケモンGO)で10月8日に実施されたミュウツーのレイドアワー。今回のイベントでも不可解な現象がいくつも起きていたので紹介したいと思います。(2019/10/8)
「Ingress」「ポケGO」のナイアンティックが初めて作ったサービス「Field Trip」が年内終了
全てのルーツともいえる。(2019/7/14)
ポケモンが「睡眠」のエンターテインメント化に着手 新サービス「Pokemon Sleep」やポケGO連動施策など発表
「Pokemon GO Plus」に眠っている時間を計測する機能を追加した新デバイスとは?(2019/5/29)
Eテレ特番「平成ネット史(仮)」が今度はラジオで NHKラジオ第一で3月21日21時5分から
テレビ版でナレーターを務めた緒方恵美さんが、今回はゲストとして出演。(2019/3/19)
「ハリー・ポッター:魔法同盟」に見る「ポケモンGO」「Ingress」からの進化
ナイアンティックが2019年の配信を予定している「ハリー・ポッター:魔法同盟」。これまでのリアルワールドゲーム開発の経験を踏まえ、どのような戦略で開発されたのか。米サンフランシスコのナイアンティック本社で一足先にプレイした。(2019/3/11)
「ポケモンGO」待望の対人戦機能「トレーナーバトル」を発表
ついに来たか!(2018/12/1)
ポケモンGOきっかけで結婚した夫婦の「ポケモン風結婚式ムービー」 半端ないクオリティに運営側も「本当にすばらしい」と称賛
2人の挙式もオーキド博士が神父となって祝福……!(2018/11/17)
ポケGOのナイアンティックによる「ハリー・ポッター」のゲームは2019年リリース、事前登録スタート
(2018/11/14)
「ポケモン GO Plus」通販で偽物が横行 任天堂に見解聞いた
「モンスターボール Plus」を待った方がよさそうです。(2018/11/13)
「Ingress」の新版「Ingress Prime」リリース 「ポケGO」でリリース記念イベントも
(2018/11/6)
ポケGOに子ども向けアカウントサービス「Niantic Kids」近く提供
保護者が子どものアカウントのプライバシーを管理できます。(2018/8/17)
ナイアンティックが東京に開発拠点 エンジニアやデザイナーを年内に倍増へ
IngressやポケモンGOを開発・運営しているNianticが都内に開発拠点「Tokyo Studio」を開設。ポケモンGOのゲームディレクターとして知られる野村達雄氏が代表を務め、ARや位置情報技術を用いた新規コンテンツの開発にも取り組む。(2018/7/31)
シカゴの「ポケモンGO」イベントで聞いた、Nianticのリアルイベントに対する思い
米Nianticが、シカゴでリアルイベント「Pokemon GO FEST 2018」を開催。会場を訪れ実際の様子をレポートするとともに、NianticでポケモンGOのグローバルマーケティングリーダーを務める須賀健人氏に、イベントに対する思いを聞いた。(2018/7/16)
ポケGO運営のナイアンティック、デジタル世界と現実世界をつなぐOS発表
(2018/6/29)
「ポケモンGO」はより現実に溶け込んでいく AIと共有技術で世界をプラットフォーム化するNianticの戦略
「ポケモンGO」をはじめとする世界規模の位置情報ゲーム開発で知られるNiantic。同社の位置情報やARの技術革新、そしてそれらを活用したプラットフォーム戦略とは?(2018/6/29)
2年近くやりこんだ「ポケモンGO」を起動しなくなった理由
サービスインから約2年、毎日ログインしていた「ポケモンGO」だったが、この4月を区切りに劇的なまでにログイン回数が減少し、いまや起動すること自体がまれになってしまった。なぜこうなったのか、その原因を自分自身で振り返ってみた。(2018/6/29)
「ポケモンGO」の攻略ツール「1秒マップ」が配信停止に 再開は「未定」
配信元のgrow.th.incは、攻略サイト「ポケモンGO攻略ニュース」で他サイトからの画像盗用が問題になったばかりでした。(2018/4/6)
フジテレビ、「ノイタミナ」以来14年ぶりに大型深夜アニメ枠「+Ultra」を立ち上げ “破格な製作費”で世界に通ずる作品を目指す
どんな作品が見られるか楽しみ。(2018/3/8)
ポケGOの「天気」システム、その影響は予想以上かもしれない
天候にも恵まれた先週末はスマホ片手に公園を散策する人たちが増え、JR錦糸町駅前のジムには早速「ケッキング」が配置されていた(仕事早すぎ)。今回は、そのケッキングと天気に関係するお話。(2017/12/11)
「ハリポタGO」大喜利、Twitterで白熱 「マルフォイ大量発生」「マルフォイ乱獲」「色違いマルフォイ」
「ポケモンGO」のナイアンティックがハリー・ポッターをテーマにした新スマホゲームを発表するや、内容を妄想するツイートが多数投稿されています。(2017/11/9)
「ポケモンGO」のナイアンティック、「ハリー・ポッター」のゲームを発表
魔法使いになれる!(2017/11/9)
「ポケモン」シリーズでおなじみの要素が「ポケモンGO」にも!? トレーディング、対戦機能を実装する計画が明らかに
ポケモン社社長が、海外メディアの取材でコメント。(2017/9/7)
ポケモンGO、レイドバトルボスをラスト1球では捕獲できない不具合 運営はボールの配布量を増やす仮対応
不具合解消までの一時的な措置。(2017/8/9)
ポケモンGOをやるならiPhoneかAndroidか スマホの違いを生かすテク3選
小技から禁断の技(?)まで。(2017/4/30)
「ポケモンGO」ポケストップとジム増設 宮城・福島・京都など1府4県
(2017/4/4)
京都観光をポケモンと一緒に 日本三景「天橋立」のポケGO公認観光マップ「三所詣GO ワールドマップ」が公開
歩きスマホ等のマナーに注意して観光とゲームを楽しむべし。(2017/3/13)
ポケモンGOで“ポケモン誕生日”記念イベントが日本でも開催! 2月27日からとんがり帽子ピカチュウが出現
反則的にかわいい。(2017/2/25)
パーティー帽子かぶったピカチュウが発生するイベント、「ポケモン GO」で開催 米ナイアンティックが発表
どんな帽子なのか楽しみ……!(2017/2/23)
福島が「ポケGO」公認“周遊マップ”を公開 モンスターボール柄ゴミ袋の配布も実施
京都でもマップの配布が予定されています。(2017/2/23)
マリオシリーズ、スマホへ 「スーパーマリオ ラン」いよいよ配信開始
待ってました。(2016/12/16)
「ポケモンGO」ドキュメンタリー番組がフジテレビで放送決定! 世界で初めて開発現場にテレビカメラが入る
「ポケモンGO」リリース後、テレビ番組としては初となるジョン・ハンケ氏への取材も実施。(2016/12/8)
地震発生からわずか28分 「ポケモンGO」ラプラス出現停止の“スピード決定”に称賛の声
あらためて振り返ると驚異的な決断スピードでした。(2016/11/22)
うつ病をゲーム「Ingress」で克服 ポケモンGO生みの親も祝福
うつ病になり、半年間1歩も外にでられなかった日々。立ち直るきっかけとなったのは、位置情報ゲーム「Ingress」でした。(2016/11/6)
小学生事故死を受け愛知県警がポケモンGO規制を求める要望書 ネットでは「まず運転中スマホを規制しろ」の声
2日に行われた一斉取締では568件が摘発されましたが、運転中にポケモンGOをプレイしていた人は1人もいませんでした。(2016/11/4)
「ポケGO」非公式ツールが使用できない状態に 「ハレー彗星の影響により」と謎の説明
「ポケモンGO」運営元は非公式ツールへの対策を示唆していました。(2016/10/8)
「ポケGO」非公式ツールに警告? 突如ポケモンの名前やグラフィックが一斉差し替えに iOSアプリもストアから消滅
エレブー→「電撃君」、コイキング→「鯉の王」など。(2016/9/29)
「ポケGO」ポケモンの出現位置が変更? 出るようになった・出なくなったところがあると話題に
通称「ポケソース」に変更があったもよう。(追記)(2016/9/27)
「ポケモンGO」対戦要素についてナイアンティックCEOが言及 海外メディアのインタビューで
近い未来に可能になりそう?(2016/9/17)
ポケモンGOが「あえて隠してきた」もの
Ingressは「ポケモンGO」のβテストだった?(2016/9/11)
「ポケモンGO」新要素“相棒”間もなくリリースか 肩にちょこんと乗るイーブイがかわいい!!!
ポケモンと一緒に歩くとアメが手に入る機能も。(2016/9/9)
「ポケモンGO」トレーナー総計46億キロ歩く 地球から冥王星の距離
リリース8週間で5億回以上のダウンロードを記録。(2016/9/8)
セキュリティのアレ(32):
「ポケモンGO」に「リオオリンピック」、セキュリティ専門家はどう見たか
セキュリティ専門家が時事ネタを語る本連載。第32回は、「ポケモンGO」や「リオデジャネイロオリンピック」など、2016年7、8月に注目を集めたイベントを、情報セキュリティの観点から見ていきます。(2016/9/5)
「ポケモンGO」に世代格差はあるか? 10〜40代で疑問をぶつけ合った
幅広い年代を集めた「ポケモンGO」座談会を開催した。(2016/9/5)
「ポケGO」とソフトバンクがコラボ 全国のソフトバンク・ワイモバイルショップがジムとポケストップに
マクドナルド・TOHOシネマズに続くコラボ。(2016/9/1)
「ポケモンGO」処分受けたアカウントを一部停止解除 外部マップツール利用に関連
外部のマップツールを使用していて停止措置を受けたアカウントが解除の対象となる。(2016/8/30)
歩けない人と健常者でタッグを組む「ポケモンGO」イベント開催 チームでポケモンの捕獲数を競う
歩行が困難な人も健常者もみんなパーソナルモビリティ「WHILL」に乗って移動。ポケモンGOの新たな活用例?(2016/8/25)
初の「ポケモンGO」公式生放送が鳥取県で 観光スポットと鳥取砂丘でゲットだぜ!
ナイアンテックと株式会社ポケモン、両社が公認する生放送企画!(2016/8/25)
「ポケモンGO」 位置情報の偽装など不正プレイに一斉処分か
「アカウント停止に対する申し立て」ページを公開しています。(2016/8/13)
「ポケモンGO」被災4県とコラボで観光復興へ レアポケモン出現も検討
岩手・宮城・福島・熊本と今後コラボしていくことが発表されました。(2016/8/10)