ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  P

  • 関連の記事

「Project Fi」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Project Fi」に関する情報が集まったページです。

「Project Fi」が「Google Fi」に名称変更、iPhoneにも対応
Googleが、2015年から米国で提供しているMVNOサービス「Project Fi」を「Google Fi」に名称変更し、サポート機種を拡大してiPhoneでも利用可能にした。(2018/11/29)

鈴木淳也のモバイル決済業界地図:
「Pixel 3」の“おサイフケータイ対応”とGoogle Payを取り巻く最新事情
米Googleは10月9日(米国時間)に「Pixel 3」「Pixel 3 XL」を発表する見込み。これら新機種では、Google製端末初の“おサイフケータイ”対応を実現することが複数の関係者の話として伝わってきている。今回はPixel 3からみる最新の「おサイフケータイ」事情についてまとめてみたい。(2018/10/9)

MVNOに聞く:
IIJが「フルMVNO」で目指す世界 MVNOの正常進化ではなく、ビジネスモデルが変わる
インターネットイニシアティブ(IIJ)が、3月15日に「フルMVNO」のサービスを開始した。フルMVNOで目指しているのはどういった世界観なのか。フルMVNO化を決めた経緯や、今後の展望などを担当者に聞いた。(2018/3/29)

石川温のスマホ業界新聞:
IIJが2018年春にフルMVNOとして訪日外国人向けサービスを開始――eSIM対応スマホの登場で、新しいビジネスが花開くか
インターネットイニシアティブ(IIJ)が、決算説明会で「フルMVNO」の進捗(しんちょく)について言及した。まずは法人向けのデータ通信サービスと訪日外国人向けのプリペイドデータSIMカードから開始するようだが、将来的にはeSIMへの対応が鍵となるだろう。(2017/11/17)

石川温のスマホ業界新聞:
グーグルが自社ブランドスマホ「Pixel 2」「Pixel 2 XL」を発表――スマホの競争軸は「AIとソフトウェアとハードウェア」の組み合わせに
Googleブランドの新スマートフォンが登場した。現時点で日本での発売予定はないが、今後のスマホの競争軸を示唆する機種であることは間違いなさそうだ。(2017/10/13)

「Google Home」に無料の通話機能 まずは米国とカナダで
GoogleのAIアシスタント搭載スマートスピーカー「Google Home」から一般電話に発信できるようになる。まずは米国とカナダで開始する。Wi-Fi経由なので無料だ。(2017/8/17)

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
単なるChromebook対抗ではない? SIM内蔵で安い新Surfaceが出てくる可能性
教育分野向けに米Microsoftが5月2日に行う発表会では、新しいWindows OSとそれを載せた新型Surfaceが登場するとうわさされている。この新機種だが、実はもう1つ秘密が隠されているかもしれない。(2017/4/18)

HLR/HSSの連携をドコモが承認:
IIJ、2017年度に“フルMVNO”サービスを提供――今までと何が変わる?
8月29日、NTTドコモがIIJの加入者管理機能「HLR/HSS」の連携を承認した。IIJは国内初の「フルMVNO」となり、2017年度下期に商用サービスの開始を目指す。フルMVNOになることで、どんなサービスを提供できるようになるのか?(2016/8/30)

Google、「Project Fi」の日本を含む“海外”通信速度を10〜20倍に高速化
Googleは、米国で提供しているモバイル通信サービス「Project Fi」の米国外でのセルラーネットワーク接続速度を高速化したと発表した。利用価格は従来通りだ。(2016/7/13)

SIM通:
1155万に達したMVNO市場の今後は?「モバイルフォーラム2016」
今年で3回目となる「モバイルフォーラム2016」が開催された。今後MVNOがどのような役割を果たすのかをテーマとし、さまざまな識者が議論を繰り広げた。(2016/4/7)

石川温のスマホ業界新聞:
iPad Pro 9.7インチにApple SIMがついに内蔵化――「Embedded Apple SIM」は他製品にも広がりを見せるのか
9.7型の「iPad Pro」が登場した。事前予想通りすぎてつまらない――と思いきや、nanoSIMスロットとは別に、いわゆる「eSIM」を別途備えるというサプライズが。現地でプリペイドSIMを購入しなくても済むメリットの大きさは計り知れない。(2016/4/1)

格安SIM/スマホの向かう先は?――業界のキーパーソンが語り合った「モバイルフォーラム2016」
総務省が2015年末に開催した「タスクフォース」では、MVNOサービス(格安SIM)の競争促進をすべきとの方向が示されたが、MVNOとユーザーにどのような影響を及ぼすのだろうか? ジャーナリストの石川温氏や、SIMフリーメーカーのキーパーソンが、各自の考えを述べた。(2016/3/28)

Google、米国での「Project Fi」一般公開で「Nexus 5X」を特価199ドルで販売
Googleが約1年前に招待制で立ち上げた独自モバイル通信サービス「Project Fi」が米国で一般公開された。加入者は期間限定で「Nexus 5X」を150ドル引きの199ドルで購入できる。(2016/3/8)

プレーヤーの多様化による懸念も:
“第4の夜明け”迎えたWi-Fi、サービスが課題に
無線LANビジネス推進連絡会が2016年1月に開催した技術セミナーでは、Wi-Fiの市場が活性化し、用途やサービスも拡大の一途をたどることが強調された。その一方で、GoogleやFacebookなど、キャリア以外の企業の参入は、Wi-Fi市場に新たなサービスを生むとともに、懸念事項ももたらす可能性もあるようだ。(2016/2/16)

石川温のスマホ業界新聞:
高市早苗総務相に「ケータイ料金値下げ」の疑問を直撃――総務省タスクフォースは「机上の空論」ではないのか
頻繁に携帯電話を買い換える人と、そうでない人の料金面での不公平さが指摘されている。総務省の携帯電話料金に関するタスクフォースで料金見直しの方向性の議論が進んでいる中、BS番組で高市早苗総務大臣から直接話を聞く機会を得た。(2015/11/13)

「Nexus 5X」、Googleストアから出荷開始(日本でも)
Googleが、Android 6.0 Marshmallow搭載の「Nexus 5X」のGoogleストアでの出荷を開始した。米国ではこれを記念し、独自のモバイル通信サービス「Project Fi」の24時間限定申し込み受付キャンペーンを展開中だ。(2015/10/20)

Apple、Siri利用の留守電テキスト化ツールをテスト中?
iPhoneで電話に出られないとSiriがユーザーに代わって応対し、メッセージをテキストに変換してユーザーに届ける──。こんな機能が来年登場するかもしれない。(2015/8/4)

Googleが携帯通信サービス「Project Fi」発表 複数キャリアのLTE回線とWi-Fiに接続
年間契約の縛りはなく、料金は月額20ドルから。(2015/4/23)

Google、独自モバイル通信サービス「Project Fi」発表 LTE+Wi-Fi体験を低価格で
Googleが提携キャリア(SrpintとT-Mobile)のLTE網と100万以上のWi-Fiスポットをシームレスに利用できる月額20ドル+データ通信料のモバイル通信サービス「Project Fi」を立ち上げた。1つの電話番号でiPhoneやMacでも通話とメッセージングが可能だ。(2015/4/23)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。