“ペンギン”のためにキャリアまで変える人Mobile Weekly Top10

» 2006年03月02日 20時09分 公開
[ITmedia]

 先週のアクセスランキングは、「やわらか戦車」ネタ。またVGA液晶搭載の「904SH」も複数ランクインし、機能盛りだくさんに対する確実なニーズが感じられる結果となった。

 とはいえ、昨今のケータイのトレンドはデザイン。しかし今後は外側だけではなく内蔵の待受画像やメニュー画像も非常に重要になっていくかもしれない。そんなふうに感じたのはある“ペンギン”のせいだ。

じょーろで植木鉢に水を注ぐペンギン。するとにょきにょき生えてきた木にはお魚が。。取りたいよー

 カシオ製のau端末「W41CA」には、デフォルトの壁紙としてFlashで描かれたペンギンが入っている。これがもう、とてつもなく可愛い。あえて黒一色のシルエットで描かれたペンギンが、魚や鳥たちと共にコミカルに動き回る。しかも携帯を開けるたびにアニメーションが変わる。40種類におよぶのパターンがあるため、あるアニメーションを気に入ってしまったら、開け閉めが止まらなくなること間違いない(2月6日の記事参照)

 ペンギンならではのストーリー性があるのが、またいい。例えば、ある朝携帯を開けたら、ペンギンが空を飛ぶ鳥たちを見て、自分も飛ぼうとバタバタしている。飛びたいペンギンなのである。

 次に開けたら、シーソーでジャンプしたペンギンが空に。ゆらりゆらりとパラシュートを開いて、鳥たちの間を降りてくる。そうかと思えば、ベッドで眠っているペンギン。吹き出しに現れた夢の中では、鳥と一緒に空を飛んでいたりする。

鳥のように空を飛びたいペンギン。ばたばたしてジャンプしてみたももの、すぐに落ちてしまうのです

 夜開いた時に現れたペンギンは、歩いていって上空から伸びているヒモを引く。すると電気(バックライト)が消えて画面が真っ暗に……。

 こんなペンギンを、とてもとても愛おしくなる人はけっこう多いようだ。ITmedia Mobileの某著者が自分で買ったW41CAを奥さんに見せたら、“ペンギンが気に入って”さっそく機種変更してしまった。筆者の妻の場合は、「W41CA」をペンギンケータイと呼んで、機種変更すると言い出した。ドコモユーザーなのに……。

 キャリア変更まで至らせるペンギン、恐るべし。ただし電話番号が変わるのはさすがに嫌なようで、目下の問題はこれだ。「11月のMNPまで、ペンギンケータイはいるでしょうか?」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月29日 更新
  1. メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと (2025年04月27日)
  2. 都内に出没する「偽携帯電話基地局」に村上総務相も「関係機関と対応」――セキュリティアップデートで「2G接続不可」モードの実装を (2025年04月27日)
  3. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  4. 情シス目線で見る、社用スマホとしての「iPhone 16e」 調達コストは約59%増加だが…… (2025年04月28日)
  5. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  6. モバイル通信の体感品質はauが優秀、ドコモの「一貫した品質」1位挑戦は次回に持ち越し Opensignalが発表 (2025年04月28日)
  7. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  8. 「PayPay」をiPhoneのロック画面から起動すると便利 (2025年04月28日)
  9. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  10. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年