「INFOBAR」の後継機をイメージした「INFOBAR 2」がKスタに登場

» 2006年10月16日 14時54分 公開
[園部修,ITmedia]

 KDDIは10月31日から11月16日まで、原宿にあるKDDIデザイニングスタジオ(Kスタ)で、「INFOBAR」展と「Trilogy」展を開催する。

Photo au design projectのページに掲載されている「INFOBAR 2」のイメージ

 INFOBAR展では、2001年5月にコンセプトモデルを発表し、2003年10月にau design project初の製品化モデルとしてリリースした「INFOBAR」のデビュー3周年を記念して、INFOBARを手がけたプロダクトデザイナー深澤直人氏によるコンセプトモデル「INFOBAR 2」を展示する。「この先もずっとINFOBARを定番として愛し続けていただきたい」という気持ちを込めているという。

 また合わせて開催されるTrilogy展では、au design projectのコンセプトモデル「MACHINA」や「HEXAGON」などを手がけたコンセプター坂井直樹氏と3人のクリエイターのコラボレーションによる3つのコンセプトモデル(Trilogy:3部作)も展示される。注目されるクリエイターとは田村菜穂氏、ロス・ミクブライド氏、ブラッドリー・フレイザー氏の3人で、KDDIはどのコンセプトモデルも「大胆なビジョンに溢れている」としている。ただ、「『こんなの本当にできるの?』、そう思われるかもしれませんが、それがあなたを魅了したのなら近い将来必ず実現したいと思います」と、製品化も視野に入れたデザインであることを示唆している。

 開催期間は2006年10月31日から11月16日までで、入場は無料。また11月3日の午後6時半から7時半には、INFOBAR展とTrilogy展の同時開催を記念し、深澤直人氏と坂井直樹氏によるスペシャルトークショーを開催する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  3. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 「Galaxy Watch8」と回転ベゼル搭載の「Classic」発表 Gemini初搭載で5万7900円から 高耐久「Ultra」新色も登場 (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー