ようやくランキング変動の予感PHS販売ランキング(10月9日〜10月15日)

» 2006年10月20日 22時34分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
順位 先週順位 メーカー 製品名
1 1 京セラ WX300K
2 2 ネットインデックス nico.(WS005IN)
3 3 三洋電機 WX310SA
4 4 シャープ W-ZERO3[es](WS007SH)
5 5 京セラ WX310K
この記事では、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国3500店舗の量販店(家電量販店、カメラ販売店、PC専門店)のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。
photo

 今回のウィルコム販売ランキング、やはり変動はなかった。

 しかし今週、待ち望んだ新端末が発表された。それがシンプルなストレート型ボディが特徴の「9(nine)」(2006年12月中旬発売予定。そのほか、データ通信カード「WS008HA」やW-OAM対応のW-SIM「RX420AL」も登場する)。おまけに、同社の定額制音声プラン「ウィルコム定額プラン」の適用範囲を、同社以外の事業者が提供するPHS番号も対象とする旨も発表された(2006年10月20日の記事参照)

 この“9(nine)”、2インチQVGA液晶にフルブラウザと標準メーラー搭載といった機能を持ちながら、厚さ11.5ミリ/重量約67グラムを実現するシンプル&スリム&ライトなストレート型ボディがグッと来るではないか。なおカメラや外部メモリカードスロットは搭載しない。そのためウィルコム定額プラン向けとしてはもちろん、「カメラなど使わないからそもそも不要」という人や、カメラ付き携帯は持ち込み不可というセキュリティレベルの高いオフィスで働く人らにも向くといえそうだ。

 これらスペックと新規で1万5500円(W-OAM対応W-SIM同梱セットの場合)ほどという予価から、もしかしたら不動の王者、シンプル京ぽんこと「WX300K」から王座も奪えるのではないだろうかと期待している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月28日 更新
  1. メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと (2025年04月27日)
  2. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  5. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  6. なぜ警察署の番号から詐欺の電話が掛かってくるのか ネット電話サービス悪用の可能性、スプーフィング対策方法は? (2025年03月19日)
  7. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  8. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  9. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
  10. まもなく大型連休 実は「ゴールデンウィーク」って登録商標なんですよ (2025年04月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年