ドコモとファミマ、おサイフケータイ向けの新サービスを開始

» 2008年06月26日 17時59分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 ファミリーマートとNTTドコモは、おサイフケータイを活用した複数の新サービスを発表した。6月30日から順次スタートする。

 両社は2007年5月に資本提携および業務提携契約を締結し、これまで新サービスについて検討してきた。今回提供開始するサービスは、ファミマ・ドット・コム(モバイル)の「iD」決済対応、「トルカ」サービスの全店導入およびトルカ新機能を利用したサービスの提供、会員証機能に対応した「ファミマTカードiD」発行の3つ。新サービス開始とともに、各種キャンペーンも行う。

ファミマ・ドット・コム(モバイル)の「iD」決済

 ファミリーマートは、自社のショッピングサイト「ファミマ・ドット・コム」をリニューアルする際、iモード向けサイトにiD決済機能を導入する。iDに対応することにより、クレジットカード番号などを入力することなく携帯画面上だけの操作で決済が完了する。また、18歳未満でも利用できる「DCMX mini」にも対応しているため、より多くのユーザーに、インターネットショッピングを提供できるという。なお、ショッピングサイトのiD決済対応は、コンビニ業界初。

 アクセスは、

 iモード:iMenu → メニューリスト → ショッピング/チケット → コンビニ → famima.com

 から。

photo 画面イメージ

 なおiD決済の開始を記念したキャンペーンを、6月30日から7月21日まで実施する。キャンペーン期間中にファミマ・ドット・コムのiモードサイトにてiDネット決済を含め合計5000円(税込)以上利用した場合、金額に応じて「ファミマネットポイント20%分」をプレゼント。さらに、新規会員へ「ファミマネットポイント199ポイント」をプレゼントする。

「トルカ」サービスの全店導入およびトルカ新機能を利用したサービス

photo トルカの取得イメージ

 ファミリーマートは、7月22日からトルカを使った展開を開始する。今夏公開予定の注目映画とタイアップし、ファミリーマートオリジナルのデジタルコンテンツなどをファミリーマート店頭の“Famiポート”から配布。さらに、同社ファミマTカードサービスの一部を体験できる「ファミマTカード体験トルカ(仮称)」を2008年11月から順次開始する。

 ファミマTカード体験トルカ(仮称)は、ファミリーマート全レジに設置されているリーダ/ライタにトルカ取得済みのおサイフケータイをかざすだけで、会員限定割引が可能になる。従来のおサイフケータイサービスと比較してアプリのダウンロードといった事前設定が不要となり、手軽で簡単なクーポンサービスを提供できるという。ファミリーマートでは2008年11月より順次、レジをトルカ対応させ、2009年3月には全国の全レジでトルカが利用できるようにする。

photophoto トルカを使ったキャンペーン(写真=左)と、「ファミマTカード体験トルカ(仮称)」(写真=右)のイメージ

会員証機能に対応した「ファミマTカードiD」の発行

photo トルカの取得イメージ

 2008年9月には、ファミリーマートの会員カードであるファミマTカードをiD対応させた「ファミマTカードiD」の発行を予定している。ファミマTカードiDは、2008年2月にドコモが提供開始したiDの店舗向け新サービスを利用したおサイフケータイアプリ。レジのリーダ/ライタにかざすだけで、会員限定割引/iD決済/ポイント付与を同時に行うことができる。

 FeliCaチップのiDエリア内で、加盟店などが独自の会員サービスを利用するのは、今回の「ファミマTカードiD」が初の事例となる。

photophoto アプリ画面(写真=左)と、「iD」エリアイメージ(写真=右)のイメージ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月25日 更新
  1. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  2. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  7. ドコモの新料金「irumo」のお得度を検証 Y!mobile/UQ mobileより安いケースが多いが注意点も (2023年06月29日)
  8. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
  9. ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは? (2025年04月24日)
  10. 「一括1円」から購入できるスマホまとめ【2025年4月版】iPhoneも月々1円で持てる? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年