auの「biblio」「T002」、ケータイアップデートを開始
横スライド型のブックケータイ「biblio」と、海外でも使える防水端末「T002」の2モデルのケータイアップデートが発表された。ケータイアレンジやEZニュースEXなどに関連した不具合を修正する。
KDDIは7月6日、2009年夏モデルの東芝製端末「biblio」と「T002」のケータイアップデートを開始した。
今回のアップデートで解消される事象は以下のとおり。
- ケータイアレンジを設定した状態でEメール送信または受信を繰返すと、メールの本文、宛先、アドレス帳などが正しく表示されない場合や、待受画面などが設定した内容で正しく表示されない場合がある(電源オフ/オンで正しい状態に復帰)
- 複数のアドレス帳データの削除処理を行ったときに、すべて削除されない事象が発生する場合がある
- EZニュースEX、EZニュースEX_おためし版で、一部のニュースデータが表示できなくなる場合がある

「biblio」(左)と「T002」(右)
アップデートの所要時間は最大5分。アップデートはその場ですぐに行うことも、日時を指定して実行することもできる。アップデートにかかる情報料や通信料は無料。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
この記事が気に入ったら
ITmedia Mobile に「いいね!」しよう