ARでチャット相手探し――「Layar」で日本初の有料コンテンツ「ARチャット」

» 2010年12月28日 16時49分 公開
[山田祐介,ITmedia]

 システム・ケイは12月28日、iPhone/Android向けAR(拡張現実)アプリ「Layar」における日本初の有料コンテンツとして、チャット相手をAR画面で探せるコミュニケーションサービス「ARチャット」を発表した。有料版、無料版を提供するが、チャット機能が利用できるのは有料版のみ。コンテンツはPaypalを利用して購入する。アプリのコンテンツ検索で「チャット」を検索するとヒットする。

photophoto 「ARチャット」の画面

 Layarは、コンビニの場所をはじめとする、さまざまな位置情報付きコンテンツを端末のカメラ映像にオーバーレイできるARサービス。ARチャットでは、自分の周囲をカメラで見回すと、周辺でARチャットにログインしたユーザーのアイコンがカメラ映像に付加され、相手のプロフィールを確認したり、チャットを申し込んだりできる。「近くにいる人とだけチャットできるドキドキ感溢れるチャットサービス」(同社リリースより)

 検索半径を調節して、チャット相手をしぼり込むことも可能。また、AR画面ではなく地図画面を使ってユーザーを探すこともできる。チャット相手募集マークを表示する機能も備えた。

 チャットを申し込むと、同社システムを介して相手のメールアドレスにチャットのリクエストが届く。相手がチャットを了承すると、自分のメールアドレスにシステムを介して返信が届き、メールに記載されたチャット用URLにアクセスすることでチャットが楽しめる。お互いのメールアドレスは相手に知れることはなく、安全にチャットを楽しめるという。

 一度チャットした相手は履歴に登録され、同じ相手と再びチャットすることもできる。そのほか、SkypeやTwitterとの連携機能も備える。Skypeの情報を登録すると、相手とのチャットをARチャット専用システムからSkypeに切り替えられる。Twitterと連携した場合は、チャットを申し込む前に相手のタイムラインを見ることができる。

 無料版では、自分の現在地の位置を登録する機能や、周りにいるARチャットユーザーを探す機能、相手のプロフィールを確認する機能が提供されており、自分の周囲にチャット可能なユーザーがどれほどいるのかを有料版を買わずに確認できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. iPhoneのマイナンバーカード搭載は「自然な流れ」だった Apple Pay担当者に聞く「ウォレット」戦略 (2025年06月24日)
  9. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  10. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー