NTTドコモは6月1日より、健康応援サービス「i Bodymo」にiモードのコンテンツプロバイダ(CP)と連携したサービスを追加する。また、i Bodymo内で付与しているポイント「メダル」を、ドコモポイントに交換すサービスも開始する。
ドコモポイント | i Bodymoメダル数 |
---|---|
5ドコモポイント | 250メダル |
10ドコモポイント | 500メダル |
30ドコモポイント | 1500メダル |
50ドコモポイント | 2200メダル |
100ドコモポイント | 4200メダル |
i Bodymoは、端末の歩数計から歩行時間と消費カロリーを記録できるほか、食事メニューを登録することで摂取カロリーや栄養素が分かる。今後、こうしたデータがコンテンツプロバイダーのサービスと組み合わされることで、ひとりひとりのユーザーに合わせたダイエットレシピや運動メニュー、応援サービスなどを提供できるようになるという。
i BodymoのCP連携は、6月1日時点で16のサービスを提供する予定。連携サービスの月額料金は無料から315円まであり、このほかにi Bodymoの基本料金157.5円が必要になる。
また、歩数やウォーキングで貯められるi Bodymoメダルは、250メダル5NTTドコモポイントから変換できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.