加賀ハイテック、iPadを4台同時に急速充電するアダプターなど「MeoPower」新製品

» 2012年11月20日 17時53分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 加賀ハイテックは11月20日、iPhone/iPad用の周辺機器新製品として、iPadにも対応する充電器&バッテリーシリーズ「TAXAN MeoPower」(ミーオパワー)5製品を発表した。同時リリースのSiri対応Bluetoothスピーカー「TAXAN MeoSound SR」(ミーオサウンド)ワイヤレスカードリーダー「TAXAN MeoBankSD」(ミーオバンク)と合わせ、11月26日に発売する。

「TAXAN MeoPower Quad」(ミーオパワー・クアッド)

 「TAXAN MeoPower Quad」(ミーオパワー・クアッド)は、4つのUSB Type Aポートが並んだ充電アダプター。そのすべてに最大2.1アンペアが供給されるため、iPadを同時に4台まで充電できる。

 各ポートに供給される電源は自動調整され、iPhoneやiPodが混在しても問題なし。iPhoneなどは急速充電が行える。過電流保護機能も備えた。本体サイズは、60(幅)×120(長さ)×35(高さ)ミリ。参考価格は5980円だ。

スティックタイプのモバイルバッテリー

「MeoPower 2800」と「MeoPower 5600」

 「MeoPower 2800」と「MeoPower 5600」は、2.1アンペアに対応したスティックタイプのモバイルバッテリー。側面にUSB TypeAポートを備え、外出先でもiPadやスマートフォンを充電できる。

 型番は容量を表しており、MeoPower 2800(2800mAh)ならスマートフォンを1回、MeoPower 5600(5600mAh)はスマートフォンを2回フル充電可能。MeoPower 2800のサイズは21.5(幅)×21.5(高さ)×90(長さ)ミリで重量は78グラム、一方のMeoPower 5600は、21.5(幅)×21.5(高さ)×155(長さ)ミリで、重量は142グラム。どちらもブラックとホワイトのカラーバリエーションを用意した。参考価格はMeoPower 2800が3980円、MeoPower 5600が5980円。

4ポートハブと給電用ポート2つがコンパクトに

「MeoPower 6Hub」

 「MeoPower 6Hub」は、4つのUSB2.0ポートとiOS端末およびAndroidに給電するためのポート(各1)をコンパクトにまとめたUSBハブ。通常のUSBポートでも500ミリアンペアの給電は可能だが、iOS端末向けは最大2.1アンペア、Android用は最大1.5アンペアの供給が可能になっている。

 サイズは38(幅)×86.5(奥行き)×14(高さ)ミリ。重量は36グラム。参考価格は3480円。

iPadをPCのUSBポートで充電

「MeoPower USB」

 「MeoPower USB」は、iPadをPCのUSBポートで充電するためのアダプター。PC接続の場合は最大1.5アンペアのため、2.1アンペアに比べると充電時間は長くなるものの、iPadの充電も可能だという。

 一方、USBポート付きのACアダプターに接続した場合は、最大でDC5ボルト/最大2.1アンペアを供給し、iPadの充電はもちろん、iPhoneなどの急速充電が可能だ。側面のスライドスイッチを「Android」に合わせると、最大1.5アンペアとなり、Androidタブレットなどの充電に利用できる。

 サイズは18(幅)×10(奥行き)×46(長さ)ミリ。重量は7グラム。参考価格は980円となっている。

PCのUSBポートからiPadの充電

「MeoPower Apple30」

 「MeoPower Apple30」は、PCのUSBポートからiPadの充電を可能にする30ピンドックケーブル。MeoPower USBと同様、PCに接続した場合は最大1.5アンペアだが、USBポート付きACアダプターを使えば最大2.1アンペアとなり、iPhoneやiPod touchの急速充電が可能になる。また、スライドスイッチで「データ通信モード」を選べば、通常の同期用ケーブルとしても利用できる。ケーブル長は1メートル。重量は23グラム。


 同社では、「iPadを初めて購入したとき、PCのUSBポートやiPhone用のアダプターを使って充電できなかった経験のある人は多い」と指摘。「MeoPowerシリーズは、複数の機器を同時に短時間で充電したいというユーザーニーズに応える」と話している。

 このほか発表会では、2013年2月発売予定の製品として、2.1アンペア対応のUSB-ACチャージャーや、2つの機器に同時に充電できる2.1アンペア対応急速USB-ACチャージャー、同じく2つの機器に同時に充電できる2.1アンペア対応のカーチャージャーなども紹介された。いずれも詳細や価格は未定。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月15日 更新
  1. 外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ (2025年01月13日)
  2. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  3. Xの変貌で“代替テキストSNS”の覇権争いが過熱 「mixi2」がその穴を埋められるか (2025年01月14日)
  4. 耳をふさがない有線イヤフォン「nwm WIRED」を試す AppleのEarPodsユーザーが驚いたワケ (2025年01月12日)
  5. ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円 (2025年01月14日)
  6. 新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も (2025年01月14日)
  7. 怪しいモバイルバッテリーを見抜くコツ NITEがXで伝授、ポイントは4つ (2025年01月09日)
  8. “出んわ”だけではない迷惑電話対策 仕組みを組み合わせると一層効果的【2024年を振り返る(12月編)】 (2025年01月13日)
  9. Y!mobileが端末返却で48回払いを最大24回分免除する「新トクするサポート(A)」を提供 iPhone 14(128GB)なら実質24円から利用可能 (2025年01月14日)
  10. スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年