ドラクエコラボのスマートフォン「SH-01F DRAGON QUEST」、3万台限定で発売そして でんせつが はじまった!

» 2013年10月10日 11時47分 公開
[田中聡,ITmedia]
photo 「SH-01F DRAGON QUEST」

 スクウェア・エニックスのRPG「ドラゴンクエスト」とコラボレートしたスマートフォン「SH-01F DRAGON QUEST」が、NTTドコモから12月上旬に発売される。メーカーはシャープで、同じ冬モデルの「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」がベースになっている。台数は3万台限定となる。

 ボディはドラクエのモンスター「メタルスライム」をモチーフにデザインされており、カラーは「メタルスライム」1色。冒険者が「かいしんのいちげき」で倒したメタルスライムが落とす“メタルのかけら”を、職人が丹念に鍛え上げて完成させたという。背面にはモンスターのシルエットやアイテム、紋章などをあしらい、AQUOS PHONE ZETAと同様、手になじむラウンドフォルムを実現した。

 SH-01F DRAGON QUEST限定アプリ「ドラゴンクエスト いつでも冒険ダイス」をプリインストールしているのも特徴の1つ。「歩数」や「スマホを使った回数」と連動してたまるダイスポイントを使ってダイスを振ると、ゲームが進行する。ゲームの中でモンスターと戦い、経験値をためてレベルを上げると、それに応じて壁紙や着信音などのオリジナルコンテンツを入手できる。さらに“伝説の職業”に転職することもできるらしい。このアプリで戦ったモンスターは「モンスター辞典」に記録され、その数は800体以上に及ぶ。入手できるコンテンツは、倒したモンスターの数と連動するという。さらに、ドラクエ仕様の壁紙、マチキャラ、着信音も多数プリインストールしている。

 Androidスマートフォン向けの配信が決定したドラゴンクエストの作品の1つ「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」をプリインストールしており、5インチフルHDの大画面でドラクエを楽しめる。ドラクエスマホの使い方、ドラゴンクエストVIII、ドラクエグッズなどを紹介する「冒険の導き書」と、ファン垂涎の「ロトの紋章クロス」も同梱している。

photophotophoto スマートフォン用「ドラゴンクエストVIII」をプリインストール

 スマートフォンとしての基本性能はAQUOS PHONE ZETAに準じる。進化した「IGZO」、2.2GHzクアッドコアCPU、32Gバイトストレージ、2GバイトRAMを備えるほか、おサイフケータイ(FeliCa/NFC)、ワンセグ、フルセグ、NOTTVも利用可能。F1.9の明るいレンズや高速オートフォーカス対応の1630万画素カメラも搭載する。

photophoto オリジナルの壁紙を用意(写真=左)。背面には、おなじみのモンスターや紋章などのシルエットがあしらわれている(写真=右)
photophoto 各種アイコンにスライムが登場する
photo 同梱される「冒険の導き書」と「ロトの紋章クロス」
「SH-01F DRAGON QUEST」の主な仕様
機種名 SH-01F DRAGON QUEST
OS Android 4.2
プロセッサー Qualcomm Snapdragon MSM8974/2.2GHzクアッドコア
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約70×141×8.9ミリ
重さ 約139グラム
連続通話時間 未定
連続待受時間 未定
バッテリー容量 3000mAh(取り外し不可)
メインカメラ 有効約1630万画素裏面照射型CMOS(AF、手ブレ補正)
インカメラ 有効約210万画素裏面照射型CMOS
メモリ ROM:32Gバイト、RAM:2Gバイト
外部メモリ microSDXC(最大64Gバイト)
ディスプレイ 約5インチフルHD(1080×1920ピクセル)IGZO液晶
ボディカラー メタルスライム
主なサービス・機能 Xi(下り150Mbps/上り50Mbps)、FOMAハイスピード(下り14Mbps/上り5.7Mbps)、WORLD WING(クラス4)、GPS/オートGPS、Bluetooth(4.0)、DLNA/DTCP-IP、NOTTV、おサイフケータイ、NFC(決済サービス含む)、ワンセグ、フルセグ(録画可)、Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)、防水(IPX5/IPX7) ほか
発売日 12月上旬予定

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  2. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  3. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃 (2025年01月23日)
  4. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  5. サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも? (2025年01月23日)
  6. 「Galaxy S25/S25 Ultra」は何が進化した? 先代Galaxy S24/S24 Ultraとスペックを比較する (2025年01月23日)
  7. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  8. 「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」がドコモとauから登場 オンラインショップ限定構成も (2025年01月23日)
  9. Galaxy S25シリーズの国内版SIMフリー発表 S25は12万9000円から、S25 Ultraは19万9800円から (2025年01月23日)
  10. シリーズ最上位「Galaxy S25 Ultra」発表 外観からカメラ、新AIまで写真で速攻チェック (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年