ソフトバンクが他社に先駆けて「音声定額」を導入――他社と消費者の反応を伺う「様子見」リリースか?石川温のスマホ業界新聞(2/2 ページ)

» 2014年01月31日 12時00分 公開
[石川温]
「石川温のスマホ業界新聞」
前のページへ 1|2       

 また、今回、高めの料金プラン設定をしたのは、当然、儲けたいという理由もあるだろうし、LCCとして位置づけているイー・アクセス、ウィルコムとの差別化という狙いもあるだろう。

 「金に余裕があってiPhoneを使いたいやつはソフトバンク」「貧乏人はイー・アクセスかウィルコム」という選択肢を消費者に与えているのではないか。無料通話できる回数と分数で比較すると、ウィルコムが安いのは明らかだ。ソフトバンクとウィルコムを同じ指標で比較できるようにしたことで、ウィルコムの安さが際立つ形となる。ソフトバンクのパック料金にKDDIとNTTドコモが追随すれば、さらにウィルコムが目立つようになるのは間違いない。

 もちろん、他社の様子を伺うために、あえて高めの料金設定を出してきた可能性もあり得るだろう。本命のプランは隠し球としてとっておき、他社が発表したあとで、本命を投入することで「孫さん、格好いい!」という声につなげることもできる。「ユーザーの声に耳を傾け、料金設定を見直しました」とTwitterでつぶやけば、それもプラスのイメージに働くのは間違いない。

 いずれにもしても、4月末までの3カ月間は、スマートフォンの音声料金を巡る戦いが勃発するだろう。今年夏あるいは年末にVoLTEの導入を予定していたキャリアも、前倒しで料金プランを発表しておき、ソフトバンクへの流出を阻止するという動きが出てもおかしくない。

 KDDIの田中孝司社長は22日の発表会後の囲みで「VoLTEでは何が魅力になるのか」という質問に対し「ここで喋るとネタがなくなくので、また今度」と中身についてははぐらかしていた。単に音質が上がるだけではなく、おそらく料金の改定があると見て間違いないだろう。田中社長にはソフトバンク対抗として、ぜひ「適切な」音声定額プランを発表してもらいたいものだ。

前のページへ 1|2       

© DWANGO Co., Ltd.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年