iPhone 6 PlusユーザーはiPadよりiPhoneでの動画閲覧が圧倒的に長い──Pocket調べ

» 2014年11月27日 11時34分 公開
[佐藤由紀子,ITmedia]

 iPhone 5/5sから画面のより大きいiPhone 6/6 Plusに買い替えたユーザーは、買い替え前より動画コンテンツの視聴時間が伸びる──。米Pocketが11月26日(現地時間)、このような調査結果を発表した。

 Pocketは、Webコンテンツを「あとで読む」用に動画などのコンテンツを保存できるiOSおよびAndroidアプリ「Pocket」を提供している。今回の調査は、iPhone 5/5sからiPhone 6/6 Plusに移行した、iPadも所有するPocketユーザーを対象とし、これらのユーザーがPocketに保存した動画を含む200万本のコンテンツについて調べた。

 iPhone 5/5sとiPadを併用している段階でのコンテンツ視聴時間の割合は、iPhoneでが55%、iPadでは45%だったが、iPhone 6ではiPhone対iPadが72%対28%に、iPhone 6 PlusではiPhoneが80%、iPadが20%と、圧倒的にiPhoneでの視聴時間の方が長くなっている。

 pocket iPhoneとiPadでのコンテンツ視聴時間割合(資料:Pocket)

 また、コンテンツ視聴回数も伸び、iPhone 6への移行ユーザーは33%、iPhone 6 Plusへの移行ユーザーは65%、Pocketで開くコンテンツが増えたという。

 なお、iPadでPocketコンテンツが最も多く開かれる時間帯は午後9時前後という。自宅でくつろぐ時間帯には最も画面の大きいiPadで動画を視聴するということだろう。

 米調査会社IDCによると、2014年のiPadの出荷台数は、iPadシリーズ発売以来初めて前年を割った。iPhone 6/6 Plusに限らず、大画面のいわゆるファブレットでの動画視聴体験の向上も、タブレット出荷の鈍化の一因といえそうだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月23日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  5. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  6. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題【追記】 (2025年06月20日)
  9. コミュニケーション系機能が強化されるiOS 26――RCS導入も「Androidは仲間はずれ」は続くのか (2025年06月22日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー