ニュース
» 2016年07月14日 15時30分 公開

ソフトバンク、レノボ製Windows 10 Mobileスマホ「503LV」を10月下旬以降に発売個人でも購入OK

ソフトバンクが、同社初のWindows 10 Mobileスマートフォンを10月下旬以降に発売する。法人用途を主眼に置いたモデルだが、個人ユーザーでも購入できる。

[井上翔ITmedia]

 ソフトバンクは7月14日、レノボ製Windows 10 Mobileスマートフォン「SoftBank 503LV」を10月下旬以降に発売することを発表した。ソフトバンクブランドで主に法人向けに販売するが、個人ユーザーでも購入可能だ。

SoftBank 503LV SoftBank 503LV

 プロセッサはQualcomm製の「Snapdragon 617」(CPU部は1.5GHz×4+1.2GHz×4の8コア構成)を採用する。メインメモリは3GB、内蔵ストレージは32GBで、外部ストレージは最大128GBのmicroSDXCに対応する。ディスプレイは5型のHD(720×1280ピクセル)液晶を搭載する。バッテリー容量は2250mAhで、連続通話時間や連続待受時間は未定だ。アウトカメラは約800万画素、インカメラは約500万画素のCMOSセンサーを採用している。

 503LVは無線LAN(Wi-Fi)を利用した「Continuum for Phone」に対応しており、Miracast規格に準拠した映像機器にデスクトップ(PC)用Windows 10に近いユーザーインタフェースで操作することができる。

 モバイル通信は、LTE(FD-LTE Band 1、8、18/26、19)、AXGP(TD-LTE互換 Band 41)、W-CDMA(Band 1、8)、GSM(850/900/1800/1900MHz帯)に対応する。LTE利用時の最大通信速度は下りが112.5Mbps、上りが37.5Mbps(ともに理論値)となる。無線LANはIEEE 802.11a/ac/b/g/n(2.4GHz帯および5GHz帯)に対応する。

 ボディーサイズは約71.4(幅)×142.4(高さ)×7.6(奥行き)mmで、重量は約146gとなる。カラーはブラック1色となる。

「SoftBank 503LV」の主な仕様
機種名 503LV
メーカー Lenovo
OS Windows 10 Mobile
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 617/1.5GHz 4コア+1.2GHz 4コア
メインメモリ 3GB
内部ストレージ 32GB
外部ストレージ microSDXC(最大128GB)
ディスプレイ 約5型 HD TFT液晶
解像度 720×1280ピクセル
バッテリー容量 2250mAh(取り外し不可)
アウトカメラ 有効約800万画素CMOS
インカメラ 有効約500万画素CMOS
ボディーカラー ブラック
サイズ 約71.4(幅)×142.4(高さ)×7.6(奥行き)ミリ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)

過去記事カレンダー