ドコモも「Xperia XZ3」を取り扱い 6型有機EL、Android 9 Pie搭載

» 2018年10月17日 13時00分 公開
[田中聡ITmedia]

 NTTドコモが、ソニーモバイルコミュニケーションズの最新スマートフォン「Xperia XZ3 SO-01L」を2018年11月上旬に発売する。カラーはBordeaux Red、White Silver、Black、Forest Greenの4色。OSはAndroid 9 Pieをプリインストールしている。Xperia XZ3は既にKDDIとソフトバンクも発売を発表しており、これで3キャリアが扱うことが確定した。

Xperia XZ3 「Xperia XZ3 SO-01L」

 Xperia XZ3は、Xperiaシリーズとして初めて有機ELディスプレイを採用したモデル。ソニーの有機ELテレビ「BRAVIA」で培った高画質技術を活用しつつ、スマートフォン用に画質をチューニングした。画面サイズは6型、解像度はQHD+(1440×2880ピクセル)、アスペクト比は縦長の18:9(2:1)。有機ELの特性を生かし、ディスプレイ左右の両端がカーブを描いている。左右の額縁を削ったことで、6型ながら幅は約73mmに抑えた。

Xperia XZ3 Bordeaux Red。ドコモ版は前面にSONYロゴ、背面にdocomoロゴとXPERIAロゴがある
Xperia XZ3 White Silver
Xperia XZ3 Black
Xperia XZ3 Forest Green

 プロセッサはSnapdragon 845、メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GB。バッテリー容量は3200mAhで、「Qi」規格のワイヤレス充電にも対応している。背面には指紋センサーを搭載し、IP65/IP68の防水・防塵(じん)もサポートする。なお3.5mmイヤフォンジャックは備えていない。通信速度(理論値)は下り最大988Mbps、上り最大131.3Mbps。

 有効約1920万画素のアウトカメラはシングルレンズ。端末を横に構えて、画面の円をタップするとカメラが起動する「スマートカメラ起動」に新たに対応した。1320万画素のインカメラには、より明るいF1.9の新規レンズを採用。被写体の背景をぼかしたり、肌の明るさ、目の大きさ、輪郭などを補正したりできる「ポートレートセルフィーモード」を利用できる。

 片手でも操作しやすくなるよう、新UI(ユーザーインタフェース)の「サイドセンス」を採用。握りながら側面をタップするとメニューが現れ、AIが判断したよく使うアプリや、ユーザーが手動で設定したアプリを呼び出せる。

 発売記念キャンペーンとして、ドコモのXperia XZ3を購入したユーザーを対象に、Xperiaロゴ入りのオリジナル本革スマートフォンスタンドをプレゼントする。期間は発売日からで、景品がなくなり次第終了する。

Xperia XZ3
Xperia XZ3
Xperia XZ3
Xperia XZ3
Xperia XZ3
Xperia XZ3
Xperia XZ3
Xperia XZ3
「Xperia XZ3 SO-01L」の主な仕様
機種名 Xperia XZ3 SO-01L
メーカー ソニーモバイルコミュニケーションズ
OS Android 9.0
プロセッサ Snapdragon 845/2.8GHz 4コア+1.8GHz 4コア
メインメモリ 4GB
ストレージ 64GB
外部メモリ microSDXC(最大512GB)
ディスプレイ 約6型QHD+ 有機EL
解像度 1440×2880ピクセル
バッテリー容量 3200mAh
連続通話時間 約1310分(LTE)、約940分(3G)、約630分(GSM)
連続待受時間 約440時間(LTE)、約510時間(3G)、約380時間(GSM)
アウトカメラ 有効約1920万画素CMOS
インカメラ 有効約1320万画素CMOS
ボディーカラー Bordeaux Red、White Silver、Black、Forest Green
サイズ 約73(幅)×158(高さ)×9.9(奥行き)mm
重量 約193g

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  4. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  5. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  6. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  9. 純正カーナビにUSB接続でCarPlay/Android Auto対応に スマート車載ボックス「UHD lite」発売 (2025年06月19日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー