KDDIと沖縄セルラー電話は、2022年3月末をもって3G通信サービス「CDMA 1X WIN」の提供を終了する。「au VoLTE」に非対応の「au 4G LTE」スマートフォン・ケータイについても、同日にサービスを終了する。より効率的な電波利用を目的とする措置で、具体的なサービスの終了日は後日両社から案内される。
サービスの終了対象機種は以下の通り。該当する機種はサービス終了日以降利用できなくなる。
4G LTEスマートフォン・ケータイについては、黒い「au IC Card(UIMカード)」を使っている機種がサービス終了の対象となる。ただし、通話に対応しない4G LTE端末(タブレット、データ通信機器など)や、端末設定でau VoLTEを使った通話に切り替えられる以下の機種はWINのサービス終了後も引き続き利用できる。
WINと一部4G LTEスマートフォン・ケータイのサービス終了に伴い、両社では11月16日から以下の移行措置を実施する。
以下の条件に当てはまる契約者については、機種変更時の契約事務手数料を無料とする。
※1 PHOTO-Uプラン、PHOTO-U TVプラン、あんしんGPSプラン契約者を除く
※2 LTEシングル(データ通信専用)契約、au IC CardがすでにVoLTE対応のもの(銀色のUIMカード)になっている契約を除く
基本的にはau VoLTE対応機種の購入が必要となるが、au VoLTEに対応する端末を別途用意して持ち込んで「au Nano IC Card 04(au VoLTE)」の単体発行を受ける場合も、契約事務手数料無料となる。
以下の条件に当てはまる契約者を対象に、スマートフォンの24時間電話サポート(21時〜翌9時に利用する場合は事前予約が必要)、遠隔操作サポート(一部機種のみ)、電話を使ったレッスン(9時〜21時)、機種変更の翌々月末まで無料提供する。提供期間内に電話で申し込めば、もれなく使い方ガイド本もプレゼントする。
機種購入から16カ月目移行のWINケータイからau 4G LTEスマートフォンに機種変更(※3)する際に「auピタットプラン」に加入すると、機種変更の翌月から12カ月間、月額料金を1000円割り引く。後述する「カケホ割60」を含む他の割り引き施策と重畳して適用できる。
なお、この割り引きは他社のケータイからauスマートフォンに乗り換える場合も適用できる(※3)。ただし、KDDIと沖縄セルラー間の乗り換え、あるいは両社回線を利用するMVNOサービスからの乗り換えでは適用できない。
※3 端末を持ち込んでau IC Cardの単体発行を受ける場合も適用可
以下の機種を購入した60歳以上のユーザーを対象に、auピタットプランの「カケホ」の月額料金を常時1000円引きとする。
11月16日以降に新規契約・機種変更・MNPで上記機種を購入する場合、購入段階で60歳以上であれば購入翌月から割引を適用する。それ以前に上記機種を購入した場合は、2019年1月末段階で60歳以上、かつ対象プランに変更済み(あるいは2月からの適用予約済み)である場合は、2月利用分から割引が適用される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.