KDDI、CDMA 1Xなどのサービス終了と該当ユーザーの対応を案内

» 2012年04月18日 14時49分 公開
[田中聡,ITmedia]

 au携帯電話で使用している周波数帯「800MHz帯」の切り替えに伴い、「CDMA 1X」と「CDMA 1X WIN」のau ICカード非対応機種(※)のサービスが、2012年7月22日に終了する。KDDIは4月18日、該当ユーザーへの対応をあらためて案内した。

※「HTC EVO WiMAX ISW11HT」「HTC EVO 3D ISW12HT」「MOTOROLA PHOTON ISW11M」、一部データカードを除く。

 au ICカード非対応のWIN W4X/W5X/W2X/W1Xシリーズと(型番がAかBで始まる)CDMA 1Xシリーズ、(型番がCで始まる)cdmaOneシリーズの端末は、au携帯電話サービスの終了により、2012年7月22日をもって自動的に基本料金などが発生しない「利用休止」扱いになる。有料のEZwebコンテンツは自動解約となる。対応機種は以下のとおり。

「au携帯電話サービス」を終了する機種
シリーズ名 au ICカード 該当機種
WIN W40シリーズ 非対応 W43T、W42K、neon(W42T)、W41T、W41SA、W41K
WIN W30シリーズ 非対応 W33SA、W33SA II、W32T、W32SA、W32K、W31T、W31SA、 W31SA II、W31S、W31K、W31K II、W31CA、PENCK(W31H)
WIN W20シリーズ 非対応 全機種
WIN W10シリーズ 非対応 全機種
WIN W00シリーズ W01K、W02H、W03H
CDMA 1Xシリーズ Aシリーズ全機種(B01K含む)
cdmaOneシリーズ Cシリーズ全機種 (P'sBoat《C314T》、Rapira 《C312SK/C315SK》含む)
モジュール UGEP2-601B、M1XTA01A、D2K's1、D2K's2

 新800MHz帯に対応しないCDMA 1X WINのau ICカード対応機種については、2012年7月23日から2GHz対応エリアを除き通信ができなくなる。au携帯電話サービスは継続するので、基本料金やEZwebコンテンツ料などは発生する。対応機種は以下のとおり。

通信できなくなる機種(※一部エリアを除く/au携帯電話サービスは継続)
シリーズ名 au ICカード 該当機種
WIN W50シリーズ 対応 W53SA、W52T、W52P、MEDIA SKIN (W52K)、W51T、W51SH、W51SA、W51S、W51P、W51K、W51H、W51CA
WiN W40シリーズ 対応 W45T、W44T、W44T II、W44TIII、W44S、W44K、W44K II、W43SA、W43S、W43K、W43H、W43H II、W43CA、W42SA、W42S、W42H、W42CA、W41SH、W41S、W41H、W41CA
WIN W30シリーズ 対応 W32S、W32H
WIN E00シリーズ 対応 E02SA、E03CA

 上記の機種を利用しているユーザーは、新800MHz帯に対応した携帯電話に機種変更をする必要がある。KDDIは該当ユーザー向けに「サンクスチェンジ」を実施しており、対象機種に無料で交換できるほか、特別割引の機種も用意する。機種変更の事務手数料も発生しない。

 あわせて、回線交換データ通信サービスも7月22日に終了する(参照記事)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  3. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  6. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  7. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  8. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  9. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  10. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー